説明

国際特許分類[B05B1/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 霧化または噴霧一般;液体または他の流動性材料の表面への適用一般 (41,198) | 霧化装置;噴霧装置;ノズル (8,080) | 弁,加熱手段等の補助装置を有するまたはこれらを有しないノズル,スプレーヘッドまたは他の排出口 (1,321) | 特別の形状または状態の噴出,噴霧,またはその他の排出を生ずるように設計されたもの,例.単一の液滴でのもの (486)

国際特許分類[B05B1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B05B1/02]に分類される特許

91 - 100 / 292


【課題】簡易な構成で、正確かつ均等な水量制御を可能とした地中潅水装置を提供する。
【解決手段】水源等から圧送ポンプ、主管及び注水管を介して地中潅水する地中潅水装置において、主管5から注水管9に至る任意の部位にジョイント7を配置し、ジョイント7には、内径が2mm以下の流路を有する固定ノズル13を設けた。 (もっと読む)


【課題】ノズル内等に残留した泡が液化したときの液垂れを防止することができると共に吐出直後の液垂れを防止することを目的とする。
【解決手段】液体組成物が収容された容器11の口部12に取り付けられ、ステム21を押し下げることで容器11内から移送された液体組成物と容器11の外部から移送された空気とを気液混合室6で混合させて圧送するポンプ2と、ポンプ2によって圧送された気液混合体を発泡させる発泡部材3と、ステム21に取り付けられ、発泡部材3により発泡させられた泡を吐出するノズル40を有する押下ヘッド4と、を備え、液体組成物を泡状にして吐出する吐出器1であって、ノズル40は、押下ヘッド4の壁部から突出して設けられ、ノズル40先端の開口面積が3.0mm以上20.0mm以下であり、発泡部材3からノズル40に至る流通路44aの内容積及びノズル40の内容積の和が0.08ml以上0.20ml以下である。 (もっと読む)


【課題】
クリーミーで肌理の細かい泡を発生させることができる泡発生装置を提供する。
【解決手段】
泡発生装置1は、洗剤Wを収容する容器本体2と、容器本体2内の洗剤W内に空気を供給して洗剤Wの泡B1を発生させる空気供給手段15と、容器本体2内に発生した洗剤Wの泡B1を通過させて吐出させる吐出管20が設けられている。吐出管20内には、吐出管20内を通過する洗剤の泡B1を粉砕する粉砕手段30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】液体の粘度が高くても適正な泡質を確保することを目的とする。
【解決手段】上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステム5を有するポンプ3と、ステム5の上端に設けられた押下ヘッド4と、を備え、ポンプ3によって移送された液体及び空気からなる泡を、押下ヘッドに形成されたノズル孔37から吐出する吐出器1であって、ポンプ3に、ステム5に連係して摺動する液用ピストン7が内部に収容された液用シリンダ6と、ステム5に連係して摺動する空気用ピストン9が内部に収容された空気用シリンダ8と、が備えられ、押下ヘッド4に、ステム5の上端からノズル孔37まで延在し、液用シリンダ6内からステム5内を通って移送された液体が流通する流通路13が形成され、流通路13の内側に、空気用シリンダ8から空気通路14を通って移送された空気を噴射する噴射口47が配設され、噴射口47に、空気が通過可能な多孔質体48が設けられている。 (もっと読む)


【課題】スロットノズルとバックロールとの間のギャップがスロットノズルの全幅にわたってほぼ一定になるようにする。
【解決手段】スロットノズルの研磨方法において、少なくとも二つのブロック(3,5)を重ね合わせて形成されたスリット(8)から流体を吐出させるスロットノズル(1)のリップ部(3a,5a)を研削装置(9)で研削し、室温における該リップ部(3a,5a)の長手方向の1メートル当りの真直度を200μm以内にする第一工程と、その後、別に用意した真円度3μm以内であって該スロットノズル(1)の長さ(L1)より長い面長(L2)をもつロール(11)であって、その外周面(11a)上に研磨手段(13)を設けた該ロールを回転手段で回転させる第二工程と、回転する該ロール(11)を該スロットノズル(1)の該リップ部(3a,5a)に押し当てて該リップ部(3a,5a)を研磨する第三工程とを備えた。 (もっと読む)


【課題】コーティング剤の無駄を防止し、均等なコーティング膜を短時間で形成する安価な錠剤のコーティング方法の提供と荷物を運搬する際に手や腕の負担を軽減できる作業服の提供。
【解決手段】撹拌容器に錠剤群を供給する投入工程と、混合動作中の撹拌容器に前記錠剤群の量に応じたコーティング剤を供給する被覆工程と、被覆工程を経た錠剤群の湿気を取る乾燥工程からなり、前記被覆工程で供給するコーティング剤として、泡状のコーティング剤を用いた錠剤の被膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】泡生成機能を備えた液状内容物放出機構における泡生成作用や組立作業効率の向上と、当該機能を備えていない液状内容物放出機構の泡状放出化を図る。
【解決手段】筒状部5a,5b,5cと泡生成用部材のメッシュ5e,5fからなる泡生成用アタッチメント5を、液状内容物の放出口4aに外付けした。外付けにより筒状部やメッシュの作成に際してのサイズ上の制約をなくした。トリガーレバー1の操作によって放出口4aから放出された容器本体7の内容物は、スリット5dからの空気を取り込みながらメッシュ5e,5f通過の攪拌作用で泡状物内容物となって外部空間に放出される。 (もっと読む)


電子デバイスの基板上に層を液相コーティングするための装置および方法。本体およびディスクを含む電鋳ノズルが、基板上への多重堆積を遂行するために、アレイに配置される。低固形分の混合物が電子材料の非常に薄い乾燥膜を生成する。
(もっと読む)


【課題】液体流路の形状を適切なものにすることによって、噴射口からの洗浄液の噴射速度を高め、洗浄性能を向上させる。
【解決手段】ほぼ円筒状のノズルケース12内に、セラミック製のノズルチップ13を嵌合固定して洗浄用ノズル11を構成する。ノズルチップ13の中心に軸方向に延びて、先端側のストレート部14aと、基端側の縮径部14bとからなる液体流路14を設ける。ノズルチップ13の先端部にV溝16を形成し、その中央部に洗浄液を噴射する噴射口17を開口させる。ストレート部14aの直径寸法D1と、ストレート部14aの軸方向の長さ寸法L1との比(L1/D1)を、7.8以上、15以下の範囲内とする。縮径部14bの軸方向に沿う断面形状を、緩やかなR形状とする。V溝16の切込み角度θを、40°以上、65°以下の範囲内とする。 (もっと読む)


【課題】安定した質と量のマイクロバブルを含む微細気泡を液中に満たすことができる微細気泡発生用ノズルを提供する。
【解決手段】
微細気泡が混合、溶解している微細気泡混合液を液中に噴射することによって、当該液中に微細気泡を満たすためのノズルとして、一端が微細気泡混合液の流入口13として開口し、内部が流路14となり、他端は液流が衝突する壁面15として閉じ、かつ他端寄りの周面に内外を通じるノズル孔17を有している筒状のノズルケース16と、上記ノズルケース内部に配置して流路を遮断する板面22を有し、かつ板面に上記微細気泡混合液を通す細孔23を形成した圧縮膨張部材24と、上記ノズル孔と圧縮膨張部材との間に、それぞれ間隔をあけて配置した攪拌部材25とを備えて構成する。 (もっと読む)


91 - 100 / 292