説明

国際特許分類[B23K20/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 工作機械;他に分類されない金属加工 (71,475) | ハンダ付またはハンダ離脱;溶接;ハンダ付または溶接によるクラッドまたは被せ金;局部加熱による切断,例.火炎切断:レーザービームによる加工 (42,379) | 加熱するかまたは加熱することなく,衝撃または他の圧力を加えることによる非電気的接合,例.クラッド法または被せ金法 (2,526)

国際特許分類[B23K20/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B23K20/00]に分類される特許

641 - 647 / 647



【構成】 鋼片の接合装置を、鋼片の搬送パスラインに沿って移動可能とした台車に、鋼片の幅方向に移動可能な加熱・昇温用交番磁界発生コイルと、鋼片の端部を挟圧支持するクランプを押圧手段とともに組み込み、交番磁界発生コイルとは個別に鋼片の幅方向に移動可能としたフレームを配置したものにて構成する。
【効果】接合装置全体の熱負荷を小さくできる。接合装置のメンテナンスが容易に実施できる。スケールによる鋼片の擦り傷を回避できる。 (もっと読む)


【目的】 連続熱間圧延設備における進行する先行板材と後行板材の接合装置に関するもので、接合機と可動式テーブルローラの衝突による事故を防ぐと共に、油圧装置の簡単化により油圧動力ロスを節減することを目的としている。
【構成】 各々のバランスシリンダ37のヘッド側及びアキュームレータ41を所定の圧力で加圧し、開閉弁43を閉塞すると共に、接合機50を入側端部に寄せて待機させておき、先行板材51の後端部と、後行板材52の先端部が送給されると、接合機50を圧延材進行速度と同一速度で移動し、入側及び出側クランプ47,48でクランプし、接合機50が出側端部に到着する迄に両板端をインダクタ49で加熱して加圧接合する。接合機50の移動につれてガイドレール46も移動し、ガイドローラ33及び昇降テーブルローラ35を順次昇降し、接合機とテーブルローラの衝突を避ける。 (もっと読む)


【目的】 円形金属パイプを使ってハニカムを製造する方法に関する。
【構成】 円形金属パイプに不活性ガス又は不活性液体を充填して両端を封止し、このパイプを束にして金型容器に装入し、無酸化雰囲気下において加熱し、不活性ガスの熱膨張圧力又は不活性液体の気化膨張圧力により円形金属パイプを六角形状に成形すると共に金属パイプ同志を拡散接合させてハニカムを製造する方法。 (もっと読む)


【目的】金属芯線と被覆金属との接合性を改善し、断線することなく伸線加工を行うことができる複合線の製造方法を提供する。
【構成】金属テープ12の表面に、脱脂・酸洗処理した後に、断面形状が正三角形状の溝26を、幅方向に対して45°の角度をなし、かつ、金属テープ12の肉厚に対して10% の深さに、複数本を互いに交差させて網目状になるように形成する。溝26が形成された面を内側にして金属芯線18の周囲を囲むように金属テープ12を略管状に成形する。次いで、金属テープ12の両縁部を互いに当接させて溶接した後、管状の金属テープ12を縮径し、金属テープ12及び金属芯線18を伸線加工して複合化する。 (もっと読む)


【構成】 アルミニウム製押出用ビレット1、2同士の接合を、その端面1a、2a同士を圧接Pしながら溶接Wすることにより行う。
【効果】 フクレのない高品質押出材を安定生産することができる。 (もっと読む)


【目的】 本発明は鋼板上に接合層を介して潤滑性物質として黒鉛を少なくとも3重量%以上分散含有したアルミニウム青銅系焼結合金層を一体に接合した複層焼結摺動部材ならびにその製造方法を提供することにある。
【構成】 アルミニウム5〜13重量%、鉄3〜6重量%、黒鉛3〜8重量%、水素化チタンのチタン成分として0.1〜1.5重量%、残部銅からなる焼結合金層が鋼板上に燐青銅からなる接合層を介して一体に接合されてなる複層焼結摺動部材であり、水素化チタンのチタン成分が焼結マトリックスの結晶を微細化し、当該マトリックスの強度および硬度を高めるため、衝撃荷重あるいは高荷重用途への適用を可能とする。また、製造方法においては成分中の水素化チタンが焼結時、アルミニウム粉末表層のアルミナ皮膜を破壊するので、従来困難とされていたアルミニウム青銅の焼結を可能とする。 (もっと読む)


641 - 647 / 647