説明

国際特許分類[B41J2/18]の内容

国際特許分類[B41J2/18]の下位に属する分類

国際特許分類[B41J2/18]に分類される特許

2,661 - 2,670 / 2,682


【課題】小型化および携帯性機能を実現したインクジェット記録装置などにおいて、廃インクを効率よく確実に導入して保持することができる廃インクタンクを提供すること。
【解決手段】ドレインパックケース部材647に、その内部を大気に連通するための穴1を設け、その穴1は、記録装置が記録動作時の姿勢にあるときに上方に位置し、かつ記録装置が保管時の設置姿勢にあるときは、その設置姿勢におけるドレインパックケース部材647内の廃インク吸収体の下側の端部よりも上方に位置する。 (もっと読む)


【課題】 印字ヘッドに対してキャップを用いてインク不吐出回復を行う際、多数のチャンネルに対して均等な負圧を発生させる
【解決手段】 印字ヘッドにおいてノズル107とは反対側に、各チャンネル105へインクを供給する第1の三角分配空間108を設けるとともに、その分配空間のチャンネルの列の一端側において、その第1の分配空間に連通するインク供給通路109を配置する。印字ヘッドにキャップ201が密着した状態で、キャップ201内に多数のノズル覆う第2の三角分配空間206と、チャンネルの列に対してインク供給通路109とは反対の他端側において、その第2の分配空間を吸引手段に連通させるインク吸引口205とを設ける。印字ヘッドにキャップ201を密着させて吸引するとき、チャンネル105に対する吸引経路を略等しくして、全部のチャンネル105に対して均等な負圧を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドクリーニングに消費されるインクを低減するとともに、ヘッドクリーニング時間を短縮してコストの低廉化を図る。
【解決手段】 インクジェット式記録ヘッドのノズルに負圧を加えてインクを吸引排出する第一工程と、この第一工程後に前記ノズルからのインク滴の吐出有無を検出する第二工程とを備え、ノズルの全てにおいてインク滴の吐出を検出するまで両工程を繰り返して実施するインクジェット式記録装置のヘッドクリーニング方法であって、第一工程における二回目以降のインク吸引排出動作を第二工程の検出結果に基づいて実行・停止し、このインク吸引排出動作を実行する場合にはその動作量を調整する方法とされる。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット記録装置に用いられるインクカートリッジは、高価であってインクの種類に応じて容易かつ正確にインクジェット記録装置の制御条件を変えることができない。
【解決手段】 インクを吐出する記録ヘッドを有する記録部に対して着脱自在であって、記録媒体に吐出されるインクを貯溜するインクカートリッジ34において、記録ヘッドにインクを供給するためのインク供給用針状部材が差し込まれる接続部31を有し、インクを貯溜するインク収納体35と、記録に使用されずに回収されるインクを保持する廃インク回収体28と、インク収納体35が収容される第1部材36Aおよびこの第1部材36Aに対して開閉可能な第2部材37を有するケーシング36と、このケーシング36の第1部材36Aの外装の一部に配された情報媒体32とを具え、ケーシング36に対してインク収納体35および廃インク回収体28を交換可能とした。 (もっと読む)


【課題】 印刷コマンド受信から印刷が終了するまでの間に、メンテナンスを行うことを極力防止し、印刷処理全体のスループットを向上させる。
【解決手段】 前回のメンテナンス処理からの印刷枚数をカウントする印刷枚数カウンタ23bと、給紙カセット4が取出されたか否かを検出する給紙カセットセンサ4aとを設け、印刷枚数カウンタによる印刷枚数Pが予め設定した次のメンテナンス処理を行う規定枚数KPを経過した場合であっても、給紙カセットセンサが給紙カセット無しを検出すればメンテナンス処理を行い、給紙カセット無しを検出しなければメンテナンス処理を行わない。 (もっと読む)


【課題】 必要に応じてクリーニング処理を実行するに止めて、迅速に印刷しうる装置の提供。
【解決手段】 電源投入時に前回のクリーニング又は電源遮断時からの経過時間により所定のクリーニング動作を行った後印刷可能状態とする第1のモードと、前記経過時間によらず印刷可能状態とする第2のモードとを任意に選択可能なインクジェット式記録装置。 (もっと読む)


【課題】 印字ヘッドとインクタンクの間でインクを循環させてその循環経路内の気泡を除き、また印字ヘッドの噴射側から吸引して印字ヘッド内の気泡を除くインクジェット式記録装置において、マニホールド内に溜まった気泡が、吸引パージの際に、噴射チャンネルに引き込まれ、不噴射となるのを防止する。
【解決手段】 ポンプ22を駆動して、インクを、インクタンク21、第1のインク流路23,13、マニホールド11および第2のインク流路16,26において循環させ、その循環経路内の気泡を除く。その後、吸引パージ手段31により、印字ヘッド1の噴射側からインクを吸引する。その際、噴射チャンネルよりもチャンネル配列方向の外側に気泡溜まり部11dが形成してあることで、循環パージもしくは吸引パージによって、気泡Sがマニホールドの端部に滞留しても、噴射チャンネル内に引き込まれることはない。また、滞留した気泡は、成長すると、その上方のインク排出口部11dに向かって上昇する。 (もっと読む)



【課題】 インク補給並びに記録ヘッドを回復処理しうるインクジェット記録装置とそのインク吐出回復方法の提供。
【解決手段】 記録ヘッドを備えた第1のタンクと第1のタンクにインクを補給しうる第2のタンクとを装着可能としたインクジェット記録装置であって、第1のタンクのインク室と記録ヘッドとを逆流防止手段を具備する隔壁により連通可能に構成すると共に、インク室内を減圧して、第2のタンクからインクを補給させうるインク補給手段を装備させ、第1のタンクを装着しうるキャリッヂ手段が記録する記録位置とインクの補給並びにインクの吐出を回復させる回復位置とに変位可能に装備され、第1のタンクにインクを補給し、もしくは残留インクを排出し、インクを補給した後に回復処理させるもの。 (もっと読む)


【課題】 機能を落とすこと無く、操作すべきスイッチの種類を少なくして操作性を向上すること。
【解決手段】 電源スイッチ3により電力の供給が断たれた時間を検出する電源遮断タイマ36と、電源遮断タイマ36により計時された時間を基準値と比較して短い場合にはフラッシング動作を行ない、また長い場合には記録ヘッド17、18をキャッピング部材20、21に移動させてポンプユニット23を作動せてインクを排出させてクリーニングを実行する。 (もっと読む)


2,661 - 2,670 / 2,682