説明

国際特許分類[B60C11/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車両用タイヤ;タイヤの膨張;タイヤの交換;膨張可能な弾性体一般への弁の取付け;タイヤに関する装置または部品 (25,998) | タイヤのトレッドバンド;トレッドの模様;滑り止め用そう入物 (7,051)

国際特許分類[B60C11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60C11/00]に分類される特許

11 - 20 / 1,393


【課題】ドライ操安性とスノー操安性とを両立できる空気入りタイヤを提供すること。
【解決手段】この空気入りタイヤ1は、タイヤ周方向に延在する複数の周方向主溝21、22と、これらの周方向主溝21、22に区画されて成る複数の陸部31、32とをトレッド部に備える。また、センター領域の陸部31と、左右のショルダー領域の陸部32とが、複数のサイプ312、322をそれぞれ有する。また、センター領域に配置されたサイプ312の90[%]以上が二次元サイプから成ると共に、ショルダー領域に配置されたサイプ322の90[%]以上が三次元サイプから成る。また、左右のショルダー陸部32、32が、タイヤ周方向に配列された複数のラグ溝321をそれぞれ有する。また、センター領域の陸部31のラグ溝311のピッチ数N_ceと、左右のショルダー領域の陸部32、32のラグ溝321のピッチ数N_shとが、N_ce>N_shの関係を有する。 (もっと読む)


【課題】ベルト耐久性を確保して十分な剪断剛性を得て、耐偏摩耗性を悪化させることなく、また、操縦安定性を向上させることができる空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】トレッド13にタイヤ赤道を挟んで少なくとも一対の周方向溝を有する空気入りタイヤ10において、周方向溝により区画されたトレッド最外側に位置するトレッドショルダ陸部13aを構成するトレッドゴム18b、18cを、タイヤ幅方向外側とタイヤ幅方向内側に分割し、タイヤ幅方向外側のトレッドゴムの弾性率Cを、タイヤ幅方向内側のトレッドゴムの弾性率Bより大きくした。 (もっと読む)


【課題】トレッド表面の色が変化することによってタイヤの摩耗の進行状況を示す場合において、より確実に当該状況を運転者などに認識させることができるタイヤを提供する。
【解決手段】空気入りタイヤ10は、トレッド20の一部を構成し、トレッドの他の部分と異なる色を有するカラーゴム120を備える。カラーゴム120は、タイヤ周方向DCにおいて連続して設けられるとともに、トレッド20の踏面よりもタイヤ径方向DR内側の所定領域に設けられる。カラーゴム120は、トレッド幅方向DT及びタイヤ径方向DRに沿った断面において、タイヤ径方向DR内側に行くに連れて、トレッド幅方向における幅が変化し、タイヤ径方向内側端の位置におけるカラーゴム120の形状は、トレッド平面視において、タイヤ周方向に沿ってタイヤ径方向外側端よりも直線状である。 (もっと読む)


【課題】トレッド表面の色が変化することによってタイヤの摩耗の進行状況を示す場合において、より確実に当該状況を運転者などに認識させることができるタイヤを提供する。
【解決手段】空気入りタイヤ10は、トレッド20の一部を構成し、トレッドの他の部分と異なる色を有するカラーゴム120を備える。カラーゴム120は、タイヤ周方向DCにおいて連続して設けられるとともに、トレッド20の踏面よりもタイヤ径方向DR内側の所定領域に設けられる。カラーゴム120は、トレッド幅方向DT及びタイヤ径方向DRに沿った断面において、タイヤ径方向DR内側に行くに連れて、トレッド幅方向における幅が広くなる。 (もっと読む)


【課題】タイヤに内挿されるベルトが不均一に波打った状態となり、内面やサイド部に凹凸が生じることを確実に防止するとともに、タイヤ設計の自由度を向上させ、用途に応じた性能を発揮することが可能なタイヤを提供する。
【解決手段】ラグ貼付面を有するタイヤケースと、タイヤケースと個別に形成され、ラグ貼付面上に配置された複数のラグ部材を備え、複数のラグ部材が、少なくともゴム質の異なる2種類以上のラグ部材を含む構成とした。 (もっと読む)


【課題】主として転がり抵抗を低減するとともに、ノイズを低減させた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】空気入りタイヤのトレッドゴム5は、非導電性ゴムで形成され且つ接地面を構成するキャップ部50と、キャップ部50のタイヤ径方向RD内側に設けられるベース部51と、キャップ部50のタイヤ幅方向両端にある対をなす側端部の双方に設けられ、接地面を被覆する位置を避けつつキャップ部50の内部を通りタイヤ子午線断面において接地面とキャップ部50の底面50bとを接続する形状をなす導電部52とを備えており、導電部52は、接地面とキャップ部50の底面50bとを接続する導電経路52aから枝分かれしてタイヤ幅方向WD外側に延びる延在部位52bを有する。導電部52は、キャップ部50を形成する非導電性ゴムとは異なるゴム硬度の導電性ゴムで形成されている。 (もっと読む)


【課題】トレッド表面の色が変化することによってタイヤの摩耗の進行状況を示す場合において、より確実に当該状況を運転者などに認識させることができるタイヤを提供する。
【解決手段】空気入りタイヤ10は、トレッド20の一部を構成し、トレッドの他の部分と異なる色を有するカラーゴム120を備える。カラーゴム120は、タイヤ周方向DCにおいて連続して設けられるとともに、トレッド20の踏面よりもタイヤ径方向DR内側の所定領域に設けられる。カラーゴム120は、トレッド幅方向DT及びタイヤ径方向DRに沿った断面において、タイヤ径方向DR内側に行くに連れて、トレッド幅方向における幅が変化し、タイヤ径方向内側端の位置におけるカラーゴム120の形状は、トレッド平面視において、タイヤ周方向に沿ってタイヤ径方向外側端よりも直線状である。 (もっと読む)


【課題】トレッド表面の色が変化することによってタイヤの摩耗の進行状況を示す場合において、より確実に当該状況を運転者などに認識させることができるタイヤを提供する。
【解決手段】、空気入りタイヤ10は、路面と接地するトレッド20を備え、トレッド20の一部を構成するトレッドゴム110と、トレッドゴム120とを有する。トレッドゴム110及びトレッドゴム120は、トレッドの他の部分と異なる色を有し、トレッドゴム110は、トレッドの踏面を含む部分、または踏面よりもタイヤ径方向内側の所定領域に設けられ、トレッドゴム120の少なくとも一部は、トレッドゴム110よりもタイヤ径方向内側に設けられ、トレッドゴム120の一部は、トレッドゴム110の一部とタイヤ径方向DRにおいて重複し、トレッドゴム110とトレッドゴム120とは、トレッド幅方向DTにおいて異なる位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】操縦安定性の向上等が期待できる空気入りタイヤ1の提供。
【解決手段】トレッド面7に、トレッド2の幅方向中心を中心として左右対称に、2本ずつ周方向に延びる内主溝8a及び外主溝8bが形成され、上記左右の内主溝8a同士の間に中央リブ15aが形成され、左右の内主溝8aと外主溝8bとの間それぞれに中間リブ15bが形成され、トレッド2の子午線方向に切った断面において、トレッド面7が、その幅方向中心から幅方向端部に向けて、連続する第一円弧21及び第二円弧22を含み、第一円弧21及び第二円弧22が、互いに異なる大きさの曲率半径である第一トレッドラジアスTR1及び第二トレッドラジアスTR2を有し、TR1>TR2とされ、第一円弧21の中心はタイヤの赤道面上にあり、第一円弧21と第二円弧22との接点である変更点Pが上記中間リブ15bの幅方向中央に位置している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、上記の問題を解決することを課題とするものであり、低燃費性と車両スペースの確保とを実現しつつ、静音性を向上させた、乗用車用空気入りラジアルタイヤを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の乗用車用空気入りラジアルタイヤは、タイヤの断面幅SWとタイヤ外径ODとの比SW/ODを適切に規制したものである。また、トレッドのベースゴムの少なくとも一部に、発砲ゴムを用いている。 (もっと読む)


11 - 20 / 1,393