説明

国際特許分類[B60L11/12]の内容

国際特許分類[B60L11/12]に分類される特許

71 - 80 / 410


【課題】外部充電が可能な車両において、車両の動力特性への影響を抑制しつつ、電流経路の各部品を発熱から適切に保護する。
【解決手段】車両のECU300は、電流経路に関連する部品に流れる電流に基づいて部品の温度を評価する評価関数を生成する評価関数生成部340と、評価関数の出力値としきい値との比較に基づいて蓄電装置110の充放電電力の第1の制限値を演算するMwin/Mwout演算部350と、演算された第1の制限値に基づいて、SOCから定まる蓄電装置110の充放電電力の第2の制限値を修正する修正部360とを備える。そして、ECU300は、蓄電装置110の充放電電力が、修正された第2の制限値の範囲内となるように、車載の電気機器を駆動する。 (もっと読む)


【課題】作動頻度の高い走行用モータのロータの回転を阻害することなく、走行用モータを効率よく冷却することが可能な冷却装置を提供する。
【解決手段】ハウジング2c内にロータ2a及びステータ2bを備える走行用のフロントモータ2と、ハウジング4c内にロータ4a及びステータ4bを備える発電用のジェネレータ4と、前記ジェネレータ4を駆動する内燃機関5と、前記フロントモータ2及び前記ジェネレータ4を冷却するオイルを冷却するオイルクーラ20と、前記オイルを圧送するオイルポンプ12と、前記オイルが循環される冷却経路を備えるハイブリッド車両において、前記冷却経路は、前記オイルポンプ12の下流に前記フロント2モータを配置し、前記フロントモータ2の下流であって前記オイルポンプ12の上流に前記ジェネレータ4を配置した。 (もっと読む)


【課題】走行可能指標を正確に算出することができるようにする。
【解決手段】蓄電装置と、発電装置と、駆動モータと、走行抵抗、補機消費エネルギー及び回生エネルギーに基づいて、電動駆動車両を走行させるのに必要な消費エネルギーを算出する消費エネルギー算出処理手段と、前記蓄電装置に残存する残存エネルギーを算出する残存エネルギー算出処理手段と、前記消費エネルギー及び残存エネルギーに基づいて走行可能指標を算出する走行可能指標算出処理手段と、通知処理手段とを有する。消費エネルギー及び残存エネルギーに基づいて走行可能指標が算出されるので、走行可能指標を正確に算出することができる。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置における現在の蓄電残量に基づいて操作者が望むように走行させることができるかどうかを判断することができるようにする。
【解決手段】蓄電装置と、発電装置と、駆動モータと、走行スケジュールがあるかどうかを判断する走行スケジュール有無判断処理手段と、走行スケジュールがある場合に、走行パターンを設定する走行パターン設定処理手段と、走行パターン情報に基づいて、目的地に到達することができるかどうかを判断する到達可否判断処理手段と、走行スケジュールがない場合に、記憶装置に記録された走行パターンに基づいて新たな走行パターンを作成する走行パターン作成処理手段と、作成走行パターン情報に基づいて、操作者の走行目標を達成することができるかどうかを判断する走行目標達成可否判断処理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】車両の駆動に係る構成要素の動作又は状態に応じて総合的なエネルギ効率を向上可能なハイブリッド車両の制御装置を提供する。
【解決手段】内燃機関及び当該内燃機関の運転によって発電する発電機を有する発電部と、車両の駆動源である電動機に電力を供給する蓄電器を有する蓄電部と、蓄電部及び発電機の少なくとも一方からの電力供給によって駆動する電動機を有する消費部とを備えた車両の制御装置は、蓄電器の状態を導出する手段と、電動機の状態に基づいて導出される消費部の効率、並びに、ハイブリッド車両におけるアクセル操作に応じたアクセルペダル開度及び電動機の状態に基づく電動機に要求された出力から、消費部に要求された出力を導出する手段と、蓄電器の状態に応じて、消費部に要求された出力に対応する最適な発電部の出力を導出する手段と、最適な発電部の出力に対応する内燃機関の運転点を導出する手段とを備え、当該運転点で運転するよう内燃機関を制御する。 (もっと読む)


【課題】車両の総合的なエネルギ効率を向上可能な車両の制御装置を提供すること。
【解決手段】動力源の運転によって発電する発電部と、発電部からの電力供給によって車両の駆動系を駆動する駆動部とを備えた車両の制御装置は、アクセル操作に応じた駆動部の駆動に必要な発電部の出力である要求発電部出力を導出する要求発電部出力導出部と、発電部の出力が要求発電部出力に到達するまでの発電部の出力変更速度がそれぞれ異なる複数の場合の内、所定時間の期間にわたる発電部の効率の累計が最も大きい場合の出力変更速度を導出する出力変更速度導出部と、前回算出した発電部の出力、出力変更速度及び処理周期に基づいて、発電部の現在の出力を算出する実発電部出力算出部と、発電部の現在の出力に対応する動力源の運転点を導出する動力源運転点導出部とを備え、動力源運転点導出部が導出した運転点で運転するよう動力源を制御する。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド車両に搭載される複数の構成要素を協調制御し、各構成要素相互間の情報伝送に異常を来した場合に、自走により車両を目的の場所に移動させるフェイルセーフ走行を可能にするシリーズ式ハイブリッド車両の制御装置を提供する。
【解決手段】ハイブリッド制御部11と、ハイブリッド制御部11から受信した指令情報とエンジン7の運転状態に基づいてエンジン7を制御するエンジン制御部10と、ハイブリッド制御部11とエンジン制御部10間の通信異常を検出する通信異常検出手段10a,11aを備え,エンジン制御部10とハイブリッド制御部11間の通信異常により、エンジン制御部10がハイブリッド制御部11からの指令情報を受信できない場合、エンジン制御部10とハイブリッド制御部11は、それぞれ予め設定したシーケンスに沿って制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】蓄電器の出力特性が変化している過渡状態と判断されたとき、蓄電器の充電状態の導出タイミングを早めることができる蓄電器制御装置を提供すること。
【解決手段】蓄電器制御装置は、負荷に電力を供給する蓄電器と、蓄電器を充電する充電部と、蓄電器の端子間電圧に基づいて、蓄電器の充電状態を導出する充電状態導出部と、蓄電器の出力特性の変化に係る状態を判断し、当該状態に応じて、充電部による蓄電器の充電、及び充電状態導出部による蓄電器の充電状態の導出タイミングを制御する制御部とを備える。制御部は、蓄電器の出力特性が変化している過渡状態と判断したとき、蓄電器を所定時間の間充電するよう充電部を制御し、所定時間が経過した後に蓄電器の充電状態を導出するよう充電状態導出部を制御する。 (もっと読む)


【課題】エンジン駆動の発電機により発電された電力を介して走行用電動モータで走行しながら芝刈作業を行う際に、走行条件、作業状態等を的確に把握して省エネルギ効果の高い芝刈機を具現しようとする。
【解決手段】
モーアデッキ13のブレード54を支持するブレード軸14に車体1側のPTO軸から第1電磁クラッチC1を介してエンジン駆動力を伝動可能に構成し、前記発電機8にはエンジン27の駆動力を第2電磁クラッチC2を介して伝動可能に構成し、前記ブレード54が植生する芝草を刈り取る芝刈作業状態か、又は非作業状態かを検出する作業状態検出手段Sを備え、芝刈作業状態を検出すると、前記第1電磁クラッチC1を入とし第2電磁クラッチC2を切とし、非作業状態を検出すると、前記第1電磁クラッチC1を切とし第2電磁クラッチC2を入に切り替える制御部72を備える。 (もっと読む)


【課題】複雑な充電制御回路を用いることなくバッテリへの過充電を防止し、太陽電池の発電電力を有効に活用することができる車両用電源制御装置の提供。
【解決手段】電力を負荷群19〜22へ供給する車載バッテリ9と、発電した電力により車載バッテリ9を充電する太陽電池装置1とを備える電源装置の充放電を制御し、負荷群19〜22は、駐車中に常時作動して電力を消費する複数の負荷を含む車両用電源制御装置。太陽電池装置1は、駐車中に常時消費される電力の合計以下の電力を出力する第1太陽電池2と、車両の所定機器6に電力を供給する第2太陽電池3と、アクセサリスイッチ7のオン/オフを判定する判定手段4と、判定手段4の判定結果がオフであるときは、第2太陽電池3を車載バッテリ9から切離す切離し手段4,13とを備える構成である。 (もっと読む)


71 - 80 / 410