説明

国際特許分類[B60L3/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 電気的推進車両の推進装置;車両用磁気的懸架または浮揚装置;電気的推進車両の変化の監視操作;電気的推進車両のための電気安全装置  (20,799) | 電気的推進車両の保安目的の電気的装置;変化,例.速度,減速,動力の消費,の監視操作 (3,862)

国際特許分類[B60L3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60L3/00]に分類される特許

121 - 130 / 3,625


【課題】走行中に車両のメインスイッチがONからOFFに切り換えられた場合のインバータ(及び/又はモータ)の急な発熱に対策してその温度上昇を抑制することのできる電気自動車を提供する。
【解決手段】電気自動車は、車輪駆動用のモータ6と、モータ6に電力を供給するインバータ3と、モータ6とインバータ3に冷媒を送るポンプ10と、ポンプ10を制御するコントローラ12を備える。コントローラ12は、運転席に備えられた車両のメインスイッチ14がONの位置にある場合は、ポンプ10の出力を予め定められたポンプ出力上限値以下に制限し、走行中にメインスイッチ14がOFFの位置に切り換えられた場合には、ポンプ出力上限値に関わらず、ポンプ出力上限値よりも高い出力でポンプ10を駆動する。 (もっと読む)


【課題】部品点数(電流センサの数)の増加を抑制する。
【解決手段】本発明の蓄電システムは、充放電を行う蓄電装置に設けられ、蓄電装置の充放電電流を検出する第1電流センサと、外部電源からの電力を蓄電装置に供給する充電器に設けられ、充電器から蓄電装置に出力される外部充電電流を検出する第2電流センサと、電流センサの異常を検出するコントローラと、を有する。コントローラは、第1電流センサ及び第2電流センサの検出値を比較して電流センサの異常を検出する。電流センサの異常を検出するために蓄電装置に複数の電流センサを設ける必要がなく、部品点数を低減でき、コストを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】短時間でも蓄電装置を十分に充電することができ、発進直後にエンジンが始動することを抑制し、燃料の消費を低減する。
【解決手段】エンジン2と走行モータ3とを備え、少なくとも一方の出力によって走行するハイブリッド車両であって、ハイブリッド車両は、外部電源12から供給される電力で充電可能であって走行モータ3に電力を供給する蓄電装置9と、エンジンを加温する暖機装置と、蓄電装置9の蓄電状態を検出する蓄電状態検出装置14と、外部電源から供給される電力を蓄電装置と暖機装置とに分配する分電装置18と、蓄電状態検出装置により検出された蓄電装置9の蓄電状態が充電不足である場合、外部電源から供給される電力を暖機装置に優先して蓄電装置9へ供給するように分電装置18を動作制御する制御装置17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】断線及び地絡を含むパイロット信号線の異常を診断する。
【解決手段】外部入力端子からプロセッサに至る制御線とグランド間に接続された、プルダウン抵抗とスイッチング素子との直列回路からなるパイロット電圧設定回路と、外部出力端子を介して異常診断線に異常診断用電圧を供給する診断電圧供給回路と、プルダウン抵抗とスイッチング素子に接続され、パイロット信号線の異常診断結果の信号を出力する異常診断回路と、を備え、前記プロセッサは、パイロット信号線の異常診断処理として、スイッチング素子をオフに維持した状態で、前記診断電圧供給回路を制御して異常診断線に異常診断用電圧を供給させた時に得られる異常診断回路の出力信号に基づいて前記パイロット信号線の異常の有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】発電機で発電される電力の変動を抑制するトルク制御装置を提供する。
【解決手段】エンジン1により駆動される発電機2を備えたハイブリッド車両に用いられるトルク制御装置において、ハイブリッド車両の走行状態に応じて設定された発電機2の目標発電電力に基づいて、エンジントルク指令値及び前記発電機の回転数指令値を演算する指令値演算手段と、発電機2の回転数を検出する回転数検出手段と、回転数検出手段により検出された回転数検出値と回転数指令値とに基づいて、発電機トルク指令値を演算する発電機トルク指令値演算手段と、発電機トルク指令値に基づき、発電機2の電流指令値を演算する電流指令値演算手段と、発電機2の入力電流を検出する電流検出手段と、電流検出手段により検出された電流検出値を電流指令値と一致させるよう発電機2を制御する電流制御手段とを備え、電流制御手段は、エンジン1の脈動による前記発電機の電圧脈動を抑制する電圧脈動抑止フィルタを有する。 (もっと読む)


【課題】ドライバビリティの悪化を抑制しつつ、蓄電装置の充放電の制限により電動車両に搭載される電子部品の保護を図る。
【解決手段】要求トルクT*に応じた走行状態、すなわち運転者により要求される走行状態が、バッテリECUによって電子部品を保護するための入力制限および出力制限Woutの制限が開始される可能性が高い状態であるときには、その旨(セグメントの黄色発光)と推奨車速Vrcmとがメータ表示装置を介して運転者に報知され(ステップS140およびS150)、バッテリECUにより入力制限および出力制限Woutが制限されている間には、その旨(セグメントの黄色および赤色発光)と推奨車速Vrcmおよび最高車速Vmaxとが運転者に報知される。 (もっと読む)


【課題】パイロット信号を段階的に変化させるためのパイロット電圧設定回路に設けられたスイッチング素子の故障を診断する。
【解決手段】電子制御装置内のパイロット信号線とグランド間に接続された、プルダウン抵抗とスイッチング素子との直列回路からなるパイロット電圧設定回路と、スイッチング素子を制御してパイロット信号の電圧を段階的に変化させるプロセッサと、パイロット信号線に故障診断用電圧を供給する診断電圧供給回路と、プルダウン抵抗とスイッチング素子に接続され、前記スイッチング素子の故障診断結果の信号を出力する故障診断回路とを備え、前記プロセッサは、診断電圧供給回路を制御してパイロット信号線に故障診断用電圧を供給させながら、スイッチング素子をオンオフさせた時に得られる故障診断回路の出力信号に基づいて前記スイッチング素子の故障の有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】ラミネート型リチウムイオン電池の急速充電時における電池内部のガス発生を適切に検出可能な電池制御装置を提供すること。
【解決手段】ラミネート型リチウムイオン電池の急速充電時における電池の電圧変化である第1電圧変化値が所定の第1リファレンス値から所定値以上乖離している場合に、ラミネート型リチウムイオン電池に所定の定電流を入力し、その際の電池の電圧変化である第2電圧変化値と、所定の第2リファレンス値との差分が所定閾値より大きい場合に、ラミネート型リチウムイオン電池の内部でガスが発生したと診断することを特徴とする電池制御装置。 (もっと読む)


【課題】航続可能距離の長距離化と高出力化とを両立可能な電動車両を提供する。
【解決手段】蓄電部110は、蓄電装置160,165と、リレーRY1,RY2と、スイッチSWとを含む。リレーRY1,RY2およびスイッチSWにより、正極線HPLおよび負極線NL1間に蓄電装置160,165を並列に接続するか直列に接続するかを切替えることができる。コンバータ140は、正極線HPLおよび負極線NL1間の電圧を蓄電装置130の電圧以上に昇圧する。蓄電部110の最大蓄電容量は、蓄電装置130の最大蓄電容量よりも大きい。一方、蓄電装置130の出力可能最大電力は、蓄電部110の出力可能最大電力よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】衝突の際に冷却装置用の電動ポンプを逆起電力から保護する技術を提供する。
【解決手段】本明細書が開示する自動車は、冷媒を循環させるポンプと、ポンプを制御するコントローラを備える。コントローラは、車両が衝突したことを示す信号を受信した場合に、ポンプが停止するまでポンプの回転数を所定時間間隔で段階的に低下させる。すなわち、コントローラは、衝突を示す信号を受信した際にポンプを一気に停止させるのではなく、ポンプの回転数を徐々に落とし、冷媒の流速を落としつつ、ポンプを停止させる。ポンプの回転数を徐々に落とすことによって、冷媒の流れの慣性によってポンプが逆駆動されないようする。 (もっと読む)


121 - 130 / 3,625