説明

国際特許分類[B60R19/48]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | ホイールガード;ラジエターガード;障害物除去装置;衝突時の緩衝装置 (2,958) | バンパー,すなわち.車両を保護しまたは他の車両または物体からの打撃を防ぐため,衝撃を受け止めまたは吸収する部材 (2,603) | 他の装置または物体に組み合わせたもの,またはそれに転換できるもの,例.道路ブラシと組合わされた,ベッドに転換できるバンパーバンパー (671)

国際特許分類[B60R19/48]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R19/48]に分類される特許

211 - 220 / 564


【課題】バンパーの背面側のスペースが十分に確保できない状況の下であっても、センサをバンパーに取付ける作業性を確保することができるセンサの支持構造を提供する。
【解決手段】本体ハウジング部10における筐体部11の前面11aには、突出部13の突出方向と同方向に突出する仮嵌合用凸部17が設けられている。また、リテーナクリップ30における一対の差込部31の裏面には、仮嵌合用凸部17と嵌合可能な仮嵌合用凹部35が設けられている。さらに、仮嵌合用凸部17と仮嵌合用凹部35とが嵌合されてリテーナクリップ30が本体ハウジング部10に対して仮固定された状態で、突出部13とベゼル部20とを嵌合させる際に、ベゼル部20との干渉を回避する逃し部37が一対の差込部31に形成されている。 (もっと読む)


【課題】見栄えの更なる向上を図ることのできる排気口構造を提供する。
【解決手段】この排気口構造では、マフラーカッター20は管形状の本体21と本体21の車両後方側の開口端に形成されるフランジ22とにより構成され、バンパー30に形成された組み付け孔31にマフラーカッター20が装着される。マフラーカッター20の開口端に形成されたフランジ22は、組み付け孔31の開口部周辺と略同一平面となるように組み付けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リヤバンパに一体化したディフューザ内にテールパイプを挿入する車両の排気装置について、ディフューザ内への泥の侵入を防止し、且つ車両の外観品質を向上させることを目的としている。
【解決手段】このため、車両前後方向に延びるリヤサイドメンバの車幅方向外方側に後輪を配設し、後輪の後方に配設したリヤバンパの車幅方向側部に開口部を形成し、開口部にリヤバンパの内側に延びるディフューザを取り付け、消音器をその軸線が車両前後方向に延びる状態で車両の後部に配設し、消音器の後端面に接続されたテールパイプをディフューザの内周に隙間を隔てて挿入した車両の排気装置において、消音器を車両前後方向で後輪より後側の位置に、その外周面が車幅方向でリヤサイドメンバより外側に突出する状態で配設し、消音器の後端面をディフューザの前端開口部と対向させた。 (もっと読む)


【課題】意匠性を向上し、且つ、所定の指向性を確保することができる超音波センサの取り付け構造を提供する。
【解決手段】超音波素子を備える超音波センサを、車両バンパの内面に取り付けてなり、バンパを振動の伝達経路とする超音波センサの取り付け構造であって、バンパの内面に、超音波センサの取り付け部位に隣接して取り付け部位を取り囲むように環状の溝部が設け、この溝部の幅W1,深さD1と、バンパの厚さT1との関係が、下記式を満たすようにした。(D1/T1)/(W1/T1)1/2≦1 (もっと読む)


本装置(4)は、物体の存在によって引き起こされるキャパシタンスの変化を測定することによって、検知ゾーン内における前記物体の存在を検知する。本装置は、電場を放射する放射素子(6)と、電場を受信する受信素子(8)と、前記放射素子(6)と前記受信素子(8)の間のカップリング・キャパシタンスを測定する手段とを具備する。前記放射素子(6)は、前記受信素子(8)に受信される電気信号を放射する。その結果、検知ゾーンに物体が存在しない場合に、所定値のカップリング・キャパシタンスが、前記放射素子(6)と前記受信素子(8)の間に確立され、前記放射素子(6)と前記受信素子(8)の間のカップリング・キャパシタンスの変化は、検知ゾーン内における物体の変位を示し、所定値と異なる値でのキャパシタンスの確立は、静止物体の存在を示す。
(もっと読む)


【課題】車両バンパへの衝突物の衝突箇所如何に拘らず、衝突検知センサについて冗長性を確保可能な車両用衝突判定装置を安価な構成で提供する。
【解決手段】車両バンパ1内に配設され且つチャンバ空間7aが内部に形成されるチャンバ部材7と、チャンバ空間7a内の圧力を検出するメインセンサ9Aと、メインセンサ9Aとは別個にチャンバ空間7a内の圧力を検出するセーフィングセンサ9Bと、車両の車速を検出する車速センサ11と、メインセンサ9A、セーフィングセンサ9Bそれぞれによるチャンバ空間7a内の圧力の検出結果、及び車速センサ11による車速の検出結果に基づいて歩行者保護装置21の作動が必要な衝突の有無を判定するコントローラ13を備えている。セーフィングセンサ9Bをメインセンサ9Aと同様にチャンバ空間7a内の圧力を検出するセンサにより構成したので、車両バンパ1への衝突箇所如何に拘らず、衝突検知センサについて冗長性を確保可能な車両用衝突判定装置を安価に構成することができる。 (もっと読む)


【課題】重量増加を抑制しつつ、牽引フック取付部材の変形を抑制することができる牽引フック取付構造を得る。
【解決手段】車両10の両サイドには、フロントサイドメンバ12が配設されており、フロントサイドメンバ12の前端部にプレート部材14が配設されている。バンパリインフォース24の車両後方側にバンパアーム26が設けられており、バンパアーム26の接合部26Cとプレート部材14の接合部14Aとの間にブラケット18が挟み込まれてバンパアーム26及びプレート部材14と共締めされている。ブラケット18には、車両前後方向に沿ってナット20が固定されており、バンパリインフォース24の貫通孔28A、28B、バンパアーム26の貫通孔28Cを牽引フック30が貫通し、牽引フック30の雄ねじ部30Cがナット20の雌ねじ部20Cに螺合されている。 (もっと読む)


【課題】ホイールアーチ領域におけるフランジの見栄えを良好にする、フロントバンパスポイラーの取付構造を提供する。
【解決手段】バンパ10の下にバンパスポイラー20が連接され、バンパ10及びバンパスポイラー20の左右の端部が車両前輪のホイールアーチ2の切欠縁3の一部を画成し、切欠縁3から車幅内側方向へ延出するフランジ12,22が、バンパ10及びバンパスポイラー20の左右の端部にそれぞれ形成されており、バンパスポイラー20のフランジ22とスポイラー本体部21とが成すコーナー部に、フランジ22とスポイラー本体部21に架け渡したリブを設け、バンパ10のフランジ12とバンパ本体部11とが成すコーナー部に、リブを挿入する穴部を設ける。 (もっと読む)


【課題】車両の走行状況に拘わらず歩行者との衝突を正確に検知する。
【解決手段】車両の前端部に設置された複数の加速度センサと、各加速度センサに対応して設けられ、自己に対応する加速度センサにて検出された加速度に含まれる、走行時の振動に起因する低周波成分を除去するハイパスフィルタと、各ハイパスフィルタに対応して設けられ、自己に対応するハイパスフィルタによるフィルタリング後の加速度の絶対値または二乗値を積分する第1積分手段と、各第1積分手段にて算出される第1積分値に基づいて歩行者と衝突したか否かを判定する衝突判定手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】バンパの作業穴を塞ぐ樹脂製の穴カバーにおいて、ヒケの発生を考慮しないでも滑らかで商品性の高い意匠面を確保する。
【解決手段】樹脂板材21を完成品の正面形状に対応する第1領域23とその左右につながる第2、第3領域25、27および第1領域の下辺につながる第4領域29に区画し、第2〜第4領域を第1領域の裏面側へ折りたたんでカバー本体を形成し、第1領域23の表面を意匠面とする。第2領域および第3領域の上辺近傍に第1係止片32を、第1領域に隣接する辺の近傍にガイド片40を設けるとともに、第4領域に第2係止片45を設ける。ガイド片で作業穴に対して位置決めしながら、第2係止片を作業穴下縁部の係止孔に差し込んで係合させ、第1係止片を作業穴上縁に係合させて取り付ける。係止片やガイド片を樹脂板材に一体形成しても、第1領域に設けないので意匠面にヒケが発生することがない。 (もっと読む)


211 - 220 / 564