説明

国際特許分類[B65D88/06]の内容

国際特許分類[B65D88/06]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D88/06]に分類される特許

81 - 90 / 92


【課題】多大な設備コストを必要とすることなく、気泡の混入を回避して、超純水貯槽内の滞留を防止することができる超純水貯槽を提供する。
【解決手段】超純水貯槽1の配管ノズル20の直前に、配管ノズル20から流入する超純水に、貯槽本体10の周方向で、かつ斜め上方向の流れを生じさせる整流板40を設ける。超純水層50内に、周方向の水流と上下方向の水流を共に発生させることができるので、滞留を防止できる。 (もっと読む)


【課題】さらなる軽量化を実現することができる超低温容器構造体を提供する。
【解決手段】金属板同士が溶接されてなる超低温容器Tと、この超低温容器Tに取り付けられている配管P1〜P6等の付属部材とを備え、その一部がJISG4304,G4305で規定されているSUS304N2からなり、他部がSUS304等からなり、SUS304N2同士の溶接およびSUS304N2とSUS304等との溶接が、ステンレス協会規格521で規定されている溶接材料AD316LN,AY316LN,AYF316LNもしくはAS316LN、またはAD317LN,AY317LN,AYF317LNもしくはAS317LNからなる溶接ワイヤまたは溶接棒を用いて行われる。 (もっと読む)


【課題】
工期を短縮し、効率良くPC防液堤等の縦向き筒状の大型コンクリート構造物を構築することができる大型筒状コンクリート構造物の構築方法の提供。
【解決手段】
PC緊張材端部支持用のPC緊張材定着部6を一体に有し、基礎2上に立設されたコンクリート製胴部5の一部を構成する定着用柱8,8…を立設し、定着用柱8,8間に胴部5の内周面及び外周面を成形する内型枠と外型枠を組み立てるとともに必要な配筋とPC緊張材挿通ダクトを設置し、内外の型枠と隣り合う定着用柱間に形成される空間にコンクリートを打設し、コンクリートの固化後、PC緊張材挿通ダクトに挿通されたPC緊張材7の端部をPC緊張材定着部6に支持させて緊張定着させて胴部周方向にプレストレスを付与する。 (もっと読む)


【課題】サイロを大型化させることができる新たなサイロ用擁壁を提供する。
【解決手段】間口方向及び奥行き方向に、サイロ用擁壁を構成するプレキャストコンクリート製の複数の製品ブロック6…を配列する。複数の製品ブロックに鋼棒7を貫通させ、圧縮力がかかるように複数の製品ブロック6…を間口方向及び/又は奥行き方向にナット20で締め付けて複数の製品ブロック6…を一体化させる。 (もっと読む)


【課題】 保温層を有しており設置場所での作業が低減されると共に輸送が容易な容器、この容器の製造方法及びこの容器の輸送方法を提供する。
【解決手段】容器1は、略円筒形状の胴体部11を有する容器本体10と、胴体部の外周面11a上に設けられており、容器本体内を保温する保温層30と、記外周面上に設けられており、横倒し状態で容器本体を支持する少なくとも2つの支持部材41,42と、を備え、外周面に略直交する方向において、支持部材の長さT2は、保温層の長さT1よりも長い。この場合、支持部材41,42の長さT2が保温層の長さT1よりも長いので、支持部材41,42によって横倒し状態で容器本体10を支持しながら、容器を輸送することができる。その結果、設置場所で保温層を取り付けなくて良いため、設置場所での作業が低減される。 (もっと読む)


【課題】設置環境や液体の貯蔵状態に拘わらず傾斜状態で配される底板に歪が生じることがない液体タンクを提供する。
【解決手段】リング枠2の周方向の複数個所をアンカー3によって基礎部1に固定し、リング枠2の径方向で一端から他端に向かって高さが漸次低くなる勾配支持部材4をリング枠2に固定し、勾配支持部材4に円形の勾配基礎枠5の周縁部を固定し、勾配基礎枠5にタンクの底板11を配して溶接により勾配基礎枠5に固定し、設置環境や液体の貯蔵状態に拘わらず傾斜状態で配される底板11の歪をなくした焼酎タンクとする。 (もっと読む)


【課題】 タンク類を地下に埋設するのに、従来では、空所壁面の土砂崩落防止用に土留め壁を打ち込む必要があるとともに、タンク類を埋設完了するまでの工程が複雑で且つ工期が長くかかっていた。
【解決手段】 地盤の土壌をタンク類10を埋設するのに必要な目標深さの約半分深さまで掘削・排土して空所1を形成し、空所1内において空所底部の所定深度までの土壌Sと固化材Cと水Wとを混合・撹拌して固化材・土壌混合スラリー2を形成し、該固化材・土壌混合スラリー2が固化した後、その固化した下部改良体3の上面に凹部4を形成し、該凹部4内にタンク類10の下半部を落とし込み、空所1内の残余空間1aに掘削した土壌Sを用いた固化材・土壌混合スラリー5を充填し、該固化材・土壌混合スラリー5を固化させることで、タンク類10を地盤改良体中に埋設する。 (もっと読む)


【課題】 内外殻共がFRP製の二重殻タンクで、強度が高く、応力集中を極力小さくでき、高精度の漏洩検知ができ、しかも設置に際して基礎に容易に載置できる二重殻タンクを提供する。
【解決手段】 FRP製の内殻2と、内殻2と漏洩検知空間3を介して形成されたFRP製の外殻4より成る二重殻タンク1において、内殻2の半径方向内方にリング状の補強リブ6を取り付けた。 (もっと読む)


【課題】 側壁下端付近における該側壁を内側へ変形させようとする曲げモーメントを簡易に低減することのできるプレストレストコンクリート構造物を提供すること。
【解決手段】 側壁1内に配設された鉛直方向の緊張材4は、側壁1の途中で屈曲し、側壁の下端に向かって壁厚方向の外側に傾斜するように配設されている。このような構成として緊張材4にプレストレス力を導入することにより、周方向の緊張材5にプレストレス力を導入した際に生じる、側壁を内側へ変形させようとする曲げモーメントMaに対して、側壁を外側へ変形させようとする曲げモーメントMbを生じさせることができ、側壁1の下端の曲げモーメントを相対的に小さくすることができる。なお、側壁1の途中から該側壁1に壁厚が大きくなる部分1aを設けることもできる。 (もっと読む)


【課題】地下タンクへ作用する揚圧力に対する抵抗として、地上の盛土の重量を有効に活用する。
【解決手段】、側壁と、底板と、屋根と、側壁の外周に設置した地下壁とによって構成した地下タンクである。この地下壁の上端に、外周方向に向けて棚板を設ける。さらに天板の一部を棚板の上に載置し、それ以外の部分を棚板よりも外側へ張り出して設置する。この天板の上に盛土を搭載する。 (もっと読む)


81 - 90 / 92