説明

国際特許分類[B65G35/00]の内容

国際特許分類[B65G35/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B65G35/00]に分類される特許

31 - 40 / 72


【課題】より迅速に取り付け部材を交換でき、且つ複数種のパワートレインを搬送することができる搬送装置を提供することを課題とする。
【解決手段】キャリアは、パワートレイン15に取り付けた左の取り付け部材23の左の穴を貫通する左のピン32と、右の取り付け部材25の右の穴を貫通する右のピン46と、左のピン32をロックする左のロック機構33と、右のピン46をロックする右のロック機構53とを備えている。
【効果】左のロック機構33で左のピン32のロック及びロック解除を素早く行うことができ、右のロック機構53で右のピン46のロック及びロック解除を素早く行うことができるので、パワートレインの大きさや形状が変わったことにより、取り付け部材の交換を要するときでも、左右の取り付け部材を左右のキャリアアームから簡単に外すことができる。そのため、パワートレインの種類が変わったことによる取り付け部材交換に迅速に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】搬送体を分岐経路に沿って搬送する際における安定した搬送を簡素な構成により実現する。
【解決手段】搬送体10が、前後2つのキャリア1,2と、キャリア1,2に連結された、被搬送物Wを支持する支持部材3とにより構成され、キャリア1,2が支持部材3に対して垂直軸V1,V2まわりに回動可能なものであり、支持部材3の前後に、左右方向外側に突出する垂直ガイドローラ4,…を取り付け、垂直ガイドローラ4,…が係合する振止めレールを本線経路に沿って設置し、前後のキャリア1,2に、キャリア1,2がキャリア方向転換装置により90度回動した際に、垂直ガイドローラ4,…を受ける受け部材5,…を設けた。搬送体10が分岐経路CB1,CB2に沿って移動している状態では、垂直ガイドローラ4,…が受け部材5,…により支持され、前後のキャリア1,2の前後左右の4箇所で荷重を受ける。 (もっと読む)


【課題】搬送レールに沿って搬送物を搬送する際、搬送物が載置されたハンガーを比較的小さな力で傾斜させることができるチルトハンガーを備えた搬送車を提供する。
【解決手段】搬送レールRに沿って走行するトロリ2と、該トロリ2に取り付けられるとともに、略円弧状の回転ガイド部4aと搬送物Pを支持する支持部4bとを有するハンガー4と、前記回転ガイド部4aの円弧中心点を回転中心Cとして、前記ハンガー4を回動させる回転駆動機5とを備え、前記支持部4bに前記搬送物Pの重心Gを前記回転ガイド部4aの回転中心Cに近づける位置調整手段6を設けてなることを特徴とするチルトハンガーを備えた搬送車1を備えた。 (もっと読む)


【課題】より小型で、且つ複数種のリアサスペンションを搬送することができる搬送装置を提供する。
【解決手段】キャリア20は、2方向に摺動自在に作動する摺動機構28と、回転可能な4個の突出部材29と、これらの突出部材29に下向きに設けられる4本のピン31と、リアサスペンションを支持する4個のストッパ32と、3個のピン移動レバーと、4個のピン回転レバー34とを備える。
【効果】搬送対象のリアサスペンションの種類が複数であって、リアサスペンションの大きさや形状が種類によって異なる場合でも、即座にピンの位置を変更することができる。また、シリンダを用いる必要がないので、より小型な搬送装置を実現することができる。よって、より小型で、且つ複数種のリアサスペンションを搬送することができる搬送装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】例えばビークル等の搬送手段により搬送する搬送システムにおいて、比較的容易にして迅速且つ正確に、搬送手段が複数の領域間を乗り移れるようにする。
【解決手段】搬送システム(100)は、第1及び第2領域並びに該第1及び第2領域間に乗り移り領域を有する経路(1)と、経路に沿って走行する搬送手段(3)と、第1制御信号を通信可能であると共に乗り移り領域内の少なくとも一部及び第1領域内に設けられている第1通信線部分、並びに第2制御信号を通信可能であると共に乗り移り領域内の少なくとも一部及び第2領域内に設けられている第2通信線部分を有する通信線(2)と、搬送手段に設けられ、通信線を介して通信される第1又は第2制御信号を送受信可能な通信手段(5,6)と、乗り移り領域で、通信手段の通信がオフになるように通信のオン及びオフを切り替える切替手段(9)とを備える。 (もっと読む)


【課題】専用の磁気浮上機構を必要とすることなく、可動体の浮上及び搬送を実現することができる搬送装置を提供する。
【解決手段】本発明の一形態に係る搬送装置100は、支持台4(可動体)と、真空室1(搬送室)と、リニアモータ5を構成する固定子51(第1のコア)及び可動子52(第2のコア)と、リニアモータガイド7(補助支持部)とを具備する。真空室1は、支持台4を収容し支持台4の上方に位置する壁部114b、115bを有する。固定子51は、支持台4と鉛直方向に対向するように壁部114b、115bに固定されている。可動子52は、固定子51と鉛直方向に対向するように支持台4に固定され、固定子51との間での磁気的相互作用により支持台4を水平方向に移動させる力と支持台4を重力に抗して吸引する力とを発生させる。 (もっと読む)


【課題】任意の位置、姿勢に停車した車両を安定して移動できるようにする。
【解決手段】制御装置32は車両検出センサ31で検出したデータに基づき車両4の位置、姿勢、大きさを示す車両データを計測し、リーダ受取軌道とフォロワ受取軌道を演算して送信する。リーダ台車A及びフォロワ台車Bはリーダ受取軌道及びフォロワ受取軌道に沿って夫々車両4の別の側部に誘導される。台車A,Bはタイヤを検出する為の位置検出センサ33’,34’で検出したデータに基づいて位置が微調整された後、リフトバー27をタイヤ下部に挿入するための移動、及びリフトバー27による車両4のリフトアップを行う。台車A,Bは目標軌道に沿って目標位置105に誘導された後、車両4を目標位置105に設置し、リフトバー27をタイヤの下部から引き抜く移動を行った後、台車A,Bはリーダ戻り軌道及びフォロワ戻り軌道に沿って出発位置に戻る。 (もっと読む)


【課題】無線通信のみによる台車相互間でのリアルタイムの情報交換を行うようにした協働搬送とは異なり、車両等の物体を落としたり、傷つけたりする心配がなく、更に、複雑な協調制御を不要とし、高性能なCPUや力センサ等を搭載する必要をなくしてコストダウンを図りつつ、車両等の物体を確実に且つより安定して移動させ得る物体移動装置を提供する。
【解決手段】走行駆動装置1により全方向に自走可能な台車本体2と、台車本体2に連結機構3を介して取り付けられ且つ車両4をリフトアップするリフター5とを有し、与えられた目標軌道に沿って移動可能なリーダ台車Aと、
該リーダ台車Aと共に車両4をリフトアップした際に走行状態切換手段50にて台車本体2を追従走行状態に切り換えることにより、リーダ台車Aの動きに追従するフォロワ台車Bと
を備える。 (もっと読む)


【課題】手動操作モードでの調整、メインテナンス等の作業の安全性向上を図ることができる走行車を提供する。
【解決手段】手動操作モードと自動走行モードのいずれであるかを判定する走行モード切替・判定部32と、リモコンからの信号を受信するリモコン信号受信部5a〜5dと、走行車の走行速度を制御する走行方向・速度制御部33とを備え、前記走行方向・速度制御部33は、手動操作モードにおいて、走行車が前記リモコンからの信号を受け付けた方向に進む場合には、他の方向に進む場合よりも前記走行車の走行速度を減速するように制御する。 (もっと読む)


処理設備内で対象を移送する、特に車両ボディを移送する、オーバーヘッド移送システムは、少なくとも1つの移送キャリッジ(208)を有し、その移送キャリッジが固定装置(212)を有しており、その固定装置に少なくとも1つの対象(204)を固定することができる。移送キャリッジ(208)は、少なくとも1つの駆動手段(222、224)によってレール(216)に沿って走行することができる。移送キャリッジ(208)は、固定装置(212)が少なくともレール(216)の一部に沿って、レール(216)に対して側方に変位して移送可能であるように、整えられている。さらに、少なくとも1つの浸漬槽(202)を有する浸漬処理設備であって、その浸漬槽に処理液を充填することができ、その処理液内に処理すべき対象(204)、特に車両ボディを浸漬することができる。移送設備(206)は、処理すべき対象(204)を浸漬槽(202)へ近づけて、浸漬槽(202)の内部空間内へ挿入し、浸漬槽(202)から出して、その浸漬槽から離れるように移動させることができる。
(もっと読む)


31 - 40 / 72