説明

国際特許分類[B65H19/18]の内容

国際特許分類[B65H19/18]に分類される特許

11 - 20 / 162


【課題】紙継必要時間をより短縮させることができるようにする。
【解決手段】平面視で紙の供給方向に直列に配置された少なくとも上流位置P2,中間位置P3a,下流位置P4の3つの位置と、上流位置P2の側方に配置され準備段階のロール原紙を配置する準備位置P1と、下流位置P4の側方に配置され排出段階のロール原紙を配置するリリース位置P5と、をそなえると共に、準備位置P1から上流位置P2,中間位置P3a,下流位置P4を順に経てリリース位置P5に移動可能であってロール原紙を支持する少なくとも3台の移動式ミルロールスタンドと、紙の供給方向に沿って設けられた紙継装置と、をそなえる。 (もっと読む)


【課題】フィルム同士の後端部と先端部とを熱溶着した後に皺が発生したり、テール部分が長くなったりしないようにできる熱溶着接合方法を提供する。
【解決手段】第1フィルム36aと第2フィルム40aとを重ね合わせた接合領域部分の両側にそれぞれ対向配置され、平坦な吸着面を有する吸引ボックス88,101と、吸引ボックス88,101同士及び接合領域部分を互いに接近移動及び離間移動させる昇降部78と、吸引ボックス88,101同士をそれぞれフィルム長手方向に移動させるスライド部92,96と、吸引ボックス88,101の吸着面に吸引力を付与する吸引力発生手段と、第1及び第2のフィルム36a,40aをそれぞれ切断して接合領域部分に後端部と先端部を形成する切断刃89,102と、第1フィルム36aの後端部と第2フィルム40aの先端部とを重ね合わせた接合部Aを熱溶着する熱溶着手段85と、を少なくとも備えた。 (もっと読む)


【課題】新旧フィルムを確実にシールでき、フィルム継ぎ位置に未シールのフィルム部分を残さないフィルム継ぎ方法を提供する。
【解決手段】使用に供されている旧フィルムとこれに継ぎ合わせる新フィルムにテンションを与え、新旧フィルムの継ぎ位置の内面同士または外面同士を対向させ、この状態で新旧フィルムをインパルスシールにより継ぎ合わせ、ヒートシール済み領域の中間をカットする。このように、新旧フィルムにテンションを与えた状態でシールすることで、新旧フィルムのカールや弛みが防止されフィルム継ぎ動作が安定する。また、新旧フィルムの内面または外面同士をヒートシールするので、ラミネートフィルムを用いる場合でも確実にシールできる。さらにシール領域の中間をカットすることで、未シールの余剰フィルムを残さず切り取れるので、新旧フィルムの継ぎ代部のカールを確実に防止でき、自動包装機側での動作不良を解消できる。 (もっと読む)


【課題】先行する旧原反と後行する新原反とを効率的に接続することができ、しかも、新旧原反のレジマークを一致させて接続することができるようにした原反スプライス装置を提供する。
【解決手段】この原反スプライス装置は、停止した旧原反1の後端縁1aと停止した新原反2の先端縁とを突き合わせる接続ポジションSを設けたテーブル10と、旧原反1の後端部のレジマークと新原反2の先端部のレジマークとを検知するセンサ31と、コンベア20とテーブル10との間に配置され、旧原反1の後端部のレジマークの位置で旧原反1を切断し、かつ、新原反2の先端部のレジマークの位置で新原反2を切断する原反カッター30と、接続テープ3の非貼付面を吸着する吸着手段61と、テーブル10の接続ポジションS上で突き合っている新旧原反2,1の両端部の上面に接続テープ3の貼付面を貼付するため、吸着手段61を移動させるためのアクチュエータ50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】蓄積装置を備えることなく、残少シートの搬送を維持することができると共に、両面接着テープにより新シートと残少シートとの確実な接合力を得ることができるスプライス装置を提供する。
【解決手段】スプライス装置は、残少シートの搬送方向においてカッター51aの下流側に配置され、新シートの先端部と残少シートと挟圧して、新シートの先端部と残少シートの後端部とを両面接着テープ81a,81bにより接合させる一対の挟圧部材61,62を備える。この一対の挟圧部材の一方61が新シートの最先端部を把持した状態で、一対の挟圧部材61,62における新シートおよび残少シートの挟圧部位は、新シートの先端部と残少シートとを挟圧しながら残少シートの搬送に同期して移動する。 (もっと読む)


【課題】スプライスを迅速かつ正確に行うことができ、かつ、高い生産性を確保することのできるラミネートシステムを提供する。
【解決手段】第1基材原反ロールの残量、第1積層材原反ロールの残量、及び、第1巻き取りロールの巻き取り量の各量を各々検知するロール量検知部と、ロール量検知部による検知結果に基づいて、基材繰出部、積層材繰出部、及び巻き取り部にスプライスを実行させる制御部と、基材繰出部、積層材繰出部、及び、巻き取り部におけるスプライスの状態を検知するスプライス状態検知部と、を備え、制御部は、スプライス状態検知部による検知結果に基づいて、基材繰出部からの基材の繰出速度、積層材繰出部からの積層材の繰出速度、及び、巻き取り部における巻き取り速度を、自動的に所定速度まで増加させる。 (もっと読む)


【課題】 旧包装紙と新包装紙の接続作業を容易に行い得る包装紙接続装置の提供。
【解決手段】 幅方向の途中で二つ折りにされて二枚の折片からなる長尺の包装紙を所定の経路を移動させて順次薬剤を包装する包装装置に用いられ、旧包装紙の終端部および新包装紙の始端部との接続部分を接続する包装紙接続装置において、旧包装紙の終端部と新包装紙の始端部との接続部分の重ね合わせ前に、旧包装紙および新包装紙の何れか一方の包装紙の折片の間に挿入された状態にあって、しかも該包装紙を保持可能とする挿入保持部材を備えている構成。 (もっと読む)


【課題】接合に際して該処理領域への樹脂シート部材の搬送を停止せずに樹脂シート部材の接合が可能なシート接合体の製造装置を提供する。
【解決手段】先行して処理領域へと搬送される第1の樹脂シート部材1aと、次の第2の樹脂シート部材1bとを接合してシート接合体を作製するシート接合体の製造方法であって、前記第2の樹脂シート部材の先端部を保持する第1の工程と、該第1の工程で保持された前記先端部に光吸収剤を塗布する第2の工程と、前記第1の樹脂シート部材を保持する第3の工程と、保持された部分が末端部を構成するように切断する第4の工程と、前記先端部と前記末端部とを前記光吸収剤を挟んで重ね合わせる第5の工程と、レーザー溶着することによって接合する第6の工程と、前記第1の樹脂シート部材に続いて前記第2の樹脂シート部材を前記処理領域へと搬送する第7の工程と、を有することを特徴とするシート接合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 新ウェブの前端部と旧ウェブの後端部との継ぎ合わせを高い信頼性で実現すること。
【解決手段】本発明によるウェブの突合せ継ぎ装置100は、新ウェブの前端部と旧ウェブの後端部とを両側から第1の挟み部と第2の挟み部とで挟むことで両ウェブを突き合わせた状態で継ぎ合わすウェブの突合せ継ぎ装置に関する。第1の挟み部は、新ウェブの前端部と旧ウェブの後端部とをそれぞれ独立して保持する新ウェブ保持部と旧ウェブ保持部とを有する。 (もっと読む)


【課題】長尺シートロールの切替えにあたり、簡単な機構で先行シートと新シートの接合時間を短縮すると共に、粘着テープ等を使用することなくスクラップ再使用を可能とする。
【解決手段】長尺巻ロールよりシートを巻き出し、シートの残りが少なくなった時に新長尺巻ロールに切り替えるにあたり、残少シートの後端部を連設された上下2台のシート吸着盤1,2に吸着保持して下部の吸着盤2の中央部溝7上で下端部を一部はみ出させてシートを切断した後、下部のシート吸着盤2を開放し、上部の吸着盤1を上昇させて、残少シートの残りを撤去し、次いで新長尺巻ロールのシート先端を下部吸着盤2に吸着させて吸着盤の上部溝6上を切断すると共に、上部吸着盤1を下降させ、上部吸着盤に吸着された残少シートの後端のはみ出し部と下部吸着盤に吸着された新長尺巻ロールのシート先端部を重ね合わせ、該重合部中央部に溶着器8の先端を接触させ溶着接合する。 (もっと読む)


11 - 20 / 162