説明

国際特許分類[C01B3/32]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 無機化学 (31,892) | 非金属元素;その化合物  (21,484) | 水素;水素を含有する混合ガス;水素を含有する混合物からのそれの分離;水素の精製 (5,500) | 水素または水素含有混合ガスの製造 (4,261) | ガス化剤,例.水,二酸化炭素,空気,と気体または液体有機化合物との反応によるもの (3,002)

国際特許分類[C01B3/32]の下位に属する分類

国際特許分類[C01B3/32]に分類される特許

11 - 20 / 335


【課題】配管の接続部からのガス漏れが発生し難い信頼性の高い脱硫装置を提供する。
【解決手段】この脱硫装置では、形状が異なる配管接続口を両端に有するとともに、内部に硫黄除去触媒を有する中空円筒状の2本の脱硫筒5a、5bを一方が逆向きになるように平行に配置し、U字形状の金属配管23により直列に接続するとともに、2本の脱硫筒5a、5bの外周には各々にバンド22a、22bが巻かれており、バンド22a、22bを環状の連結部材21と連結することにより、脱硫筒5a、5bが一体化される構成とした。これによって、金属配管23と接続する脱硫筒5a、5bの配管接続口7b、7cの配置を金属配管23の寸法に合わせて微調整を行うことができ、脱硫筒の配管接続口と金属配管の中心位置を合わせることができる。例えばOリングで流体を密閉する場合においてもシール性について高い信頼性を確保することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】製造コストが低い安価な触媒であって、かつ所望の金属を強誘電体の表面に担持させて成る触媒、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】粉末状とした強誘電体の表面に金属を担持させて成る触媒において、前記金属は、前記強誘電体の表面から前記金属表面までの距離を10nm以下とする。この触媒は、粉末状とした強誘電体と粉末状とした金属とを混合して混合物を作製する混合工程と、得られた混合物を撹拌しながら焼成する焼成工程とにより強誘電体の表面に金属を担持させて作製する。焼成工程の後、強誘電体に担持されなかった金属は、洗浄工程で酸性溶液またはアルカリ性溶液に溶解させて除去する。また、洗浄工程で、強誘電体に担持された金属の一部をエッチングする。 (もっと読む)


【課題】共沈法で製造される微粒子混合凝集体の内部に核となる金属酸化物担体を入れ、反応に大きく関与しない凝集体内部の触媒成分を金属酸化物担体と置換することによって、活性を低下させることなく触媒成分の使用量を低減し、かつ微粒子の凝集・焼結を緩和する微粒子凝集体の製造方法、及び、当該微粒子凝集体からなる触媒及び水素製造方法を提供する。
【解決手段】Zr、Ce、Al、Yの化合物の1種乃至は複数種類を共存させた金属化合物水溶液に金属酸化物担体粉末を懸濁させ、その後、アルカリ沈殿剤を混合して金属水酸化物及び/又は金属炭酸塩の微粒子混合物を共沈殿させ、形成された沈殿を乾燥することにより金属水酸化物微粒子及び/又は金属炭酸塩微粒子の凝集体を前記金属酸化物担体表面に固定化し、更に加熱することにより、金属微粒子及び/又は金属酸化物微粒子の凝集体を前記金属酸化物担体表面に固定化する微粒子凝集体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】気液流の反応における反応率を改善することができるマイクロリアクターを提供する。
【解決手段】マイクロリアクター10は、流路15と、流路内に配置されたアルミニウム板20であって陽極酸化処理によって微細孔を有する皮膜を形成されたアルミウム板20と、アルミニウム板の微細孔に担持された触媒と、を備える。アルミニウム板20は、板状のベース部25と、ベース部から立ち上がった複数の突出片30と、を含む。ベース部25との接続箇所をなす各突出片の基端部31に隣接して、ベース部25に貫通孔26が形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成にして、燃料の分散性をよくして脱硫効率を高めることができる脱硫器を提供する。
【解決手段】
燃料電池システムの改質器の上流側に配設されて、気体燃料中の硫黄化合物を除去する脱硫器100において、燃料導入口5及び燃料導出口9を有する直方体状の容器4と、容器4の内部に配置される流路形成体を備える。流路形成体は、長方形状の仕切り部2と、長方形状の分散部3と、を備える。仕切り部2は、三辺が容器4の上面4a、前側面4c及び後側面4dにそれぞれ直角に固定され、残る一辺は分散部3に直角に固定される。分散部3は、容器4の内壁に接しない互いに平行な一組の辺を有し、他の一組の辺は、容器4の下面から所定の間隔をあけて平行の位置で、容器4の前側面4c及び後側面4dの内壁、並びに仕切り部2の容器4に接しない一辺にそれぞれ直角に固定される。燃料導入口5及び燃料導出口9は、分散部3より容器4上面方向に位置し、仕切り部2により離隔されている。 (もっと読む)


【課題】エネルギー効率に優れ、水素ガスを効率よく製造することができ、小型化された水素ガス製造装置に適用することができる水素ガスの製造方法、および当該方法に用いられる装置。
【解決手段】メタノールから水素ガスを製造するための水素ガスの製造方法であり、メタノールおよび水を気化させることによって原料ガスを製造する原料ガス製造工程、原料ガスと酸素含有ガスとを反応させることによって反応ガスを製造する反応ガス製造工程、反応ガスから当該反応ガスに含まれている水素ガスを分離する水素ガス分離工程、および水素ガスから水素ガスが分離された残存ガスを燃焼する残存ガス燃焼工程を有し、残存ガス燃焼工程で残存ガスを燃焼する際に発生する熱により、原料ガス製造工程でメタノールおよび水を気化させるとともに、反応ガス製造工程で原料ガスと酸素含有ガスとを反応させることを特徴とする水素ガスの製造方法、および当該方法に用いられる装置。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素を実質的に放出することなく水素を製造することができ、また電力消費も大幅に低減して低コストで水素を製造することができるようにする。
【解決手段】本発明の水素ガス製造装置10Cは、水素ガスを製造する装置であり、木タールと水蒸気とを混合して木タール蒸気混合体を製造する木タール蒸気混合体製造部1Cと、その木タール蒸気混合体製造部1Cで製造された木タール蒸気混合体を加熱し反応させて水素ガスを発生させる水素ガス製造部2Cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】低温の排熱ガスのエネルギーを効率よく回収することを可能にする。
【解決手段】排熱ガスから与えられる熱によって気化したジメチルエーテル、メタノールおよびエタノールのいずれか一種または二種以上に水蒸気を接触させて改質する改質器1と、前記排熱ガスから与えられる熱によって水から水蒸気を生成して前記改質器1に供給する蒸発器2と、温水から与えられる熱によってジメチルエーテル、メタノールおよびエタノールのいずれか一種または二種以上を気化させて前記改質器1に供給する原料気化器3とを備えることにより、低温で大量に排出される加熱炉などの排ガス及び温水を、DMEなどを原燃料とした水蒸気改質用の熱源として有効利用でき、エネルギー回収効率を大幅に向上できる。 (もっと読む)


【課題】比較的低温の排熱を回収して有効利用を図る。
【解決手段】メタノール、エタノールおよびジメチルエーテルのいずれか一種または二種以上を原料ガスとして水蒸気と排熱を用いて水蒸気改質する水蒸気改質器1と、水蒸気改質器1で生成された改質生成ガスの一部または全部を炭化水素ガスと混合するガス混合器3と、ガス混合器3で得られた混合ガスを燃料として供給する燃料供給部(混合ガス供給管3a)を備え、水蒸気改質器1でメタノール、エタノールおよびジメチルエーテルのいずれか一種または二種以上を低温の排熱(250〜450℃)を用いて水蒸気改質し、改質生成ガスの一部または全部にガス混合器3で炭化水素ガスを混合し、燃料として前記燃料供給部で供給可能にする。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素を実質的に放出することなく水素を製造することができ、また電力消費も大幅に低減して低コストで水素を製造することができるようにする。
【解決手段】本発明の水素ガス製造装置10Aは、水分を含有する水分含有液体と、粉体状の糖原料とを混合して水分糖原料混合液体を製造する水分糖原料混合液体製造部1Aと、その水分糖原料混合液体製造部1Aで製造された水分糖原料混合液体を加熱して蒸気化し反応させて水素ガスを発生させる水素ガス製造部2Aと、を備えている。 (もっと読む)


11 - 20 / 335