説明

国際特許分類[C01G19/02]の内容

国際特許分類[C01G19/02]に分類される特許

81 - 90 / 119


【課題】酸性域からアルカリ域の幅広いpH域で高い分散性と優れた導電性を有する導電性微粉末分散液とその塗料組成物および透明導電膜を提供する。
【解決手段】pH2〜12の範囲で等電点を持たない導電性微粉末を、水、アルコール、またはアルコール以外の有機溶媒に、イオン性分散剤、非イオン性分散剤、高分子系分散剤、フッ素系分散剤、または両性化合物系分散剤の何れか1種又は2種以上と共に分散させたことを特徴とする導電性微粉末分散液、好ましくは、導電性微粉末がリン0.1〜5wt%および窒素10ppm〜5000ppmを含有した酸化スズ微粉末であり、分散液中の導電性粉末の累積重量95%粒子径〔D95〕が250nm以下である分散液、および該分散液を樹脂と導電性微粉末の含有量比が0.1〜10であるように熱硬化性樹脂ないし紫外線硬化性樹脂に混合してなる塗料組成物およびその透明導電膜。 (もっと読む)


【課題】本発明は結晶性や結晶構造の結晶状態が、段階的または連続的に変化した金属酸化物膜を、簡便な方法により得ることができる金属酸化物膜の製造方法を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】本発明は、同一の金属元素および異なる非金属部を有する2種類以上の金属源を用い、上記2種類以上の金属源の金属源モル分率が異なる金属酸化物膜形成用溶液を、上記金属源モル分率を変化させつつ、金属酸化物膜形成温度以上の温度まで加熱した基材に接触させることにより、上記基材上に、結晶状態が変化した金属酸化物膜を形成することを特徴とする金属酸化物膜の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ガラス生産プロセス中にフロートバス内で移動しているガラスリボン上に、少なくとも130Å/秒の高い堆積速度で、相当の厚さの金属酸化物コーティング、特に酸化スズコーティングを堆積する化学蒸着方法及び、該方法により被覆されたガラスを提供する。
【解決手段】被覆される金属酸化物に対応する金属の四塩化物、酸化スズコーティングに際しては四塩化スズを用い、酸素源としては有機酸素含有化合物、好ましくはβ水素を有するアルキル基を有するエステルを用いる。 (もっと読む)


【課題】高い安全性を確保しながら癌細胞等の殺対象となる細胞を効率良く殺傷することができる、殺細胞剤の提供。
【解決手段】この殺細胞剤は、20〜200nmの粒子径を有し、TiO、SnO、ZnO、およびCdSeからなる群から選択される少なくとも一種の半導体粒子を含んでなり、400kHz〜20MHzの超音波を受け、該照射により細胞毒となるものである。この細胞毒により、癌細胞等の殺対象となる細胞を効率良く殺傷することができる。 (もっと読む)


透明アンテナは、100MHz〜20GHzの周波数帯で電磁波を放射する放射エレメントを有する。透明導電膜は、ITO薄膜とFTO薄膜との一方又は両方からなり、350nm〜780nmの可視光波長領域の光を透過する。透明導電膜は、膜厚100nm以上、可視光波長領域での透過率が40%以上、シート抵抗が20Ω/□以下である。 (もっと読む)


【課題】低温で酸化錫膜を形成することができる酸化錫膜形成剤を提供する。
【解決手段】(1)p個のβ位に二重結合を有する有機基(pが2〜4の場合有機基は同じでも異ってもよい)とm個のハロゲン原子、水酸基、アルコキシ基又はアシルオキシ基のうちいずれか1種及びn個のハロゲン原子、水酸基、アルコキシ基又はアシルオキシ基のうちいずれか1種と結合した1個の錫原子よりなる化合物(pは1〜4、m及びnは0〜3の整数を示し、p+m+n=4である)(2)2個のβ位に二重結合を有する有機基及び1個の二重結合で結ばれた酸素原子と結合した1個の錫原子よりなる化合物(3)1個のβ位に二重結合を有する有機基と1個の二重結合で結ばれた酸素原子及び1個の水酸基と結合した1個の錫原子よりなる化合物((1),(2),(3)中の有機基はそれぞれ同一または異なる)の有機錫化合物を少なくとも1種含有する酸化錫形成剤。 (もっと読む)


【課題】粒径が均一であって分散性が良い酸化スズ粉末とその製造方法を提供する。
【解決手段】金属スズを硝酸に溶解し、生成したメタスズ酸沈澱物を回収し、洗浄濾過し焼成して酸化スズ粉末を製造する方法において、加熱下で金属スズに硝酸を徐々に加えて溶解し、回収したメタスズ酸沈澱物を濾過水の電気伝導度が5mS/cm〜100mS/cmになるまで洗浄濾過して、圧縮度35%以下の酸化スズ粉末を製造する方法であり、この酸化スズ粉末は分散性が良く粒径が均一であるので、例えば、インジウム粉末と混合してITO焼結体を製造する際に均一な混合粉末を得ることができ、高密度なITO焼結体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 高い透明性を有する導電性酸化スズゾルとそのゾルの製造方法、そのゾルを用いたコーティング組成物及びそのコーティング組成物が塗布された部材を提供する。
【解決手段】 リンがドープされた導電性酸化スズコロイド粒子(A)を含むゾルであって、該ゾル中のコロイド粒子(A)の濃度を10質量%となるように調製したゾルの光路長10mmにおける波長600nmの光線透過率が30%以上である導電性酸化スズゾル。
前記導電性酸化スズゾルの透過電子顕微鏡観察による粒子径が2〜25nmである。前記コロイド粒子(A)の酸化スズ(SnO2)に対するドープされたリン(P)のモル比が0.005〜0.2である。導電性酸化スズゾルは酸化スズゾルにリン化合物を混合した後、水熱処理して得られる。コーティング組成物は導電性酸化スズゾルとバインダーとを含む。基材表面にコーティング組成物より形成される被膜を有する部材。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体の下引層に用いた場合に、帯電性、電気特性安定性、及び、耐ピンホールリーク性に優れ、長期にわたって安定した画像品質を得ることが可能な金属酸化物粒子の表面処理方法を提供すること。
【解決手段】3種類の組成物をそれぞれ送液する第1、第2及び第3の微小流路、中間合流流路、並びに、最終合流流路を有するマイクロリアクターを用意する工程、金属酸化物粒子と溶剤とを含む第1の組成物を第1の微小流路に送液し、前記金属酸化物粒子に反応性を有する表面処理剤と溶剤とを含む第2の組成物を第2の微小流路に送液して中間合流流路において金属酸化物粒子の表面処理を行う工程、並びに、表面処理剤を失活させる失活剤と溶剤とを含む第3の組成物を第3の微小流路に送液して最終合流流路において過剰の表面処理剤を失活させる工程、を有することを特徴とする金属酸化物粒子の表面処理方法。 (もっと読む)


【課題】
ATO(アンチモンドープ酸化スズ)に匹敵する表面抵抗率が得られ、さらに透明性が高く、かつ毒性の懸念があるアンチモンを含有しない酸化スズ粒子を提供するものである。
【解決手段】
一般式SnO(2−x)(ただし、0<x<1)で表される酸素欠陥型酸化スズよりなり、XPS(X線光電子分光分析)で検出される酸素とスズの原子比O/Snが1.75〜1.95であり、結晶子径が3〜15nmである酸化スズ結晶超微粒子。また、P原子をSnOに換算したSnO(2−x)に対して0.01〜0.8質量%含有し、XPSにより測定された粒子最表面のP原子とXRF(蛍光X線分析)により測定された粒子全体中のP原子の組成比が1より大である酸化スズ結晶超微粒子。 (もっと読む)


81 - 90 / 119