説明

国際特許分類[C04B24/28]の内容

国際特許分類[C04B24/28]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B24/28]に分類される特許

51 - 60 / 88


本発明は、イソシアネート並びにウレタン−及び/又は尿素基の含量を有する弗素変性添加剤に関する。意外にも、本発明による弗素変性添加剤が既に非常に僅かな添加で、製品の基本的な特性プロフィール(例えば圧力−及び曲げ強さ)に著しい影響を及ぼさずに、無機又は水硬性又は鉱物性結合剤をベースとする製品を、永久疎水性及び/又は疎油性及び/又は耐汚染性に大量変性するために極めて好適であることが確認された。更に、本発明による弗素変性添加剤で処理した製品(例えば硬化させた建築材料)では著しく僅かな吸水性(霜害及び腐食の防止)並びに表面のブルーミングの抑制(視覚による損傷の防止)が認められることは予期されないことであった。更に、高い弗素変性にも拘らず十分な自己分散性が得られることも予期できなかった。 (もっと読む)


【課題】高い保水性を有するとともに、鏝の操作が軽くなる等の作業性にも優れ、且つ、アスベスト(石綿)を使用せずとも十分な保形性を有し、左官又は押出成形等のいずれの成形方法においても表面平滑性に優れたモルタル又はコンクリート等を得ることのできる水硬性組成物を提供する。
【解決手段】水溶性セルロースエーテルとともに、高性能減水剤及び/又は高性能AE減水剤、特定の2種類の繰り返し単位を特定のモル比で含む水溶性ポリウレタン、水硬性無機粉体を含む水硬性組成物とする。 (もっと読む)


【課題】 左官作業における使い勝手と作業性を高度に確保するとともにエフロレッセンスの発生を抑制することができるセメント混和材を提供する。
【解決手段】 セメント混和材を,緑泥石粉を65〜85wt%,ガラス繊維を8〜17wt%,硬質ウレタン粉を7〜18wt%含有したものとする。この混和材を用いることによって,セメント量に対して2〜3wt%の極く少量を混和することで,セメントモルタルが適度の粘性,好ましい揺変性,モルタルの流動性を発揮して,モルタルの延び,ベタツキ,こて切れ,こての軽さ等の使い勝手と作業性を高度に確保するともにエフロレッセンスの発生を抑制し得るものとなる。緑泥石粉が多いことによって安価に提供でき,またガラス繊維及び硬質ウレタン粉として,これらを含む軌条用の枕木等硬質ウレタン製品の加工屑等の産業廃棄物を分級したものを使用することによって更に安価に提供することができる。 (もっと読む)


【目的】新種の結合剤を用い、急速硬化し、抗中性化、初期・長期強度高く焼成が不要で安価な高硫酸スラグセメント、早強スラグセメントを提供する。
【構成】石灰石60〜85%と火力発電所から排出された石炭灰10〜30%と珪石2〜5%とフッ化カルシウム1.5〜5%を100%として微粉末となし、造粒して低温焼成した特殊クリンカー、およびこのクリンカーに外割で硫酸アルミニウム、硫酸ナトリウムなどの添加剤を少量、および水溶性高分子ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルローズなどの微量を添加した混合微粉末からなる特殊結合剤5〜40%と高炉水砕スラグ40〜85%と石膏3〜35%とを合計100%とした混合微粉末からなり、高アルミナ、高石灰型とし耐炭酸化に優れたセメントである。 (もっと読む)


【課題】セメントとエマルションとを配合したポリマーセメントは、建造物などの防水材、仕上げ材、下地調整材として用いられている。ポリマーセメントは、水に浸漬すると変色したり、性能が低下したりする場合がある。本発明は、従来に比べ耐水性が優れ、水浸漬による変色が起こりにくい防水性塗膜を得ることができるポリマーセメント組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】アルミナセメントを含む水硬性成分と、充填材と、カルボキシル基を有するエマルションと、水溶性ポリカルボジイミド樹脂とを含むポリマーセメント組成物である。 (もっと読む)


【課題】 乾燥収縮を効果的に低減できかつ十分な流動性/分散性をコンクリート部材等の水硬性材料に付与できる水硬性材料用混和剤組成物を提供する。
【解決手段】 側鎖(1)として、炭素原子数4〜30の炭化水素基を必須成分として有するポリアミン化合物、ならびに高性能AE減水剤および/または収縮低減剤を含む、水硬性材料用混和剤組成物。 (もっと読む)


【課題】 スランプロス等の性能を大きく損なうことなく、製造したコンクリートなどセメント組成物の粘性を低下させ、作業性に優れたセメントを得ることができるセメント用添加剤組成物、およびそれを用いたセメント組成物を提供する。
【解決手段】 アミノ基またはイミノ基由来の活性水素を5個以上40個未満有しかつ、3個以上の窒素原子を有する化合物(PA)のアミノ基またはイミノ基由来の活性水素に、(i)および(ii)のセグメントが結合順序に関係なく結合され、(i)のセグメントの合計平均付加モル数aと(ii)のセグメントの合計平均付加モル数bとが0.5≦a/b≦5の関係を満たすオキシラン誘導体(A)からなるセメント用添加剤。 (もっと読む)


【課題】 ポリマーセメントモルタルの特性を備えたまま、特に曲げ強度、圧縮強度ともに優れたSBRと硬化剤無添加エポキシ樹脂を含むポリマーセメントモルタルおよびその硬化体の最適な製造方法の提供。
【解決手段】 セメントと細骨材とSBRと硬化剤無添加エポキシ樹脂とを含有するポリマーセメントモルタルの提供、および蒸気養生および加熱養生を組み合わせて、まだ固まらない上記ポリマーセメントモルタルを硬化させるポリマーセメントモルタル硬化体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートの圧縮強度や曲げ強度など本来の力学特性を損なうことなく、大気中の二酸化炭素を効果的に固定化しうる特性を有する成形体を形成しうる二酸化炭素固定化成型体形成用コンクリート組成物、該コンクリート組成物からなる成型体、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】 水、セメント、混和材料、骨材、アルカリ分解性樹脂微粒子もしくはアルカリ分解性樹脂からなる有機繊維、及び、酸化カルシウム微粉末を含有するコンクリート組成物であって、該コンクリート組成物を硬化させることで、表層部に、直径10μm〜200μmの空隙もしくは同径の断面を有する空洞孔を0.05容積%〜10容積%設けてなる成型体が得られることを特徴とする二酸化炭素固定化成型体形成用コンクリート組成物。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートの圧縮強度や曲げ強度など本来の力学特性を損なうことなく、大気中の二酸化炭素を効果的に固定化しうる特性を有する成形体を形成しうる二酸化炭素固定化成型体形成用コンクリート組成物、該コンクリート組成物からなる成型体、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】 水、セメント、混和材料、骨材、アルカリ分解性樹脂微粒子もしくはアルカリ分解性樹脂からなる有機繊維、及び、二酸化炭素を吸着しうる微粉末または吸着剤を含有するコンクリート組成物であって、該コンクリート組成物を硬化させることで、表層部に、直径10μm〜200μmの空隙もしくは同径の断面を有する空洞孔を0.05容積%〜10容積%設けてなる成型体が得られることを特徴とする二酸化炭素固定化成型体形成用コンクリート組成物。 (もっと読む)


51 - 60 / 88