説明

国際特許分類[C07C265/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | イソシアン酸誘導体 (215)

国際特許分類[C07C265/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C265/00]に分類される特許

1 - 10 / 10



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

イソシアネートを、当該イソシアネートに対応するアミンとホスゲンとを不活性媒体の存在下又は非存在下で気相において反応させて製造する方法であって、
(a)気化器においてアミンを気化する工程と、
(b)アミンを過熱する工程と、
(c)気体アミンをホスゲンと混合し、反応領域に導入する工程と、
(d)反応領域においてアミンとホスゲンを反応させて、イソシアネートと塩化水素を含む反応混合物を生成することによりイソシアネートを得る工程と、
(e)イソシアネートと塩化水素を含む反応混合物を冷却する工程と、
を有し、
上記気化器は、熱伝達媒体を流す管を有する容器を含み、
上記管が少なくとも300m2/m3のアミン体積流量に対する特定熱伝達面積を有するように、該管の数及び径が形成されることを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】塩化カルバモイルの塩素及び一酸化炭素への再解離が低減されるか、又は未然に防ぎさえもする、対応するアミンをホスゲンと反応させることによりイソシアネートを製造する方法を提供する
【解決手段】上記課題は、ガス相中で、任意に、不活性ガスの存在下で、対応するアミンをホスゲンと反応させてイソシアネートを製造する方法であって、所定の条件を満たしてホスゲン及びアミンを最初に蒸発させ、その後にさらに反応温度に過熱し、過熱したホスゲン及びアミンを混合し、ホスゲン及びアミンをイソシアネートに転化する反応器へと供給する方法により解決される。更に、ガス相中で、任意に、不活性ガスの存在下で、対応するアミンをホスゲンと反応させることによりイソシアネートを製造する装置であって、アミンとホスゲンを混合する装置が通じている反応器と、ホスゲンとアミンを蒸発及び過熱させる所定の構成の装置と、を含む装置によっても解決される。 (もっと読む)


【課題】一酸化炭素の供給量に対して、塩素の供給量が、モル比率で常に超えないようにして、ポリイソシアネートのクロル化を防止することのできる、塩化カルボニルの製造方法および製造装置、ならびに、ポリイソシアネートの製造方法および製造装置を提供すること。
【解決手段】塩化カルボニル製造制御部7において、まず、一酸化炭素ガスの供給量を設定して、その設定された供給量で、一酸化炭素ガスを反応部6へ連続的に供給するように、一酸化炭素制御弁9を制御するとともに、一酸化炭素流量計10により検知される一酸化炭素ガスの供給量を常時モニタして、次いで、その常時モニタされる一酸化炭素ガスの供給量に基づいて、塩素の供給量を、塩素に対して一酸化炭素が過剰となる、ある一定のモル比率に対応する所定の比率の供給量となるように、常時設定し、その常時設定された供給量で、塩素ガスを反応部6へ供給するように、塩素制御弁12を制御する。 (もっと読む)


本開示は、幾つかの実施形態によれば、装置、システム、および/または例えば、1種または複数のイソシアネート、軽成分、溶媒および/または重成分を含む供給材料混合物を分留する方法に関する。幾つかの実施形態において、イソシアネート供給混合物の分留は、前分留区域および/または塔ならびに精留区域、側方区域、およびストリッピング区域を含む主区域および/または塔を含む非断熱的分留装置中において供給材料混合物を蒸留することを含むことができる。例えば、イソシアネートは、軽成分(単数または複数)、溶媒(単数または複数)および/または重成分(単数または複数)から分離することができる。分留装置は、幾つかの実施形態において、隔壁塔として構成および配置することができる。本開示の幾つかの実施形態によれば、装置、システム、および/または方法は、エネルギー効率的であることができ、および/または広い操業範囲を有することができる。 (もっと読む)


【課題】脱ホスゲン化されたイソシアネート流中に必要とされる溶剤の量を減少させる可能性を提供し、この場合このイソシアネート流は、後処理中に分離されなければならず、全体として循環路中で実施される溶剤中のよりいっそう高いホスゲン濃縮により、溶剤不含のイソシアネートを生じる。
【解決手段】適当なアミンをホスゲンと反応させ、それによって得られたガス混合物を凝縮させ、それによって得られた液相をストリッピングし、こうして液体の形で保持された溶剤を、アミンとホスゲンとの反応に戻す。
【効果】選択可能な方法の場合には、循環路中での溶剤の全体量は、同じままであり、塩化水素を精製するための溶剤の量は、適当に選択されたその後の処理がこうして必要とされる場合には、さらに増加させることができる。 (もっと読む)


本発明は、イソシアネートの製造法に関する。 (もっと読む)


【課題】 副反応生成物の含有量が少ないアクリル酸エステル及び/又はメタクリル酸エステルの製造方法を提供する。
【解決手段】 (A)アクリル酸、メタクリル酸、β−ヒドロキシル基を有するアクリル酸エステル及びβ−ヒドロキシル基を有するメタクリル酸エステルから選ばれた少なくとも1種の化合物と、(B)ヒドロキシル基及びエーテル結合を有する化合物、グリシジル基及びエーテル結合を有する化合物並びにエーテル結合及びイソシアネート基を有する化合物の群から選ばれた少なくとも1種の化合物と、を含む反応原料を加熱して、アクリル酸エステル及び/又はメタクリル酸エステルを製造する方法において、上記化合物(B)の活性酸素濃度が40質量ppm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、良好な混合特性を示すイソシアネート組成物に関する。この組成物は、順次添加又は同時添加のための:5重量%以下のジイソシアネートモノマー及びアミノ酸から誘導されたモノマーを含み、55重量%以下のイソシアネート官能基含有率を有するイソシアネート副組成物;並びにカルコゲン列のメタロイド又は窒素列の原子に結合したジヒドロカルビルシリレン基を有する化合物から選択される化合物:を含み、かかる基の含有率は、それらから誘導される単位に対応するモノマーの量に対するケイ素原子の重量として表わして0.1重量%以上である。この組成物は、コーティング産業、特に塗料及び接着剤に用いられる。 (もっと読む)


本発明は、アミンとホスゲンとの反応によるイソシアナートの製造において主として得られる塩化水素、ホスゲン、場合により溶媒、および、場合により低沸点物質および不活性物質を含む混合物を部分的または完全に分離する方法であって、第1にホスゲンを部分的にまたは完全に凝縮させ、次いで塔内で蒸留またはストリッピングすることにより塔底生成物のホスゲンから塩化水素を除去し、次いで搭頂生成物の塩化水素をプロセス溶媒を使用してスクラビングしてこのプロセス溶媒にホスゲンを吸収させることを含む方法である。活性炭上への吸着または他の適当な方法による後精製を行い、溶媒残渣を除去することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10