説明

国際特許分類[C09D5/00]の内容

国際特許分類[C09D5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C09D5/00]に分類される特許

3,061 - 3,070 / 3,097


【課題】耐光性、耐熱性、および透明性の優れたカラーフィルタ用の感光性着色組成物を提供する。
【解決手段】下記一般式<化1>で表される色素単量体を重合して得られる着色重合物と、この着色重合物を基板に固定すると共に、露光又は露光とこれに続く後処理によりその現像液溶解性能が変化する感光性材料とを主成分とする。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 鉛筆や水性インキペンで書くことが可能な紙状の熱可塑性樹脂フィルムすなわち筆記用合成紙を提供する。
【解決手段】 β−不飽和カルボン酸の共重合液■およびスルホン酸またはその塩を分子内に有する導電性ビニル系モノマーと他のビニルモノマーとの共重合液■の混合物(固形分重量比で共重合体水性液■/共重合体エマルジョン液■=5〜50/95〜50である)の100重量部(固形分換算)および無機充填剤の0.1〜25重量部を含む塗布用組成物を熱可塑性樹脂フィルムに塗布して筆記用合成紙を製作する。 (もっと読む)


【課題】活性エネルギー線により容易に重合するコーティング組成物を得る
【解決手段】本発明の組成物は下記の成分(a)、(b)を含むことを特徴とする活性エネルギー線硬化性コーティング剤組成物である。
(a) 一般式(I): R1aR2bSi(OR3)4-(a+b)(但し、式中、R1は、ビニルオキシ基を有する炭素数4〜14の有機基であり、R2は、炭素数1〜6の炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基であり、R3は、炭素数1〜4のアルキル基、アルコキシアルキル基又はアシル基であり、aは1以上3以下の整数、bは0、1、または2いずれかの整数、かつa+bは1以上3以下の整数である。)
(b) 活性エネルギー線照射により酸を発生する重合開始剤 (もっと読む)


【課題】 光半導体が均一に分散しているとともに、光半導体の含有量が少なくても充分な親水性を有する機能性無機塗膜を形成することのできる方法と、この方法により得られる機能性塗装品とを提供すること。
【解決手段】 シリコーンレジンを主成分とする無機塗料中に光半導体と界面活性剤を固形分基準で塗料全量中での全縮合化合物と全光半導体成分と全界面活性剤成分との合計100重量部に対し、それぞれ、1〜80重量部、0.1〜20重量部含有してなる機能性無機塗料を基材に塗装することにより前記基材の表面に機能性無機塗膜を形成するにあたり、前記界面活性剤としてノニオン系界面活性剤を用いるとともに、前記界面活性剤を前記塗膜から飛散させることにより前記塗膜が微細な空隙を有するようにする。 (もっと読む)


【解決手段】 支持体および塗料を有し、該塗料が少なくとも1種の有機化合物またはモノマーを含む気体の気相またはプラズマ重合によって形成されている装置ならびにその製造法である。重合は、サイクルが約1/5未満であるパルス放電を使用して行い、パルス−オン時間は約100ミリ秒未満であり、パルス−オフ時間は約2000ミリ秒未満である。サイクルは変動させることもでき、従って、塗料は勾配層にすることができる。
【効果】 厚さが均一で、ピンホールがなく、磁気スペクトルの可視領域において光学的に透明であり、酸素に対して透過性であり、耐摩耗性であり、湿潤性であって、生物学的に非汚れ吸着性である塗料を有する装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 室内照明等に含まれる微弱な紫外線照射でも光半導体の光励起による部材表面の親水化/親水維持効果が発揮される部材及び塗料組成物の提供。
【解決手段】 基材表面に、光半導体と、シリカと、シリカ以外の無機酸化物を含む層が形成されており、前記光半導体の光励起に応じて部材表面が親水化されることを特徴とする親水性部材。 (もっと読む)



【目的】 塗料やコーティング用として使用される水分散液組成物の泡立ちが少なく、貯蔵安定性に優れ、しかも長期の保存後も塗膜の耐水性、耐候性、および基材への付着性が低下することの少ない水性重合体被覆組成物の提供。
【構成】 特定の不飽和基含有高分子量乳化剤0.1〜10重量部の存在下にビニル重合性単量体99.9〜90重量%と、カルボキシル基含有ビニル単量体0.1〜10重量%からなる単量体混合物100重量部を乳化共重合させて得られる共重合体水分散液と、非ビニル重合性シランカップリング剤0.1〜10重量部とからなる水性重合体被覆組成物。 (もっと読む)


【課題】 結露の発生する条件下でも曇りを発生しない防曇性効果を有し、耐久性に優れた防曇性被覆および該被覆を施した光学部品を提供する。
【解決手段】 光学用基材1の表面に施された防曇性被覆が多孔質MgF2膜であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 金属への配位可能官能基を含む化合物の液体若しくは気体を被塗布物に対して噴射塗布することにより、被塗布物の大きさ、形状共に問わず、被塗布物の所望の面上に均一に薄膜を製造するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】 塗布溶液を吐出するスプレーガン1には、コンプレッサ2からの空気供給管3が接続され、ホッパー4及びポンプ5で構成した塗布溶液循環系6が、塗布溶液供給管7、塗布溶液排出管8及び圧力調整弁9を介して接続されている。スプレーガン1から例えば被塗布物の銅製のコップに、メタノールを溶媒とするアントラニル酸3重量%の塗布溶液、またはオクタメチルテトラシクロシロキサンを溶媒とする2−アミノ−4−メチル安息香酸を3重量%の塗布溶液を噴霧塗布する。 (もっと読む)


3,061 - 3,070 / 3,097