説明

国際特許分類[C09D5/16]の内容

国際特許分類[C09D5/16]に分類される特許

841 - 850 / 888


【課題】
水中構造物に対して、水中生物の付着を防止でき、防汚性、耐久性などに優れた保護塗膜に適する防汚塗料組成物及びそれを用いた塗装方法を提供する。
【解決手段】 (A)ポリオール、(B)ポリイソシアネート、(C)HLBが1〜15のシリコーンオイル及び(D)水酸基含有シリコーン樹脂を含有する防汚塗料組成物及び水中構造物に該組成物を塗装することを特徴とする塗装方法、ポリオール(A)が、ポリイソプレンポリオール、ポリカプロラクトンポリオール及びポリエーテルポリオールよりなる群から選ばれる少なくとも1種であることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】 長期にわたって、また洗浄後も、自動車の塗装面の保護、良好な艶および光沢、撥水性、さらには防汚性を維持することができる、屋外塗装面用表面保護剤を提供すること。
【解決手段】 湿気硬化性シリコーンレジン、硬化触媒、および、分子の末端に少なくとも1つのアルコキシ基を有する反応性シリコーンオイルとを含有し、反応性シリコーンオイルの配合割合が、湿気硬化性シリコーンレジン100重量部に対して、150重量部以下である屋外塗装面用表面保護剤を調製する。 (もっと読む)


【課題】 長期間安定した防汚作用を示し、海水を汚さない防汚組成物を提供する。
【解決手段】ゲットウ、アロエベラ、米ぬかの中から1種類、又は、2種類、3種類をもろみ酢、穀物酢、米酢の群より選ばれた1種類と混ぜ、撹拌した後に、なたね油、大豆油、ひまし油の中から1種類を使い発酵して構成される混合物を、船底塗料に調合して得た混合塗料を用いたフジツボ、貝類の防汚剤。
【効果】船底や海中設置物に対して長期間安定したフジツボ、貝類、海草等の海中生物の付着防止が可能となる。 (もっと読む)


【課題】
特に水中構造物表面に対して、水中生物の付着を防止でき、防汚性、耐久性などに優れた保護塗膜を形成して水中構造物を保護する方法を提供する。
【解決手段】
水中構造物表面に、弾性塗膜を形成した後、該弾性塗膜上に防汚上塗り塗膜を形成する方法であって、該弾性塗膜が、ポリイソプレンポリオール、ポリカプロラクトンポリオール及びポリエーテルポリオールよりなる群から選ばれる少なくとも1種であるポリオールとポリイソシアネートを含有するウレタン系塗料から形成されることを特徴とする水中構造物を保護する方法。 (もっと読む)


ラテックスペイント組成物は、(a)スチレン、メチルスチレン、ビニルまたはそれらの組み合わせから誘導された単位および1種以上のアクリレート、メタクリレート、アクリロニトリルまたはそれらの組み合わせから誘導された単位を含むインターポリマー化単位を有するポリマー、(b)隠蔽顔料、(c)非セルロース系増粘剤、並びに(d)(i)少なくとも1種のイソシアネート反応物と、(ii)イソシアネート基の約5%〜約80%と反応するのに十分な量の少なくとも1個のツェレヴィチノフ水素を含む少なくとも1種のフルオロケミカル化合物と、(iii)少なくとも1種の非フッ素化化合物との反応生成物であるポリフルオロウレタン添加剤を含む。ここで、前記ラテックスペイント組成物は少なくとも20%且つ限界顔料体積濃度未満の顔料体積濃度を有する。 (もっと読む)


【課題】 耐汚染性粉体塗料を提供する。
【解決手段】硬化型粉体塗料中にメルカプト基、エポキシ基及び不飽和基から選ばれる1種もしくは2種以上の官能基を含有するアルコキシシラン化合物を含有してなることを特徴とする耐汚染性粉体塗料、及び金属、木材、プラスチック、コンクリート、ガラスなどの基材表面に、該耐汚染性粉体塗料を静電粉体塗装、流動浸漬塗装、摩擦帯電塗装等の塗装手段を用いて、塗装膜厚は平均30〜200μmに塗装し、次いで焼付けて耐汚染性粉体塗膜を形成することを特徴とする基材表面の汚れ防止方法。
(もっと読む)


【課題】 長期的に汚染防止性能を示す汚染防止塗料、汚染防止シートおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 塩基性触媒を用いて形成されたコロイダルシリカゾル(A)と親水性ポリマー(B)とを必須成分として含有していることを特徴とする汚染防止塗料。 (もっと読む)


新規の防汚塗料組成物が提供される。防汚塗料組成物は、5〜20重量%の樹脂と、3〜30重量%の溶剤と、0.05〜20重量%の下記化学式1のポリヘキサメチレングアニジン塩と、1〜50重量%の顔料と、22〜75重量%の亜酸化銅及び/または0.05〜20重量%の下記化学式2のジンクピリチオンと、を含む。
〔化学式1〕
〔化学式2〕
前記化学式1において、Xの少なくとも一つは無機酸塩または有機酸塩であり、Rは、アルキル基であるか、フェニル基、ベンジル基、フェネチル基、ナフチル基または水素であり、nは1以上の定数である。
【化1】

(もっと読む)


【課題】
耐汚染性に優れ、仕上がり性や耐水性が良好な塗膜を形成するシリコン含有樹脂水分散体を安定に製造する製造方法を提供する。
【解決手段】 (A)加水分解性シリル基を含有するオルガノシラン並びに(B)脂肪酸変性重合性不飽和モノマー(a)及びその他の重合性不飽和モノマー(b)からなるモノマー成分を含む混合物(I)を水性媒体中に平均粒子径が1000nm以下になるように微分散させ、得られる乳化物を重合することを特徴とするシリコン含有樹脂水分散体の製造方法。 (もっと読む)


表面に塗布した後、自己研磨性で防汚性のコーテイングを形成する防汚塗料であって、下記のポリマーA、B及びCを含有するバインダーを含むことを特徴とする防汚塗料:
(A)コポリマーであって、その繰り返し単位が、
(a)構造Iで定義されるモノマー:
(式中、XはH又はCH3であり、YはH又は場合によりエステル化COOH基であり、R1、R2、R3、R4及びR5は置換又は非置換C1-20アルキル、C1-20アリール、C1-20アルコキシ又はC1-20アリールオキシから独立して選ばれ、nは0又は1以上の整数である)、及び
(b)1種以上のエチレン性不飽和モノマーに該当するコポリマー、
(B)ホモ又はコポリマーであって、その繰り返し単位が、1種以上のタイプのエチレン性不飽和モノマーであって、少なくとも1種が、式II:
(式中、R6は置換又は非置換C1-20アルキル又はC1-20アリールから選ばれ、Yは−C(=O)−又は−O−である)の基で終わる側鎖をもつモノマーに該当し、(B)のポリマーが(A)のポリマー及びその他の所望の塗料成分とも不相溶性であるホモ又はコポリマー、かつ、場合により、
(C)ホモ又はコポリマーであって、その繰り返し単位が、1種以上のタイプのエチレン性不飽和モノマーであって、少なくとも1種が、式III:
(式中、R7は置換又は非置換C1-20アルキル又はC1-20アリールであり、Yは−C(=O)−又は−O−である)の基で終わる側鎖をもつモノマーに該当するホモ又はコポリマー。この防汚性コーテイングは、改良された機械的特性をもち、かつ自己研磨により減少した抜け殻層を生み出す。
(もっと読む)


841 - 850 / 888