説明

国際特許分類[C09D5/44]の内容

国際特許分類[C09D5/44]に分類される特許

121 - 130 / 326


【課題】硬化電着塗膜の塗膜平滑性および端面被覆性に優れたカチオン電着塗料組成物を提供すること。
【解決手段】カチオン性エポキシ樹脂、ブロックイソシアネート硬化剤、架橋樹脂粒子、非架橋アクリル樹脂、およびカチオン電着塗料組成物の塗料固形分に対して10重量%以下の無機顔料を含む、カチオン電着塗料組成物であって、
架橋樹脂粒子は、平均粒子径1.0〜3.0μmであり、
非架橋アクリル樹脂は、溶解性パラメータが10.4〜10.8、ガラス転移温度が20〜40℃、および数平均分子量が2500〜3500である、カチオン電着塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】濾過フィルタの交換頻度を低減させることができる方法を提供すること。
【解決手段】電着塗装に用いられる限外濾過装置の濾過フィルタ交換頻度を低減させる方法であって、当該電着塗装に用いられる電着塗料組成物が、(a)脂肪酸、脂肪酸の誘導体、アミン化合物、またはこれらの3種から選択される少なくとも2種の混合物である顔料沈降防止剤、および(b)無機顔料、を含むことを特徴とする、方法。 (もっと読む)


【課題】分散安定性に優れ、かつ再分散性にも優れる、電着塗料組成物を提供すること。
【解決手段】脂肪酸、脂肪酸の誘導体、アミン化合物、またはこれらの3種から選択される少なくとも2種の混合物である顔料沈降防止剤(a)、顔料(b)、およびバインダー樹脂(c)、を含む電着塗料組成物であって、顔料(b)が吸油量70ml/100g以下である体質顔料を含む、電着塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】被塗物の水平面部分の塗膜および垂直面部分の塗膜の塗膜外観がより均一である塗膜を形成することができる電着塗膜形成方法を提供すること。
【解決手段】立体形状を有する被塗物に電着塗装し、電着塗膜を形成する方法であって、この電着塗装に用いられる電着塗料組成物が(a)脂肪酸、脂肪酸の誘導体、アミン化合物、またはこれらの3種から選択される少なくとも2種の混合物である顔料沈降防止剤;および(b)無機顔料;を含み、電着塗料組成物におけるこの顔料沈降防止剤(a)の含有量が、無機顔料(b)の総質量に対して5〜20質量%である電着塗料組成物である、電着塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】
塗膜品質、塗装作業性を低下させることなく、優れた塗膜平滑性を発揮するカチオン性電着塗料組成物を提供する。
【解決手段】
(A)ポリオールのグリシジルエーテルと2価フェノールのグリシジルエーテルと2価フェノールとを反応させて得られるエポキシ樹脂にアミンを反応させて得られるアミン変性エポキシ樹脂をカチオン化したカチオン性アミン変性エポキシ樹脂(基剤樹脂)、(B)ブロック化ポリイソシアネート(硬化剤)、および(C)平均一次粒子径が0.01〜1μmであり、かつその粒度分布の指標であるD50が平均一次粒子径の110〜140%、D90が210〜240%である体質顔料を含むカチオン性電着塗料組成物。 (もっと読む)


少なくとも一種の結着剤と、少なくとも一種の架橋剤と、少なくとも一種のビスマス化合物を含み、ビスマス化合物として塩基性硝酸ビスマスと他の成分としてポリメチレン尿素とを含むことを特徴とする陰極析出型の電着プライマー。 (もっと読む)


【課題】
塗膜品質、塗装作業性を低下させることなく、優れた塗膜平滑性を発揮するカチオン性電着塗料組成物の塗装方法を提供する。
【解決手段】
(A)ポリオールのグリシジルエーテルと2価フェノールのグリシジルエーテルと2価フェノールとを反応させて得られるエポキシ樹脂にアミンを反応させて得られるアミン変性エポキシ樹脂をカチオン化したカチオン性アミン変性エポキシ樹脂(基剤樹脂)、(B)ブロック化ポリイソシアネート(硬化剤)、および(C)平均一次粒子径が0.01〜1μmであり、かつその粒度分布の指標であるD50が平均一次粒子径の110〜140%、D90が210〜240%である体質顔料を含むカチオン性電着塗料組成物を使用する塗装方法。 (もっと読む)


【課題】 凹凸のある被塗物に対しても均一な塗膜を形成できる方法によって、導電性と仕上り性と防食性及び耐酸性に優れた塗装物品を提供すること。
【解決手段】
金属基材を、下記特徴のカチオン電着塗料(I)を満たした浴に浸漬し電着塗装によって得られた塗膜を水洗及び加熱硬化する工程、次いでアルコール系有機溶剤、グリコールエーテル系有機溶剤及び界面活性剤から選ばれる少なくとも1種の水溶液を満たした浴に浸漬する工程、再びカチオン電着塗料(I)を満たした浴に浸漬して電着塗装を行って得られた塗膜を加熱硬化してなることを特徴とする塗膜形成方法。
カチオン電着塗料(I):ケッチェンブラックを含有する導電性粉末(a1)をオニウム塩型の顔料分散用樹脂(a2)を用いて分散させてなる導電性顔料分散ペースト(A)、基体樹脂(B)及びブロック化ポリイソシアネート化合物(C)を含む電着塗料 (もっと読む)


【課題】環境への負荷が少なく、なおかつ、防食性に優れた化成処理膜を形成することのできる化成処理剤、および優れた顔料沈降安定性およびつきまわり性を有する電着塗料組成物を用いた、塗装コストをも大幅に削減することができる、複層塗膜形成方法の提供。
【解決手段】化成処理剤を用いて被塗物に化成処理膜を形成する化成処理膜形成工程、および
化成処理膜が形成された被塗物をカチオン電着塗料組成物中に浸漬して電着塗膜を形成する電着塗膜形成工程、
を包含する、複層塗膜形成方法であって、
該電着塗膜形成工程で用いられるカチオン電着塗料組成物は、アミン価が200〜500mmol/100gを有するアミノ基含有化合物からなる電導度制御剤を含有するカチオン電着塗料組成物であり、そして該カチオン電着塗料組成物は電気電導度900〜2000μS/cm、および塗料固形分濃度0.5〜9.0重量%であり、ならびに
該化成処理剤が、
ジルコニウムイオン、および、錫イオンを含む、pHが1.5〜6.5のカチオン電着塗装用金属表面処理液であって、
前記ジルコニウムイオンの濃度が10〜10000ppm、かつ、
前記ジルコニウムイオンに対する錫イオンの濃度比が質量換算で0.005〜1である、
複層塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】毒性を有していたり、大きな比重を有する、重金属系の防錆顔料を含まず、かつ、優れた防錆性を有する塗膜を得ることができる方法を提供すること。
【解決手段】塗膜中に腐食抑制機能を有する有機キレート化合物および/または配位性化合物を存在させ塗膜の防錆性を向上させる方法であって、この塗膜は、腐食抑制機能を有する有機キレート化合物および/または配位性化合物によってブロックされたブロックイソシアネート硬化剤を含む水性塗料組成物を塗装することにより得られる塗膜である、方法。 (もっと読む)


121 - 130 / 326