説明

国際特許分類[C10G9/00]の内容

国際特許分類[C10G9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C10G9/00]に分類される特許

21 - 30 / 78


【課題】自家燃料油程度の用途に限られていたエチレンボトム油などの重質油を熱分解して、高品質なコークス燃料や加炭材、アルミニウム精錬用電極、二次電池電極などの特殊炭素製品等の炭素材といった、より付加価値の高い高純度石油コークスを製造することを課題とする。
【解決手段】石油精製における中間留分を熱分解することによりオレフィン類を製造するプロセスから副生する重質油を、好ましくは硫黄分が0.5重量%以下、窒素分が0.05重量%以下、及び灰分が0.05重量%以下である重質油を温度400〜600℃、圧力0.01〜1.00MPaで熱分解して、硫黄分が0.1重量%以下、窒素分が0.1重量%以下、及び灰分が0.05重量%以下である石油コークスを製造する高純度石油コークスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】自家燃料油としての利用用途しかなかったエチレンボトム油などの重質油を熱分解し付加価値の高い自動車用燃料油、暖房用燃料油といったガソリン、灯油、軽油等の中間留分を製造する重質油の熱分解方法を提供する。
【解決手段】オレフィン類を製造するプロセスから副生する重質油を、好ましくは、芳香族分が85〜99重量%、5%留出温度が120〜230℃、及び95%留出温度が550〜700℃である重質油を、温度400〜600℃、圧力0.01〜1.00MPaで熱分解する重質油の熱分解方法。また、かかる熱分解方法により得られた、5%留出温度が80〜200℃、95%留出温度が290〜520℃、芳香族分が65〜99容量%の熱分解処理油。 (もっと読む)


【課題】重質油から生成した改質油を分離させたタールを収容するタールタンクの安全性を確保してタールから可燃性ガスを抽出する改質燃料焚きガスタービンプラントを提供する。
【解決手段】本発明の改質燃料焚きガスタービンプラントは、高温高圧の水3aと重油1aとを混合して高温高圧の反応条件下で反応させ重油から改質燃料を生成する燃料改質器7と、生成した改質燃料から改質ガスと液体改質燃料とを分離する気液分離器12と、改質ガスと液体改質燃料を燃焼して燃焼ガスを生成するガスタービン燃焼器24と、燃焼ガスで駆動するタービンと23を備え、前記燃料改質器で分離したタールを貯蔵する加熱反応用タールタンク13を外部容器と内部容器との2重構造に構成して複数設置し、ガスタービン装置のタービンから排出した燃焼ガスを加熱源としてこの外部容器に供給し内部容器に貯蔵されたタールを間接的に加熱して可燃性ガスを抽出するように構成した。 (もっと読む)


【課題】軽質化の難しい重質熱分解油及びエキストラクトを、コークスを発生させること無く分解する方法を提供する。
【解決手段】重質熱分解油及びエキストラクトから選択される少なくとも一種の炭化水素油を、酸素及び水素の非存在下において、温度280〜580℃、圧力3.0〜20.0MPaで分解反応させることを特徴とする炭化水素油の分解方法である。該方法においては、前記炭化水素油を30秒〜60分間分解反応させることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】軽質化の難しい接触分解軽油及び脱硫デカンテッド・オイルを、コークスを発生させること無く分解する方法を提供する。
【解決手段】接触分解軽油及び脱硫デカンテッド・オイルから選択される少なくとも一種の炭化水素油と軽質炭化水素とを、該炭化水素油の軽質炭化水素に対するモル比(原料炭化水素油/軽質炭化水素)が0.01〜100の割合で均一に混合し、該炭化水素油と軽質炭化水素との混合物を、温度が240〜580℃で、圧力が軽質炭化水素の臨界圧力の1.0〜5.0倍の軽質炭化水素の超臨界状態で分解反応させることを特徴とする炭化水素油の分解方法である。 (もっと読む)


【課題】軽質化の難しい重質熱分解油及びエキストラクトを、コークスを発生させること無く分解する方法を提供する。
【解決手段】重質熱分解油及びエキストラクトから選択される少なくとも一種の炭化水素油と軽質炭化水素とを、該炭化水素油の軽質炭化水素に対するモル比(原料炭化水素油/軽質炭化水素)が0.01〜100の割合で均一に混合し、該炭化水素油と軽質炭化水素との混合物を、温度が240〜580℃で、圧力が軽質炭化水素の臨界圧力の1.0〜5.0倍の軽質炭化水素の超臨界状態で分解反応させることを特徴とする炭化水素油の分解方法である。 (もっと読む)


【課題】芳香環を3つ以上有する多環芳香族化合物を、コークスを発生させること無く単環または2環の芳香族化合物に分解する方法を提供する。
【解決手段】芳香環を3つ以上有する多環芳香族化合物を酸化し、酸化された多環芳香族化合物と水とを、該酸化された多環芳香族化合物の水に対するモル比(酸化多環芳香族化合物/水)が0.0001〜100の割合で均一に混合し、前記酸化された多環芳香族化合物と水との混合物を温度400〜700℃、圧力22.1〜50.0MPaの水の超臨界状態で分解反応させることを特徴とする多環芳香族化合物の分解方法である。 (もっと読む)


【課題】軽質化の難しい重質熱分解油及びエキストラクトを、コークスを発生させること無く分解する方法を提供する。
【解決手段】重質熱分解油及びエキストラクトから選択される少なくとも一種の炭化水素油と水とを、該炭化水素油の水に対するモル比(原料炭化水素油/水)が0.01〜100の割合で均一に混合し、該炭化水素油と水との混合物を温度280〜580℃、圧力22.1〜50.0MPaの水の超臨界状態で分解反応させることを特徴とする炭化水素油の分解方法である。 (もっと読む)


【課題】軽質化の難しい接触分解軽油及び脱硫デカンテッド・オイルを、コークスを発生させること無く分解する方法を提供する。
【解決手段】接触分解軽油及び脱硫デカンテッド・オイルから選択される少なくとも一種の炭化水素油と水とを、該炭化水素油の水に対するモル比(原料炭化水素油/水)が0.01〜100の割合で均一に混合し、該炭化水素油と水との混合物を温度280〜580℃、圧力22.1〜50.0MPaの水の超臨界状態で分解反応させることを特徴とする炭化水素油の分解方法である。 (もっと読む)


【課題】芳香環を3つ以上有する多環芳香族化合物を、コークスを発生させること無く単環または2環の芳香族化合物に分解する方法を提供する。
【解決手段】芳香環を3つ以上有する多環芳香族化合物を酸化し、前記酸化された多環芳香族化合物と軽質炭化水素とを、該酸化された多環芳香族化合物の軽質炭化水素に対するモル比(酸化多環芳香族化合物/軽質炭化水素)が0.0001〜100の割合で均一に混合し、前記酸化された多環芳香族化合物と軽質炭化水素との混合物を、温度が400〜700℃で、圧力が軽質炭化水素の臨界圧力の1.0〜5.0倍の軽質炭化水素の超臨界状態で分解反応させることを特徴とする多環芳香族化合物の分解方法である。 (もっと読む)


21 - 30 / 78