説明

国際特許分類[C10J3/46]の内容

国際特許分類[C10J3/46]の下位に属する分類

国際特許分類[C10J3/46]に分類される特許

191 - 200 / 319


【課題】初期設備コストの低減を図りつつ、石炭の熱分解ガス化炉の安定かつ確実な立ち上げが可能な石炭熱分解ガス化炉の操業方法を提供する。
【解決手段】下部に予熱部を有する下段のガス化室と、当該ガス化室にスロート部を介して接続される上段の熱分解改質室とからなる二室二段構造を有し、かつ、運転圧力が1MPa(ゲージ圧)以上である石炭熱分解ガス化炉を用いた石炭熱分解ガス化炉の操業方法であって、前記石炭熱分解ガス化炉の立ち上げ時において、先ず、前記予熱部内に設置した常圧仕様の予熱バーナーを用いて、前記石炭熱分解ガス化炉内を予熱し、当該予熱の完了により前記予熱バーナーを停止した後に、次に、前記石炭熱分解ガス化炉を昇圧し、当該昇圧の完了後に、前記ガス化部に石炭、チャーの内の1種または2種を酸素と共に吹き込み、前記熱分解改質室に石炭を吹き込むことを特徴とする石炭熱分解ガス化炉の操業方法。 (もっと読む)


炭素質原料から浄化合成ガス流を製造する方法であって、(a)炭素質原料を分子酸素合成ガスで部分酸化し、主成分の一酸化炭素と水素の他に水、硫化水素及び二酸化炭素を含有した合成ガスを得る工程、(b)合成ガスとメタノールを混合し、その混合物の温度を下げ、冷却された気体状合成ガスから液体のメタノール−水混合物を分離する工程、(c)工程(b)で得られた冷却合成ガスをメタノールと接触させて合成ガス中の硫化水素と二酸化炭素の含有量を減少させることで、硫化水素と二酸化炭素を含有した濃メタノールと、硫化水素と二酸化炭素の減少した合成ガス流とを得る工程、(d)濃メタノールから二酸化炭素フラクションと硫化水素フラクションを分離して、工程(b)及び(c)のメタノールとして用いる希薄メタノールを得ることにより、工程(c)の濃メタノール流を再生する工程、(e)前記メタノール−水混合物中のメタノールの一部を分離し、工程(b)及び/又は(c)において再利用する工程、(f)工程(b)で得られた前記メタノール−水混合物中に存在するメタノールの別の一部を、メタノールが一酸化炭素と水素に変換される条件下で工程(a)に循環させる工程、を含む方法。 (もっと読む)


シンガス冷却器を製造する方法が提供される。この方法は、管ケージをシンガス冷却器内で連結し、複数のプラテン(112)を管ケージ(127)に連結してシンガス冷却器の蒸気の生成を促進することを含んでいる。少なくとも第1のプラテンは、第2のプラテンの長さより大きい長さ、非線形の幾何学形状、及びシンガス冷却器の壁に対して傾いた角度位置の少なくともいずれかを有する。 (もっと読む)


【課題】バイオマスを気流搬送により噴流床ガス化炉に供給する気流搬送方法、気流搬送装置及びこれを備えるガス化装置において、設備の損傷を防止するとともに、ガス化装置全体のエネルギー効率を向上させる。
【解決手段】本発明によれば、原料としてのバイオマスを供給する原料供給部(11)と、搬送ガスとしての空気を供給する搬送ガス供給部(12)と、原料供給部(11)から供給されたバイオマスと搬送ガス供給部(12)から供給された空気とを混合し、バイオマスを噴流床ガス化炉(16)まで空気により気流搬送する搬送部(13,14)と、を備え、気流搬送における空気の流速を所定範囲に制御する気流搬送装置及びこの装置を用いた気流搬送方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】チャーを簡単且つ確実に除去する。
【解決手段】石炭ガス化スラグ2を洗浄槽1内の洗浄液4に沈めて石炭ガス化スラグ2に付着している又は捕捉されているチャー3を浮上させると共に、液供給手段5によって洗浄液4を洗浄槽1内に供給し、浮上したチャー3と一緒に洗浄液4を洗浄槽1から溢れ出させて除去する。 (もっと読む)


【課題】有機資源(バイオマス、ごみ、下水汚泥等)、石炭等を炭化水素系固体燃料として利用し、可燃ガスとして取り出す装置において、低温で高含有チャー燃料のガス化を促進させることにより、ガス化炉で取り出せる可燃ガスを多くし、高効率で可燃ガスを取り出せるガス化反応炉を提供する。
【解決手段】有機資源、石炭等の炭化水素系固体燃料の熱分解の際に蒸発したアルカリ及び/又はアルカリ土類金属を積極的にチャーに吸着させるアルカリ吸収炉、前記アルカリ吸収炉から導入されたチャーをガス化するガス化炉、及び前記ガス化炉から導入された残渣チャーを燃焼して燃焼ガスを生成する燃焼炉をそれぞれ独立して設ける炭化水素系固体燃料のガス化反応炉において、前記アルカリ吸収炉を移動層とすることにより、より高効率でチャーにアルカリ及び/又はアルカリ土類金属を吸着させるようにする。 (もっと読む)


噴霧化ガスを供給するための同軸の第一通路(26)と、前記第一通路内に設けられ液体を供給するための同軸の第二通路(27)と、マニホールド(25)の縦軸から離れた方向に液体を噴霧化し噴射するための横方向に間隔をあけて配置された二つ以上のノズル(16)とを備えた噴射ノズルマニホールド(25)であって、前記ノズルは第一通路に取り付けられ、前記ノズルが、前記第二通路(27)に流体連結された液体の入口と、前記第一通路(26)に流体連結された噴霧化ガスの入口と、噴霧化ガスと液体を混合する混合室(37)と、噴霧化ガスと液体との混合物の出口(24)とを備え、前記ノズルが噴霧化ガスを放出するための開口部(33)を有し、前記開口部が前記混合室(37)の上流の位置にて前記第一通路に流体連通しており、前記ノズルを取り囲むシールド(32)が前記第一通路(26)に固定される、前記噴射ノズルマニホールド。 (もっと読む)


【課題】高いガス化効率で原料をガス化することができ、且つガス化処理すべき温度が異なる原料を1つの流動層ガス化設備でガス化できるようにする。
【解決手段】チャーを燃焼させて流動媒体9を加熱する流動層燃焼炉1と、流動層燃焼炉1から導出される燃焼ガス6から流動媒体9を分離する分離器21と、分離器21で分離した流動媒体9を降下管23を介して導入すると共に原料31とガス化剤27を供給して流動層29により原料31をガス化する流動層ガス化炉2と、流動層ガス化炉2で原料31をガス化する際に生成したチャーと流動媒体とを流動層燃焼炉1に循環する供給流路と、を有する流動層ガス化方法であって、流動層ガス化炉2を複数のガス化装置22a,22bにより構成し、各ガス化装置22a,22bにおいて生成したガス化ガス32a,32bを別個に取り出すようにする。 (もっと読む)


【課題】ガス中に幅広い沸点で存在しているタールを効果的にしかも分析を考慮して捕集できるようにする。
【解決手段】サンプリングガスを導入する洗気瓶14と、洗気瓶14の外部からドライアイス17を供給した水15によりサンプリングガスを水の凝固温度に冷却して凝縮したドレンを捕集するドレン捕集装置8と、ドレン捕集装置8からのサンプリングガスを導入する洗気瓶20と、洗気瓶20の外部を包囲してアセトン21を収容した外側容器22と、外側容器22のアセトン21にドライアイス23を供給するドライアイス供給装置24とを備え、サンプリングガス中の二酸化炭素が凝固しない温度に冷却して凝縮した低沸点成分を捕集する低沸点成分捕集装置9とを備える。 (もっと読む)


【課題】プロセスの簡略化とコストダウンを図りつつ、石炭の低温でのガス化ガスに含まれるタール分を確実に除去し得、石炭低温ガス化の実現化に寄与し得る石炭ガス化ガス精製方法及び装置を提供する。
【解決手段】ガス化ガスを熱交換器2で冷却して熱回収し、該冷却後のガス化ガスを水スプレー噴霧による直接冷却器3で直接冷却し、該直接冷却したガス化ガスを第一間接冷却器4で間接冷却して重質なタール分と軽質なタール分と水蒸気とを凝縮させ、該間接冷却した常圧のガス化ガスをミスト除去器5で処理してミスト状のタール分を除去し、該ミスト除去器5で処理したガス化ガスを昇圧器6において加圧することによりガス化ガス中のタール分の飽和蒸気濃度を下げ、該昇圧されて温度の上昇したガス化ガスを第二間接冷却器7で間接冷却して重質なタール分と軽質なタール分とを凝縮・ミスト化し、除去する。 (もっと読む)


191 - 200 / 319