説明

国際特許分類[C25D11/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 電気分解または電気泳動方法;そのための装置 (15,555) | 電気分解または電気泳動による被覆方法;電鋳 (10,553) | 表面反応による電解被覆,すなわち転換層の形成 (1,521)

国際特許分類[C25D11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C25D11/00]に分類される特許

41 - 50 / 78


【課題】表面が均一に電解酸化処理された炭素繊維が得られる炭素繊維用表面処理装置を提供する。
【解決手段】下方から上方へ向かって電解液を流通させ、上端から電解液をオーバーフローさせる内槽と、所定間隔離間して水平方向に直列に並べられた複数の前記内槽を内部に備えると共に各内槽からオーバーフローする電解液を受け入れる外槽とからなる電解槽と、前記外槽内の電解液を受け入れて貯留する電解液タンクと、ポンプを介装してなり前記電解液タンク内の電解液を前記内槽内に供給する供給管とを有する炭素繊維ストランド用表面処理装置であって、前記内槽は下部側に前記供給管を連結すると共に、前記供給管の連結部よりも上方に水平に取付けられた電極と、前記電極の上方に水平に取付けられた厚さ方向に多数の貫通孔が均一に形成された複数の整流板と、を有する炭素繊維ストランド用表面処理装置。 (もっと読む)


【課題】管の表面に陽極酸化皮膜を形成できてササクレ状凸欠陥のないアルミニウム管の製造が可能となると共に、陽極酸化処理を高い処理効率で且つ低コストで行うことができるアルミニウム管の陽極酸化処理装置を提供する。
【解決手段】この発明の陽極酸化処理装置は、多孔連通構造の多孔質軟質体2と、アルミニウム管Pを支持する支持体3とを備え、支持体3に支持されたアルミニウム管Pの外周面の少なくとも一部が、多孔質軟質体2に接触するように又は近接するように配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一酸化炭素ガスを貯蔵することなく、一酸化炭素ガスを供給することができる一酸化炭素ガス供給機構を提供すること。
【解決手段】チャンバー内に配置されたウエハWに所定の処理を行うためのCOガスを供給するCOガス供給機構31は、蟻酸を供給する蟻酸供給部43と、蟻酸供給部43から供給された蟻酸を分解してCOガスを生成するCOガス生成部44と、COガス生成部44で生成したCOガスをチャンバー1内のウエハWに供給するCOガス供給部としてのCOガス配管45を具備する。 (もっと読む)


【課題】部分アルマイト又はアルマイト素地露出部位の修復方法を提供する。
【解決手段】部分アルマイト及びアルマイト素地露出部位が発生いたした時に部分処理又は修復方法での全方位処理法として、液体又は固形化電解液を用い、電源、被処理材及び緩衝材+電極、必要によっては冷却系及びマスキングより成る装置により、極間10μm〜1.5cm、極比1:0.1〜2.0,電圧0.1〜20V,電解温度0〜35℃等の条件で処理をし、素地露出部位の修復及び部分アルマイト処理を行なう方法である。 (もっと読む)


【課題】
陽極酸化処理装置において、第2電極と吐出孔部を一体化し、吐出孔の詰まりを低減するとともに、金属酸化被膜の形成時間を短縮することを課題としている。
【解決手段】
金属製被処理物に電流を通電する第1電極部と、前記被処理物と対向する吐出孔234を持った吐出孔部25を有する第2電極部2と、電解液を前記吐出孔部25から前記被処理物に向かって供給する電解液供給手段と、前記第1電極部と前記第2電極部とに電圧を印加する通電手段と、を有する陽極酸化処理装置において、前記第2電極部の本体23は金属部材、前記吐出孔部25は合成樹脂で形成され、前記吐出孔部25は前記金属部材に埋設されている。 (もっと読む)


【課題】表面が均一に電解酸化処理された炭素繊維が得られる炭素繊維用表面処理装置を提供する。
【解決手段】下方から上方へ向かって電解液を流通させ、上端から電解液をオーバーフローさせる内槽と、前記内槽を直列に所定間隔離間させて内部に複数備えるとともに、各内槽からオーバーフローされた電解液を受け入れる外槽とからなる電解槽と、前記各内槽内に挿入された電極と、前記内槽内に電極上方に水平に挿入され、厚さ方向に多数の貫通孔が形成された整流板と、前記外槽内の電解液を受け入れて貯留する電解液タンクと、前記タンク内の電解液を前記内槽内に送出するポンプと、を有する炭素繊維ストランド用表面処理装置。 (もっと読む)


本発明は、亜鉛を含有する合金層上に実質的にクロム(VI)と含有しない黒色化成層を形成するための処理溶液に関する。前記処理溶液は、(i)炭素原子数1〜8の第一のカルボン酸の少なくとも一種、この酸はカルボキシル基以外の極性基を持たないモノカルボン酸である、(ii)炭素原子数1〜8の第二のカルボン酸の少なくとも一種、この酸は、−OH、−SOH、−NH、−NHR、−NR、−NRおよび−COOH(ただし、RはC〜Cのアルキル基である)から選ばれるさらなる極性基を有する、(iii)20〜400mmol/LのCr3+ならびに(iv)50〜2,000mmol/LのNOを含有し、ただし、(a)第一のカルボン酸が有するカルボキシル基の合計濃度は、5〜150mmol/Lの範囲内であり、(b)第二のカルボン酸が有するカルボキシル基の合計濃度は、5〜150mmol/Lの範囲内であり、(c)NOのCr3+に対する濃度比(mol/L単位)は≧1であり、そして(d)以下の条件(式(I))


ここで、c(C1)は第一のカルボン酸が有するカルボキシル基の合計濃度(mol/L単位)であり、c(C2)は第二のカルボン酸が有するカルボキシル基の合計濃度(mol/L単位)であり、c(Cr3+)はCr3+の濃度(mol/L単位)であり、そしてc(NO)はNOの濃度(mol/L単位)である、を満たす。本発明はさらに、処理すべき表面を上記の如き処理溶液中に浸漬する、亜鉛を含有する表面の黒色不動態化方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】中空部材の陽極酸化処理により生成される皮膜の厚みを、均一にすることができる中空部材の製造方法及び陽極酸化処理用治具を提供する。
【解決手段】中空部材100の製造方法は、中空部を有した中空部材100の製造方法であって、中空部材100を電解液62に浸す浸液工程と、中空部材100の中空部内に補助電極50を配置し、電解液62に浸された中空部材100を陽極とし、中空部材100の中空部内に配置された補助電極50と電解液62とを陰極として通電し、前記中空部材100に陽極酸化処理を施す通電工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】 表面を官能基で変性された炭素性材料を提供する。
【解決手段】 表面を電気化学的に製造する方法において、該方法は該炭素性材料をプロトン性または非プロトン性溶媒の中にKolbe反応をなし得る官能基のついた残基(R)のカルボキシレートの塩を含み且つ随時電解質を含む溶液と接触させ、該炭素性材料をやはり該塩の溶液と接触させた陰極に関し正の電位に分極させ、変性された材料を回収する工程から成ることを特徴とする方法、表面がアリールメチル基で変性された炭素材料、および例えば複合材料の製造に対するこれらの材料の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】低コストで、耐腐食性及び導電性に優れた導電性耐食材料及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】チタン(Ti)、硼素(B)、及び窒素(N)を、それぞれ0.05≦[Ti]≦0.40、0.20≦[B]≦0.40、0.35≦[N]≦0.55という原子比(ただし[Ti]+[B]+[N]=1)で含有する導電性耐食材料3である。また、少なくとも表面がチタン又はチタン合金からなる基材2の表面に、窒化硼素粉末を付着させ、加熱する導電性耐食材料3の製造方法である。また、少なくとも表面がチタン又はチタン合金からなる基板2の表面をホウ化し、加熱する導電性耐食材料3の製造方法である。さらに、金属基板2にTiB2粉末を溶射してTiB2粒子からなるTiB2層を形成し、該TiB2層を窒化する導電性耐食材料3の製造方法である。 (もっと読む)


41 - 50 / 78