説明

国際特許分類[D01H15/00]の内容

繊維;紙 (81,477) | 天然または人造の糸または繊維;紡績 (11,659) | 紡績またはねん糸 (1,344) | 糸継ぎ装置 (86)

国際特許分類[D01H15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[D01H15/00]に分類される特許

11 - 20 / 74


【課題】紡績糸の端部を除去可能な紡績機及びその除去方補を提供する
【解決手段】紡績機の紡績部(1)は、繊維材料(4)の引き入れ口(3)及び繊維材料(4)から製造された紡績糸(6)の引き出し口(5)を具備する紡績装置(2)、紡績装置(2)に繊維材料(4)を供給する供給装置(7)、製造した紡績糸(6)を巻き取る巻き取り装置(8)、及び紡績装置(2)の引き出し口(5)と巻き取り装置(8)との間に一部が設置され紡績糸(6)の端部を除去する紡績糸端部除去手段(9)を有する。紡績糸(6)の端部は、後段のつなぎ合わせ工程の前に、紡績糸端部除去手段(9)により、紡績糸(6)の端部が把持され、切断されて紡績糸(6)の残りの部分から分離され、紡績部(1)から除去される。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス作業を簡便に行うことができる糸処理装置、紡績ユニット及び紡績機を提供する。
【解決手段】糸継台車は、サクションマウスモジュール46及びキャリッジフレーム50を備えている。サクションマウスモジュール46は、軸回りに回動するアーム102と、アーム102に設けられ糸の糸端を吸引するためのサクションマウスと、軸回りに回動可能にアーム102を支持する回動支持部106と、を有し、糸端をサクションマウスにより吸引して捕捉しながらアーム102を回転させることにより当該糸端を移送する。ここで、サクションマウスモジュール46は、キャリッジフレーム50に対して着脱自在に取り付けられていることから、メンテナンス作業時において、キャリッジフレーム50から容易に取り外すること、及びキャリッジフレーム50に容易に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】糸継装置を備える糸巻取機において、紡績糸の不良部分の除去及び糸継装置での糸継ぎを効率的に行うことができる構成を提供する。
【解決手段】精紡機は、紡績装置9と、巻取装置13と、糸継装置43と、糸貯留装置12と、カッタ55と、を備える。紡績装置9は、紡績糸10を供給する。巻取装置13は、紡績糸10をパッケージ45に巻き取る。糸継装置43は、糸走行方向において紡績装置9と巻取装置13との間の位置において、紡績装置9側の紡績糸10の糸端と巻取装置13側の紡績糸10の糸端とを糸継ぎする。糸貯留装置12は、糸走行方向において紡績装置9と糸継装置43との間の位置において、紡績糸10を一時的に貯留する。カッタ55は、糸走行方向において糸貯留装置12と糸継装置43の間の位置において、紡績糸10を切断する。 (もっと読む)


【課題】精度の高い制御等を行うことなく、給糸部から供給される糸を確実に捕捉する糸巻取機を提供する。
【解決手段】精紡機(糸巻取機)は、紡績装置9と、玉揚台車4と、捕捉部ガイド47と、を備える。紡績装置9は、紡績糸10を供給する。玉揚台車4は、紡績装置9に対して接離し、紡績装置9に接近したときに、紡績装置9が供給する紡績糸10を捕捉する捕捉部51を有し、紡績装置9と独立して設けられている。捕捉部ガイド47は、紡績装置9に捕捉部51が接近したときに、紡績糸10を捕捉するための予め定められた捕捉位置に捕捉部51が位置するように当該捕捉部51の位置決めを行う。 (もっと読む)


【課題】スプライシング過程のために設けられた糸端部の長さを、いつでも、迅速に問題なくかつ最適に適合させることができるように、糸クランプ兼切断装置が支承されている、糸スプライシング装置を提供する。
【解決手段】綾巻きパッケージを製造する繊維機械のための糸スプライシング装置において、糸スプライシング装置10が、下側の糸クランプ兼切断装置23A及び上側の糸クランプ兼切断装置23Bのために調節駆動装置18,19を備えており、糸クランプ兼切断装置23A,23Bはそれぞれ、スプライシング角柱体32に対して外側の制限ポジション35と内側の制限ポジション36との間において移動可能に支承されていて、両糸クランプ兼切断装置23A,23Bの間の間隔aが調節可能であり、該間隔aは1つの間隔aminと別の間隔amaxとの間にある。 (もっと読む)


【課題】その都度処理される糸やその都度の条件に関係なく、常に適正な、つまり本来の糸にほぼ等しい糸継ぎ部を形成することができる糸スプライシング装置を提供する。
【解決手段】糸スプライシング装置10はスプライシング角柱体19の両側にそれぞれ、面状の糸平滑化ゾーン39を備えた糸平滑化エレメント23を有し、該糸平滑化ゾーン39は、スプライシング通路20に挿入された、上糸31及び下糸32の糸端部が、スプライシング過程中に糸平滑化ゾーン39と接触するように配置され、該糸平滑化ゾーン39は糸長手方向において所定の長さLにわたって延びていて、該所定の長さLは少なくとも、スプライシング過程中にスプライシング通路20から進出する、上糸31及び下糸32の自由な糸端部27の長さLに相当している。 (もっと読む)


【課題】回収した糸屑を確実に吸引排出することができる集塵器を備えた糸継装置を提供する。
【解決手段】糸継装置14は、糸端に空気流を作用させて当該糸端を解撚する解撚パイプ82と、前記解撚によって生じた糸屑を回収するための専用の集塵器80と、を備えている。集塵器80は、回収した糸屑を一時的に収容する集塵室42を備える。集塵室42には、解撚パイプ82側に開口する糸屑導入口と、当該集塵室42内の糸屑を外部へと吸引排出させるための糸屑排出開口部47と、糸屑排出開口部47に対向する位置に設けられたエア抜きフィルタ45と、が形成されている。 (もっと読む)


【課題】巻取部の異常振動を正確に検出する。
【解決手段】糸巻取ユニット1用の回路基板105は、回路基板本体105aと、回路基板本体105aに設けられた振動検出チップ109とを備えている。 (もっと読む)


【課題】紡績機の奥行き方向の長さを可及的に短くする。
【解決手段】精紡機1は、複数の紡績ユニット2と、糸継台車3と、第1吸引ダクト17と、を備えている。複数の紡績ユニット2は、第1方向に配列され、繊維束8から紡績糸10を生成する。糸継台車3は、第1方向に沿って走行可能であり、複数の紡績ユニット2のいずれか一つに対して糸継作業を行うためのものである。第1吸引ダクト17は、紡績ユニット2の高さ方向において、糸継台車3の上面41cより高い位置及び下面41dより低い位置の少なくともいずれかに第1方向に沿って少なくとも一部が配置される。第1吸引ダクト17は、糸継台車が糸継作業を行ったときに発生する糸屑を吸引して搬送する。 (もっと読む)


【課題】紡績機の稼働効率を向上させる。
【解決手段】精紡機1は、複数の紡績ユニット2と、糸継台車3と、ユニットフレーム6と、を備えている。紡績ユニット2は、繊維束8に撚りを与えて紡績糸10を生成する紡績部9、及び紡績部9で生成された紡績糸10を巻き取って、パッケージ45を形成する巻取部13をそれぞれ有し、第1方向に沿って配列されている。糸継台車3は、第1方向に沿って走行可能に配置され、紡績部9と巻取部13とにより形成される糸道LPに面する正面41aと、正面41aと反対側に設けられた背面41bとを有する。ユニットフレーム6は、紡績ユニット2を支持する支持部20aと、糸継台車3の走行空間20cと、糸継台車3の背面41bに通じる開口部20bと、を有する。 (もっと読む)


11 - 20 / 74