説明

国際特許分類[D04H1/72]の内容

国際特許分類[D04H1/72]に分類される特許

611 - 620 / 634


【課題】回転ドラム周面の積繊メッシュへの吸水性ポリマーの目詰まりを防止できる積繊体製造装置を提供する。
【解決手段】周面21に主積繊凹部22を有する主回転ドラム2と、主積繊凹部22に繊維を供給する主供給ダクト3と、周面41に副積繊凹部42を有する副回転ドラム4と、副積繊凹部42に繊維を供給する副供給ダクト5とを備え、主回転ドラム2及び副回転ドラム4は、周面21,41を隣接させて配置され、対向するように同期して回転するようになっており、主積繊凹部22に前記繊維を積繊して主積繊部Q1を形成し、副積繊凹部42に前記繊維を積繊して副積繊部Q2を形成し、主積繊部Q1に副積繊部Q2を積層して中高断面形状の積繊体Qを形成し、主供給ダクト3及び副供給ダクト5にはそれぞれ独立して吸水性ポリマーP2が供給されるようになっており、主供給ダクト3及び副供給ダクト5の内部には吸水性ポリマーP2の流れ方向を規制する仕切り部材31,51が設けられている。 (もっと読む)


不織繊維集成体は、接着剤成分、エラストマー成分及び親水性成分を含有する1以上の繊維を含む。不織繊維集成体を製造する方法は、接着剤成分、エラストマー成分及び親水性成分を含む1以上の繊維形成材料を用意し、前記1以上の繊維形成材料を少なくとも1の繊維に形成することを包含する。患者を治療する方法は、本発明の繊維集成体を含む包帯を患者に適用することを包含する。不織繊維集成体を形成する装置は、1以上のタイプの繊維形成材料を収容するための複数のリザーバー、それぞれ、独立してリザーバーと連通する複数のバルブ、及び紡糸口金、NGJノズル、及び電界紡糸装置でなる群から選ばれる、バルブと連通する繊維形成装置を包含する。
(もっと読む)


【課題】ケミカルバインダー、繊維状バインダーなどのバインダー類や、抄紙助剤などの化学薬剤などを使用せず、好ましくは木材パルプのみを原料とする、地球環境への影響のない、人への安全性、衛生性に優れたパルプ紙、特に水解紙を提供する。
【解決手段】木材パルプ繊維が100〜90重量%と、熱接着性合成繊維が0〜10重量%〔ただし、木材パルプ+熱接着性合成繊維=100重量%〕とからなる(混合)繊維層をエアレイド法で形成したのちに、該(混合)繊維層に対して5〜50重量%の水分を付与してから、100℃〜200℃で熱圧処理して、目付10〜300g/mの水解紙を得る。
(もっと読む)


【課題】 特別な処理剤を繊維表面に付与することなく、特に乾式不織布の製造工程において、繊維−繊維間や繊維−機械間の摩擦による静電気の発生により繊維塊が発生することを防ぐことができ、均一性に優れ、品質が高く、かつ嵩高性も十分な不織布を得ることができる不織布用短繊維を提供する。
【解決手段】 ポリ乳酸中のL−乳酸又はD−乳酸の含有割合が98モル%以上であるポリ乳酸からなる繊維であって、繊維長が1.0〜30mm、単糸繊度が0.3〜40dtex、かつ捲縮が付与されている短繊維であって、単糸の捲縮形態が捲縮部の最大山部において、山部の頂点と隣接する谷部の底点2点を結んだ三角形の高さ(H)と底辺(L)の比(H/L)が下記(1)式を満足することを特徴とする不織布用短繊維。
(1)式:0.01T+0.10≦H/L≦0.02T+0.25
Tは単糸繊度のデシテックス(dtex)数 (もっと読む)


本発明は、2種以上の高分子ブレンドまたは共重合体を溶媒に溶解させて製造された紡糸溶液、または前記高分子を溶融させて製造された紡糸溶融体が、臨界電圧の印加された紡糸ノズルから液滴として電気紡糸され、前記紡糸される液滴が、板状及びロール状から選択された単独またはこれらの組み合わせの形状からなる多重コレクター上に連続的に捕集されて製造された、フィラメント束状のナノサイズの長繊維及びその製造方法を開示する。本発明のフィラメント束状のナノサイズの長繊維は、電気紡糸過程で一工程によって糸の形に製造されることにより、従来のナノ繊維不織布より機械的物性が向上し、その結果その活用範囲を拡大して応用することができる。
(もっと読む)


長軸を有するスプレーヘッドを備え、前記スプレーヘッドの周壁に配置され、先端部を有する少なくとも一つの押出エレメントを有する、装置でのエレクトロスピニングファイバー用装置及び方法である。押出エレメントは、ファイバーを構成する物質をその先端部に提供する通路を備える。押出エレメントは、長軸からの方向に延在して、その先端部から物質を電場によって抽出してファイバーをエレクトロスピニングするように構成される。方法は、長軸を有するスプレーヘッドの周壁での押出エレメントの先端部にファイバーを構成する物質を供給すること、ファイバーを受け入れるように構成されたスプレーヘッド及び収集体の少なくとも1つを長軸中心に回転すること、ファイバーを形成するためにその先端部から電場によって物質を抽出してエレクトロスピニングするために、スプレーヘッドの長軸からその先端部への電場を印加すること、収集体にファイバーを集める段階、を含む。
(もっと読む)


ウェブ形成方向に相当する移動方向を有する装置において、実質的に位置合わせされた繊維を有する不織ウェブを形成することができる。該ウェブは、フィラメントまたは結果として生じる細化繊維を略移動方向およびその反対方向を往復するように振動させる少なくとも1つの二次流体流れの存在下で形成され、それにより、捕集繊維の大部分は移動方向の±20°以内で位置合わせされ、約1〜10cmの長さを有する繊維をウェブから解くことができる。結果として得られる不織ウェブは、移動方向に対して略直交するプリーツを有するプリーツ付ろ過媒体を形成するために特に有用である。
(もっと読む)


ポリマーフィブリル、またはフィブリルと粒子との組合せを含んでなる薄い均一な膜であって、フィブリルがランダムに回旋状の断面を有する膜、および膜を製造するためのプロセスを開示する。膜は、複合シートの一部として基材の表面上に存在するか、独立構造として存在することができる。
(もっと読む)


約12%〜約33重量%のフィラー粒子を含有するポリマー溶液からの不織繊維シートのフラッシュ紡糸法が開示される。フィラーは好ましくはポリマーに溶けない。生じたプレキシフィラメント状フィルム−フィブリルシート材料は、液体バリヤー性を全く低下させずに増加した通気性を有する。 (もっと読む)


【課題】フォトクロミック繊維、布、及び、膜の提供。
【解決手段】本発明は、色が変化し得る染料及びポリマーを、上記染料又はポリマーの分解温度未満の温度で、溶液中に混合してポリマー染料溶液を作成すること、並びに、上記ポリマー染料溶液の電界紡糸により、染料が繊維表面の下まで浸透した繊維を形成することを含む染色繊維の製造方法に関する。本発明は、上記繊維及び上記繊維の使用にも関する。 (もっと読む)


611 - 620 / 634