説明

国際特許分類[E01D19/12]の内容

固定構造物 (153,614) | 道路,鉄道または橋りょうの建設 (13,779) |  (3,776) | 橋の細部 (1,468) | 橋の格子または床;鉄道用まくら木または軌道の取り付け (373)

国際特許分類[E01D19/12]に分類される特許

81 - 90 / 373


【課題】道路橋等の構造物に使用される鋼板・コンクリート合成版を互いに接合するために使用する板材接合用具であって、施工の際に下側からの作業を不要とすることのできる板材接合用具と、該接合用具を使用する接合方法を提供する。
【解決手段】板材接合用具1は、ボルト2と、該ボルト2のねじ部に側面から弾性的に嵌着することのできる円弧状の止め具3を備え、該止め具3は、その内周部に該ボルト2のねじ溝に噛合するねじ山の一部からなる突起を一体形成しており、これを用いた板材の接合は、接合すべき合成板版10の接合部に設けたボルト穴にボルト2を下面側から挿入し、該合成板版10の上面側に突出したボルト2のねじ部に側方から前記止め具3を弾性的に嵌着して締め付け、これを施工現場に搬入し、該合成板版10同士を突き合わせて、添接板15を接合部に載せ、該添接板15のボルト穴にボルト2の突出部を挿入してナット5で締め付ける。 (もっと読む)


【課題】充填材の充填量を大幅に削減することで急速施工が可能になる桁部材とプレキャスト床版の接合構造を提供する。
【解決手段】間隔を置いて複数並列される主桁2,2とその上に配置される床版4とを接合する主桁と床版の接合構造である。そして、主桁の上面21には、上方に突出された穴開き鋼板31の周囲をコンクリート部32によって覆ったせん断ブロック部3が形成され、床版には、せん断ブロック部をその周囲に隙間が確保された状態で収容させる収容穴42が形成され、前記隙間及び主桁の上面と床版の底面との間に充填材6が充填される。 (もっと読む)


デッキプレートの支持構造体を有する橋梁構造体の歪み特性を変更する方法。本方法は、内部空洞内の空気を能動的に排気して内部空洞内において周囲環境に対して負の圧力差を作り出す。橋梁構造体のデッキプレートの支持構造体内に負の圧力差を作る一つ以上のポンプを備えた橋梁構造体が提供される。 (もっと読む)


【課題】縦桁および横桁を再利用することができる鉄道用仮設工事桁の構造および組立て方法を提供する。
【解決手段】一対の主桁と、主桁間に架設されるとともに、該主桁の長手方向に所定間隔で配置された複数の横桁2と、隣り合う横桁2,2間に架設されて枕木を支持する縦桁3とを備え、横桁2に縦桁3が連結ブラケット10を介して着脱可能に取り付けられているので、工事終了後に、横桁2から縦桁3を取り外すことによって、縦桁3および横桁2を再利用することができる。 (もっと読む)


連続する2つの既製平坦部材の間の接合は、弾性横断インサート(9)、連結ロッド(23)の形態をした接近手段(10)、および緊張手段(19)を含む。組み立てる既製平坦部材(2)はそれぞれ、地面に組み立てた後に対面する状態になる端部横断小側面(4、5)にインサートを受容するのに適した横断溝(3)、および連結ロッド用の導管(7)を備える。各既製部材を順に載置し、対面する横断溝で形成される横断収容部(6)に横断インサートを挿入する。連結ロッドを導管に挿入し、その両端を既製部材の外に突出させる。そして連結ロッドを両端部で緊張手段によって緊張させ、連結ロッドで連結した既製平坦部材を固定する。 (もっと読む)


【課題】角形鋼管を使用した床版橋において、従来の桁高を高くすることなく限界長を長くすることで、該床版橋の適用分野を拡大する。
【解決手段】PCストランド30を位置保持ユニットに通して所定の位置に固定して曲線状として角形鋼管1の一端から該角形鋼管内部に挿入するとともに該角形鋼管1を平行に並べて横締め用のPC鋼材3を緊張定着して該角形鋼管1を一体化して床版橋とし、該角形鋼管1内に曲線状に配設してある該PCストランド30を緊張定着して該床版橋10に所定のプレストレスを導入すると共に上向きのキャンバーを形成し、PC鋼材31を角形鋼管1に断面中立軸より下側に偏心させて直線的に配設し、平行に並べて該横締め用のPC鋼材3で該角形鋼管を横締めして一体化し、該角形鋼管1内に直線に配設してあるPC鋼材31を緊張定着して該床版橋10に所定のプレストレスを導入し、床版橋に上向きのキャンバーを形成する。 (もっと読む)


【課題】鋼床版自体を入れ替えたり、道路を占用して施工したりすることなく、簡易な方法で、剛性及び耐久性を向上させることが可能な鋼床版の補強構造及びその補強方法を提供する。
【解決手段】デッキプレート12の下面に橋軸方向に延設されたUリブ14を複数並設してなる鋼床版の補強構造であって、デッキプレート12の下面とUリブ14との間に形成される空間内に無収縮モルタル32を充填するとともに、隣接するUリブ14間に補強リブ24を設置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鋼床版のデッキプレートにおける疲労亀裂の進展又は発生を防止することができると共に、鋼コンクリート合成パネルのコストの低減及び薄肉化が図れる鋼床版補強工法及びその工法に用いられる鋼コンクリート合成パネルを提供する。
【解決手段】舗装4が撤去された既設鋼床版又は新設鋼床版のデッキプレート2上に、縞鋼板5の上面に繊維強化コンクリートを打設して一体化してなる鋼コンクリート合成パネル7を敷設し、該鋼コンクリート合成パネル7を前記デッキプレート2に固定する。 (もっと読む)


【課題】保管や運搬等の取り扱いが容易で、しかも現地搬入後に容易に組み立てることができるトラス合成床版を提供する。
【解決手段】PCa床版2と、PCa床版2のコンクリート打ち継ぎ面2aに突設された複数のトラス鉄筋3とから構成する。PCa床版2のコンクリート打ち継ぎ面2aに埋込インサート4を埋設する。トラス鉄筋3は上端筋3aと複数の下端筋3b,3bと上端筋3aと下端筋3b,3bとの間に配筋された複数のラチス筋3cとから断面ほぼ三角形の立体トラス状に形成する。トラス鉄筋3の下端筋3b,3bをPCa床版2のコンクリート打ち継ぎ面2aに添え付ける。トラス鉄筋3の下端筋3b,3bを複数の下端筋把持具5と固定ボルト6によってPCa床版2のコンクリート打ち継ぎ面2aに固定する。固定ボルト6は埋込インサート4に螺合する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、上下配置した鋼板を特殊ボルトで連結したいわゆるサンドイッチ床版を採用した道路橋の拡幅構造及び道路橋の拡幅工法の技術を提供する。
【解決手段】
上方から拡幅用上鋼板18を及び下方から拡幅用下鋼板19をそれぞれ配置し高流動コンクリート打設手段による新設コンクリート床版20を既設コンクリート床版16の幅員方向に連続して固設する。この際、該既設コンクリート床版16の下面と拡幅用下鋼板19の床版下面部19Aの略L字状下縁19dとの間に樹脂材料を塗布し又は充填する。また既設コンクリート床版16の切断面16bから主桁17の中心位置Pラインで既設コンクリート床版16に於ける幅長L間に特殊高力ボルト挿入孔16eを幅員方向に対して直交する方向の所定間隔毎に貫通・列設し、特殊高力ボルト21及び特殊高力ナット18b、19bで該拡幅用上鋼板18及び該拡幅用下鋼板19を共締めして該既設コンクリート床版16に固定する。 (もっと読む)


81 - 90 / 373