説明

国際特許分類[E02D5/28]の内容

国際特許分類[E02D5/28]に分類される特許

151 - 160 / 217


【課題】硬い地盤であってもねじ込みが容易な鋼管杭を提供する。
【解決手段】円筒状の軸部11より外形が大きな板状の羽根部2を先端部12に備えた鋼管杭1である。
そして、先端部の円筒状外殻に先端面12aから斜めに切り込まれた溝状の切込み部13,13が2箇所に形成され、それらの切込み部に羽根部を形成する2枚の羽根板21,21がそれぞれ差し込まれた状態で固定され、残置部141を軸部の平面視中心Cに向けて折り曲げて曲面部14aを有する先端凸部14を形成する。 (もっと読む)


【課題】下部の軟弱地盤の変形や地震時に下部地盤が液状化した場合等においても、盛土体自体の変形や崩壊を防止することのできる盛土補強構造および盛土体を提供する。
【解決手段】盛土体10は、対向する法面の双方に設置された抑え部材1,2と、抑え部材1,2を繋ぐ2段以上の引張材31,…、32,…とから補強される。抑え部材1,2の下端の一部または全部が根入れ部材と結合され、一方の抑え部材と他方の抑え部材側の根入れ部材とが別途の引張材で繋がれている形態や、根入れ部材が地下連続壁、鋼管杭等と接合された形態などもある。 (もっと読む)


【課題】 規模の大きい基礎として用いられる鋼管ソイルセメント複合杭。
【解決手段】ソイルセメント杭の芯材として複数の鋼管を周辺に配置し、前記鋼管の周辺にソイルセメントが充填してある鋼管、ソイルセメント大型複合杭。 (もっと読む)


【課題】既存建物を稼働させつつ、既存建物の建物底面に支持杭、或いは摩擦杭を新設、或いは増設して補強することにより、安全、且つ確実に既存の直接基礎を補強することができる、既存建物の基礎補強工法を提供する。
【解決手段】既存建物10の周辺地盤11に竪坑1を造成し、竪坑1を利用して既存建物10直下の地盤11中にボックスカルバート3を水平方向に敷設する工程と、ボックスカルバート3における杭5構築位置の底版3aを撤去し、その直下の地盤11中に杭5を構築すると共に、ボックスカルバート3の天版3bと建物底面2との間に支保工8を建て、同部分の地盤11を掘削し、杭5の直上に位置するボックスカルバート3の天版3bを撤去する工程と、天版3bの撤去部を通じて杭5の上端に建物底面2を支持する支持手段6を設ける工程とから成る。 (もっと読む)


【課題】従来のH形鋼からなる基礎杭用の既成杭に対して、杭の支持力を増大することのできる基礎杭用の既成杭を提供する。
【解決手段】ウェブとなる板材Bと、その両端に存在しフランジとなる2つの板材Aからなる断面が略H状の基礎杭用の既成杭であって、前記2つの板材Aが、前記板材Bとの接点において、板材Bの幅よりも広がるように断面がくの字状に屈曲し、2つの屈曲した板材Aそれぞれと板材Bとの成す角度が、90°超180°未満であることを特徴とする基礎杭用の既成杭。 (もっと読む)


【課題】地盤の硬さに拘わらず杭打ち作業を効率よく行うことができ、また、杭打ち時の杭の芯ぶれを少なくし、さらに地震に対する建物の揺れを低減させることも可能な掘削刃付き鋼管杭を提供することにある。
【解決手段】 杭用管材2の少なくとも先端部に、下面に突起物4を設けた掘削刃3a,3b、を杭用管材2の筒孔を塞ぐことなく掘削可能に設け、また、杭用管材2の後端部寄りに、下面に突起物4を設けた掘削刃3a,3bを設け、また、杭用管材2の先端部に、筒孔を横切るようにして先端の尖った尖頭部材10を設けた。 (もっと読む)


【課題】例えば電線管にケーブルを引き入れる際に、ケーブルの摺動摩擦が小さく済む鋼管を提供する。
【解決手段】不連続格子模様などの溝を刻んだロールを通す圧延により表面に多数の突起部を形成した縞鋼板を素材として電縫管製造設備により、内面に突起部が存在する態様で製造されたことを特徴とする縞鋼板製鋼管である。例えば電線管に適用して好適である。管内に電気ケーブルを摺動させて挿通させる場合、管内面に縞鋼板の突起が多数存在しているので、管内面が平滑面である場合と比較して、ケーブルと管内面との接触面積は小さく、ケーブルの摺動摩擦は小さく済み、ケーブルを管路内に引き入れる作業が容易になる。 (もっと読む)


【課題】杭基礎の杭、又は地盤改良直接基礎に採用される沈下抑止杭などを、地盤改良体と完全一体的に結合させて複合化する施工方法およびその施工装置を提供する。
【解決手段】地盤改良体の施工前に、又は地盤改良体の施工と並行して、杭を必要な深さまで施工する段階と、少なくとも2軸で構成された深層混合処理機における一つの撹拌混合軸を、杭の外径よりも大きい内径の中空円筒形状で、原位置の掘削土及び注入したセメントミルクの流通を許容してその撹拌混合処理が可能な構造の撹拌混合筒状軸と交換した、又は同撹拌混合筒状軸を本来備えた改造型深層混合処理機の撹拌混合筒状軸を杭に沿ってほぼ同心配置に地盤改良の予定深度まで貫入させ、注入したセメントミルクと原位置土とを撹拌混合処理して杭の外周地盤を改良処理し、同時に他の撹拌混合軸により改良処理した地盤改良柱と一部ラップさせて施工する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造をもって、1工程で合成杭を能率的に造成することができる合成杭造成用鋼管杭を提供することを課題とする。
【解決手段】 小〜中口径鋼管杭本体の外周面に外部撹拌翼を突設すると共に、鋼管杭本体下端部に、上記外部撹拌翼とほぼ同径の掘削径を有する掘削刃を突設し、
上記鋼管杭の下端開口内に、該鋼管杭内を径方向に横切る内部撹拌翼を設け、
上記鋼管杭の下端寄り周壁における上記内部撹拌翼よりも上位に、セメント系固化液噴射口を設けた、
合成杭造成用鋼管杭。 (もっと読む)


【課題】施工しやすく、高い防食性を付与することができる鋼管杭の被覆防食構造を提供すること。
【解決手段】本発明の鋼管杭の被覆防食構造1は、既設の鋼管杭10の表面に固定されたリベット固定用部材2と、リベット固定用部材2の外側に形成された防食層3及び保護層4を有する被覆層5と、被覆層5の外側から被覆層5を通してリベット固定用部材2に固定されたリベット6とを備えている。リベット固定用部材21は、鋼管杭11の表面側に凹部210を有する部材21を具備しており、且つ凹部210に防食材22が充填されていることが好ましい。 (もっと読む)


151 - 160 / 217