説明

国際特許分類[E03B1/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 取水,集水または配水の設備またはその方法 (1,711) | 上水用設備の方法またはレイアウト (108)

国際特許分類[E03B1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E03B1/00]に分類される特許

61 - 70 / 103


【課題】U字溝の位置の設定や、傾斜材の向きを考慮した上での滞水材の最適な配置、あるいは、マンホールを設ける位置の選定等や、雨水貯溜槽の構造の確認、砂や汚泥等が混在する雨水が、スムースにU字溝に流れ込むかどうかの確認が、正確、且つ、容易に行える雨水貯溜槽設計支援装置、及び、雨水貯溜槽設計支援方法を提供する。
【解決手段】傾斜材を含む複数種類の前記滞水材を積層して主滞水ユニットが構成され、該主滞水ユニットが配列されると共に、該配列が複数のグループに分けられ、該グループの間に、副滞水ユニットが一列に配列されて挿入され、該副滞水ユニットの配列の下にU字溝が設けられており、一部の主滞水ユニットがマンホールユニットに置換されて構成される雨水貯溜槽が設計支援の対象である雨水貯溜槽設計支援装置を、表示手段1、入力手段2、データ保持手段3、配置・変更手段4、及び、置換手段5を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】常に配水管路網の圧力を適切に保ち、変化する配水管路網の状態を適切に把握することにある。
【解決手段】配水管路網内の流量計データ及び圧力データから、Hloss=10.67×L×Q1.85×α/(C1.85×D4.87)なるへーゼンウイリアムの近似式に基づいて演算し、最小二乗法を用いて1日毎の仮想管路総延長と流量補正係数をパラメータとして求めてデータベース25に格納する近似式演算部24と、流量データ及び圧力データを取込んでデータベース25に格納されているパラメータを用いて上記近似式に基づいて圧力値を演算し、この圧力値と実測の圧力値との水頭差が所定値以上変位しているとき異常値を検出するオンライン異常検出部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】システム全体の設備利用率を上げることを可能とし、気候などに左右されず、渇水時にも安定した水供給を可能することにある。
【解決手段】最大取水量が規定された第1の水源1からの取水を浄化する第1の浄水場2と、この第1の浄水場2からの給水を受ける需要家3-1〜3-5から構成される給水システムにおいて、最大取水量の制限を受けない第2の水源6と、この第2の水源6からの取水を浄化して需要家3-1〜3-5に給水する第2の浄水場7を設けることにより、給水能力を年間変動需要量の最大量からベースロード給水量に低減し、不足分は水利権やダム容量等による制約を受けない第2の水源6から取水する第2の浄水場7から給水する。 (もっと読む)


【課題】傾斜地等における歩行者、車両、物資などのための自然共生型の交通システムを提供する。
【解決手段】傾斜地付近の道路に接してターミナルを設け、一般用駐車場及び業務用駐車場を設置する。前記ターミナルを起点に縦動線として乗客用斜行エレベーター及び車両・物資運搬用ケーブルを架空に設け、それぞれを前記一般用駐車場、業務用駐車場に動線的に接続する。横動線として等高線に沿うように歩行者及び車両用道路を架空または地盤上に設け、前記縦動線と立体交差させ、それぞれを前記乗客用斜行エレベーター、車両・物資運搬用ケーブルに動線的に接続することを特徴とする交通システムである。 (もっと読む)


【課題】 目的関数に対する重み付けパラメータの設定作業を実施することなく、複数の運用目標を達成することができるとともに、実際の送水ポンプの運転に適している運転スケジュールを策定することができるようにする。
【解決手段】 設備能力DB22に記録されている送水ポンプ4A〜4Dの送水量可能範囲を、線形計画法実行部24により暫定的に策定された運転スケジュールにしたがって送水ポンプ4A〜4Dを運転したときに、送水ポンプ4A〜4Dにより送水される送水量を含む所定の送水量範囲に限定し、限定後の送水量可能範囲を条件とする動的計画法を実施して、送水ポンプ4A〜4Dの運転スケジュールを最終的に策定する。 (もっと読む)


【課題】 リアルタイムに近い間隔で演算される流体シミュレーション機能を追加することによって、水の流れ・混合のより詳細な情報が得られ、監視制御の精度や訓練装置の機能を向上できるプラント情報提供システム、監視制御訓練装置、およびプラント情報提供方法を提供する。
【解決手段】 情報収集機能104から得られる情報を所定の間隔で情報蓄積機能105に記憶し、流体解析に必要な所定の条件情報を条件保持機能109に記憶し、条件情報に従って、流体解析に必要な境界条件情報を作成し、解析機能109によって流体諸量を演算し、可視化機能112によって可視化情報に変換し、表示する。 (もっと読む)


【課題】 配水区域の予測される需要量より、各配水場の複数の配水ポンプによる最適な水配計画を立案する。
【解決手段】 配水区域33についての需要量予測パターンを基に、各配水場18,23,28にて配水ポンプの組合せ毎に作成されるポンプ運転特性と配水区域33の目標末端圧力パターンより、この目標末端圧力パターンを満たす配水ポンプの組合せを考慮して各配水場18,23,28の配水流量パターンを作成する。次に、その各配水場18,23,28の配水流量パターンより、各配水場の現在時間帯の配水流量値を抽出する。抽出された配水流量値を各配水場の配水ポンプの運転を制御する制御装置22,27,32に対し送信し、各配水場18,23,28の配水ポンプ21,26,31の運転を制御する。 (もっと読む)


【課題】浄水場等の施設において、設備能力及び規模を有効に活用し、安定した浄水処理制御が可能であるとともに、突発的に急変する需要水量に対しても容易に対応可能な浄水場トータル処理水量自動制御装置を実現する。
【解決手段】トータル処理水量自動制御装置17は、浄水池山型直線計画値演算手段10と、需要・送水X時間移動平均取水量演算手段12と、水位偏差換算流量補正手段14とを備え、浄水池山型直線計画値演算手段10は、24時間毎の需要・送水量加工データ9を基に計画され、互いに反対方向に傾斜する単純な2つの直線により構成され、急激な水位変動制御による過大な設備負荷をかけず時刻に応じて変動する需要量を見越した、理想的な浄水池水位計画値である浄水池山型直線計画水位11を算出する。 (もっと読む)


【課題】業務用洗濯作業において使用された水を再利用することが望まれていた。
【解決手段】業務用洗濯機1で使用された水のうち、前すすぎ工程で使用された水を処理するために溜める処理槽11を設ける。処理槽11には溜められた水を電気分解するためのアルミ電極ユニット13を設ける。また、マイクロバブル吐出口15を設け、マイクロバブルを発生させて不純物の凝集、沈殿を促進する。処理槽11で処理された後の水を溜めるための貯水槽12を設ける。貯水槽12には溜められた水を脱色、脱臭するためのオゾン吐出口17を設ける。そして、貯水槽12に溜められた水は、ポンプ22で汲み出し、返送管23を通って業務用洗濯機1へ与える。返送管23には、水を除菌するための電解次亜発生器24を設ける。 (もっと読む)


【課題】
自然流下水とポンプ圧送水を合流させる配水システムにおいて、基本配水量未満で配水ポンプを停止させずに、配水圧力の急激な変動を抑えることで、ポンプと配管の寿命を保持できる制御装置、制御方法、制御システムを提供する。
【解決手段】
配水量の変動に応じて流量一定制御もしくは圧力一定制御のどちらかに切り替える制御判断部を有し、ポンプが圧力一定制御中に、吐出流量の下降が既定継続時間を継続した場合、流量一定制御に切り替え、このときの吐出圧を記憶するとともに、流量一定制御中に、流量一定制御に切替わった時の圧力よりもポンプ吐出圧が既定継続時間を継続した場合に、圧力制御に切り替えることとする。 (もっと読む)


61 - 70 / 103