説明

国際特許分類[E04B1/343]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築構造一般;壁,例.間仕切り;屋根;床;天井;建築物の絶縁またはその他の保護 (19,473) | 建築構造一般;壁,例.間仕切り,床,天井,屋根のいずれにも限定されない構造 (13,898) | 可動,分離,または折りたたみができる部分に特徴がある構造,例.移動用 (344)

国際特許分類[E04B1/343]の下位に属する分類

国際特許分類[E04B1/343]に分類される特許

61 - 70 / 291


【課題】折り畳んである各構成要素を展開するのみの簡単な作業で組み立てが殆ど完了し、かつ強度的にも十分であること。
【解決手段】両外端側の部位を屈曲部で立ち上げ可能に構成した床部材2と、最上部の屋根部材8と、その直下に配した、両外端側の部位を屈曲部で下方に屈曲可能に構成した天井部材5と、床部材2と天井部材5との間で、両外端と中央部近傍との間を移動可能に構成した可動壁3、3と、外端を各々その一方の可動壁3の側部側にヒンジ結合した二つの可動側壁7、7であって、その内端を天井部材5と床部材2の中央部を幅方向に移動可能に構成した可動側壁7、7と、外端を各々その他方の可動壁3の側部側にヒンジ結合した二つの可動側壁7、7であって、その内端を天井部材5と床部材2の中央部を幅方向に移動可能に構成した可動側壁7、7と、で構成する。 (もっと読む)


【課題】施工性に優れ、側壁部材と頂版部との連結箇所の強度に優れたコンクリート組立構造体およびその施工方法の提供。
【解決手段】立壁部20の上部に鉄筋を突出させた対のプレキャストコンクリート製の側壁部材2,2を対面配置し、側壁部材20の上部の鉄筋と連結される鉄筋を突出させたプレキャストコンクリート製の頂版部材3を、対の側壁部材2,2の上部間にそれぞれ隅角部7を空けて掛け渡し、頂版部材3の鉄筋と側壁部材2の鉄筋とを連結し、隅角部7にコンクリートを打設して打設コンクリート部を形成する。 (もっと読む)


【課題】特別な技術を必要とせず、高齢者、病弱者等にも比較的容易に、且つ、軟弱地盤であっても安定して設置でき、屋根の高さ及び勾配を変更可能であり、構造が簡単で低廉な仮設構造物を提供すること。
【解決手段】屋根材及び壁材を支持する複数の杭支柱1,2を備え、杭支柱1,2は高さ調節可能であり、杭支柱1,2の下部に、足踏み込み用のプレート、又は、ねじ込み用の螺旋刃を設け、杭支柱1,2の埋設部分に、地質改良補強剤Gを噴出するノズルを設けてある。 (もっと読む)


【課題】設置現場において、容易かつ迅速に組み立て及び分解することを可能にすること。
【解決手段】1本の中央支柱4と、中央支柱4に支持された屋根枠6とを備えた組立式構造物。屋根枠6は、中央支柱4の支持部48Sに支持された複数の放射梁50及び52と、放射梁50及び52間を延在する外郭連結梁54、中間梁56及び58とを備えている。外郭連結梁54、又は外郭連結梁54と中間梁56及び58は、支持連結部材70を介して放射梁50及び52に離脱可能に連結される。 (もっと読む)


【課題】物品獲得部が下降する際に棒状部材が邪魔にならないレイアウトが可能で、物品を損傷させない、物品配置部材を提案し、さらに物品配置部のレイアウトパターンを増やす。
【解決手段】 少なくとも同一長さの2本の棒体を連結する関節構造を有する連結棒体構造であって、関節構造は2本の棒体を同一直線上に連結するのみならず、2本の連結した棒体の成す角度を任意に変えられる回動機構を有し、さらに連結した棒体を前記関節機構に対し該棒体の軸心を中心回動可能な回動機構を備え、前記2本の連結した棒体の他端は該棒体に直交する同一径の棒体に固着可能なクランプ体を有し、前記2本の棒体のそれぞれの長さは他端に設けたクランプ体の固着中心までの距離が前記方形板の一辺の長さに略等しい。 (もっと読む)


可搬型プレハブコンテナハウスは、本体と、本体に収容され、本体の3倍のサイズのハウスに拡大され且つ組み立てられるように設置場所において本体から引き出されるように構成されたハウス形成体とを備える。床板と天井板との間に挟まれた、予め組み立てられた角型「U」字形状壁の組み立ては、天井支持梁と床支持梁とをシャックルで互いにしっかりと結合することと、ハウスを地震及び暴風の影響を受けないようにするために壁の間に鋼製ロッド又は鋼製パイプを通すことを含む。鋼製管体から成る基礎が地震及び暴風への抵抗力を支援する。2つ以上のコンテナハウスを積み重ねることでは不十分で、大規模な都市開発が必要である場合、多数のコンテナハウスを収容するメガストラクチャーを使用することができ、ワイヤーメッシュでカバーする方式によって地震及び暴風に耐えることができる。
(もっと読む)


1つ以上の以下の利点を有する予め作製された折りたたみ式建造ユニットを記載する。それらは、より容易に予め作製され、特別な許可なくより容易に建築現場に輸送され、クレーンを用いることなく建築現場で取り外しおよび展開が可能であり(地表持ち上げリグを用いて取り外され得、例えばケーブル機構を用いて展開され得る)、建築現場での正確かつ迅速な完成が可能であり、現場で完了される作業の範囲を大きく低減することが可能であり、費用および予定決定をかなり少なく処理し得る。さらに、高価で計画が複雑であり得る1つ以上のクレーンの必要性を回避して折りたたみ式建造ユニットを取り外しおよび展開し、それにより予め作製された折りたたみ式建造ユニットの設置のために建築現場のかなりの割合が利用できるようになる方法が記載される。
(もっと読む)


【課題】強固な骨組構造体を有する建築構造物を構築することが可能となる建築用材補強具並びにこの建築用材補強具を用いた建築構造物の構築方法を提供すること。
【解決手段】建築用縦材1に沿設させる帯板状の縦材補強板部3と、建築用横材2に沿設させる帯板状の横材補強板部4とを、互いに直交若しくは傾斜状態となるようにして補強具本体Aに設け、この縦材補強板部3に前記建築用縦材1に包持固定する縦材クランプ部5を設け、前記横材補強板部4に前記建築用横材2に包持固定する横材クランプ部6を設ける。 (もっと読む)


【課題】 アウタパイプと、このアウタパイプの内部に配置されるインナパイプとを相対移動させる際に、スライド移動がスムーズに行われるような伸縮ユニットを提供することである。
【解決手段】 第1の中空部材10と、第1の中空部材10の内側に配置される第2の中空部材11とが相対移動可能な伸縮ユニットにおいて、第2の中空部材11の内側には、軌道レール13と軌道レール13に相対移動可能な可動ブロック15からなる直線案内装置12が設けられ、前記軌道レール13は第2の中空部材11に固定され、前記可動ブロック15は第2の中空部材11に設けられ長手方向に延在する案内孔19を介して第1の中空部材10に固定されている。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる構造で、重厚で骨太な印象を与えることができる構造を備える簡易建物を提供する。
【解決手段】立設された複数の支柱2、2、…と、支柱を渡して設けられる梁10、10と、外枠31、及び該外枠で区画される内側に配置される屋根パネル59、59、…を有する屋根部材30と、梁と屋根部材とを連結して該屋根部材を梁に保持する連結部材60、60、…と、を備え、連結部材は、その一端側が梁に固定され、他端側は屋根部材の枠体のうち、梁に対向して設けられる枠材34、34に固定されており、梁と屋根部材との間には間隙A、A、…が形成される、簡易建物1とする。 (もっと読む)


61 - 70 / 291