説明

国際特許分類[E04D13/158]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 屋根ふき;天窓;とい;屋根工事用工具 (6,091) | 屋根ふきと関連する特殊装置または器具;屋根排水 (3,359) | 仕上げ片;縁片;鼻かくし (276) | 軒の張出しを覆うもの,例.ソフィット,または切妻屋根のけらば (107)

国際特許分類[E04D13/158]に分類される特許

51 - 60 / 107


【課題】軒下から屋根上まで敷設される散水管の外観性が優れて建物の品質性が向上する屋根上散水配管構造を提供する。
【解決手段】軒樋27の底面27cに孔29が形成され、この孔29に対応して貫通継手40が設けられる。散水管23はこの貫通継手40を介して軒樋27を貫通する。貫通継手40の上方に散水管23を連結するエルボ材33が設けられ、エルボ材33の上端部33bに接続された散水管23はけらば部材50の内部で屋根24の上方まで配置された後、けらば部材50から屋根24上に出て屋根上散水管25に接続される。けらば部材50は矩形筒状の上部材50aと下部材50bが二段に重なった状態に形成され、散水管23は上部材50a内に配置される。けらば部材50の前端部50cは軒樋27を覆うように形成されているので散水管23及びエルボ材33は前端部50cと軒樋27によって外側から見えないように配置される。 (もっと読む)


【課題】施工作業中における衝撃に強く、破壊し難い簡素な構成の破風用化粧板材を提供する。
【解決手段】
建物の屋根12の妻側に取り付けられる化粧板材10であって、化粧板材10が屋根の平側に取り付けられる鼻隠し材37よりも屋外側に突き出して伸び、例えば、接続具40を介して、化粧板材10が屋根12の平側の鼻隠し用取付け下地材38と接続される破風用化粧板材10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 屋根裏を換気できるとともに、火災時には換気通路を遮断して火炎や熱風などが屋根裏に侵入するのを防止でき、しかも軒先を見栄えよく処理できる鼻隠し化粧板を提供する。
【解決手段】 鼻隠し4の前面41を覆う前面被覆部11と、鼻隠し4の底面42を覆うとともにその下方に中空状の換気室3を形成する底面被覆部13を有する鼻隠し化粧板であって、前面被覆部11の裏側から垂下した遮蔽板2で換気室3内を前後に二分するとともに、遮蔽板2の下方に通気経路を形成し、遮蔽板2の前面と対向する換気室3の前壁面131に複数の通気孔31を穿設するとともに、遮蔽板2の裏側に加熱発泡材20を装着する。 (もっと読む)


【課題】建屋の軒の出寸法や形状などに制約を受けず自在に対応できる防火防水性を兼備した軒天井換気口装置を提供する。
【解決手段】建屋の外壁11および鼻隠し化粧板6間の軒天井空間に通気見切り縁として取り合う見切り縁パネル30は軒天井空間を塞ぐ大きさの断面溝型で、この溝型底部に建屋の内外部間を相互に通気させる換気孔32を有している。見切り縁パネル30の溝型他端側の立ち上がり部に見切り縁カートリッジ40が長手方向から挿し込んで組み立てられる。見切り縁カートリッジ40には、風圧を受けて換気通路を遮蔽する方向に回動して雨水の浸入を防止する可動フラップ部44を有し、かつ換気通路を遮蔽して火炎などの侵入を防止する方向に熱膨張する熱発泡部材43を保持している。従って、風雨となった雨水が換気孔32から換気通路に浸入しようとすると、風圧で可動フラップ44が換気通路を遮断して止水する。 (もっと読む)


【課題】破風板材または鼻隠し材として使用される建築用板材について、製造時に用いられる搬送コンベアとの接触面において、塗装が剥れたり汚れたりした場合でも、建築施工後の外観上見えない部分とすることができる断面L字型の建築材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】破風板材または鼻隠し材として使用される建築用板材11は、断面L字型構造を有し、前記L字型構造の端部112は、軒天井材を差し込んで固定することのできる断面凹部112Cを有するとともに、凹部112Cを下にして建築用板材11を床に載置した際に、凹部112Cを構成して対向する2つの壁部材112A,112Bのうち建築用板材11の内部に位置する壁部材112Bの端部112B’のみが床に接することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部から視認可能な外装化粧材の外面から直接ビス固定をすることなく、取付後の外装化粧材のデザイン性を確保できる外装化粧材の取付構造を提供する。
【解決手段】外装化粧材の外表面から躯体方向に延出する顎部と外表面に対して平行方向に延出する端部とを有する、同一形状の第一化粧材と第二化粧材とからなる外装化粧材を用いる建築用外装化粧材の取付構造を提供する。 (もっと読む)


【課題】意匠上の制約が少なく、進入水に対して優れた防水機能を持ち、取付施工が容易で外的な力に対して丈夫な軒樋の取付構造を提供する。
【解決手段】軒先の幕板に幕板カバーを介して軒樋が支持されてなる軒樋の取付け構造において、幕板カバーを、縦部と鋭角に折り曲げられた折り曲げ部とを具備せしめて構成し、縦部が幕板の軒樋側を覆い、折り曲げ部が幕板の下端より下方部位から建物内側に向けて上方に延びるように配設し、折り曲げ部に、進入する雨水を排出する水抜き穴を穿設すると共に、幕板の下端より下方に、水抜き穴を下方から覆うと共に水抜き穴から排出される雨水を外部に誘導するカバー部材を配設する。カバー部材は、折り曲げ部に先端が近接又は接触せしめられる水平部と、折り曲げ部に沿って延びる傾斜部とを具備せしめ、傾斜部の面が水抜き穴を塞がないように構成し、折り曲げ部の下方端をカバー部材の先端より下方に位置せしめる。 (もっと読む)


【課題】折板吊金具の設置後であっても、前記吊り杆の曲げ調節を簡単且つ確実に行うことができると共に、屋根化粧パネルを取付けている屋根化粧パネル取付金具の強度をも高めることのできる軒先構造を提供する。
【解決手段】吊り杆11の上端を折板屋根Y等に挿通して固定すると共に、前記吊り杆11には、一方に膨出させると共に、上、下端に亘って拡幅又は減幅してなる膨出溝部12を形成した一枚の補強部材13を添設し、これら補強部材13及び吊り杆11を固着具14にて固定してなる折板吊金具10と、前記折板屋根Y等の軒先に屋根化粧パネルPを取付けるための屋根化粧パネル取付金具20とを、連結材30を介して連結固定している。 (もっと読む)


【課題】簡単な取り付け作業により勾配屋根の軒先部の裏側に線材を支持することができ、しかも、取り付け後の支持具の脱落の防止、さらには、支持具に支持されている線材の脱落を防止することができる線材支持具を得る。
【解決手段】上板2Aと下板2Bとこれら両板をつなぐ側板2Cとにより側面視形状が略コ字状に形成された支持部を備え、略コ字状の空間内に線材Pが装填された状態で、上板2Aの裏面が勾配屋根Yの軒先部Y1の上面に当接するように取り付けられて、軒先部Y1の裏側に線材Pを支持する支持具であって、下板2Bにはネジ穴2B1が設けられ、上板2Aと、下板2Bの裏側からネジ穴2B1に螺合されてその先端が軒先部Y1の裏面に当接するネジ3と、で勾配屋根Yの軒先部Y1を把持し、線材Pの略コ字状の開口方向への移動がネジ3により規制される。 (もっと読む)


【課題】軒裏を換気する通気孔が大きく、固定位置の位置決めが容易で簡易な作業で取り付けることができる鼻隠し化粧板を得る。
【解決手段】鼻隠し化粧板1を上部化粧板2と下部化粧板3により構成する。上部化粧板2は、鼻隠し8の前面部81に接合する被覆面部21の下端に折り返し部24を設け、裏側に鼻隠し8の下面前端部83に係合する突部26を設けて形成し、下部化粧板3は、鼻隠し8の下面部82を覆う底面部31とその前後両端に立ち上げた前面部32と後面部33とで換気室34を形成し、前面部32には複数の通気孔32aを設けるとともに、その上端から通気孔32aの前方に折り返し部24に係合する係合部36を張り出し、換気室34に面した後面部33に加熱発泡材5を一体に固着して形成する。 (もっと読む)


51 - 60 / 107