説明

国際特許分類[E05D13/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫 (23,410) | ドア,窓またはウイング用の蝶番または他の支持装置 (2,498) | 滑動または上下動するウィング用の付属品,例.滑車,安全止め金 (115)

国際特許分類[E05D13/00]に分類される特許

11 - 20 / 115


【課題】建具体を簡単に取り付けできると共に、取り付けた建具体が外れないようにした建具とする。
【解決手段】建具体(網戸3)の下框31に係止部40aを有したかかり部品40を取り付け、このかかり部品40と下框31との間に操作部品50をロック位置とロック解除位置とに亘って移動自在に設けて外れ止め部品4とし、下枠11には外れ止め部5を設け、前記操作部品50をロック解除位置として建具体(網戸3)を落とし込むことで、係止部40aが外れ止め部5と見込み方向に離隔するように弾性変形して建具体(網戸3)を取り付けでき、操作部品50をロック位置に移動することでその係止部40aが弾性変形できずに外れ止め部5と干渉することで建具体(網戸3)が外れないようにする。 (もっと読む)


【課題】建物の玄関スペースを見栄え良く家人用と来客用とに区分し得る玄関構造を提供する。
【解決手段】玄関構造1は、建物2の玄関スペースに、居室空間9に連通する第1開口部21の下側を区画するとともに第1玄関土間部13から段上がり状に形成された玄関フロアー部14と、前記居室空間に連通する第2開口部22の下側を区画するとともに前記第1玄関土間部に連なるように形成された第2玄関土間部15と、前記第2開口部を開閉する扉30とを設けている。 (もっと読む)


【課題】車輪の高さ調整を容易に行うことができながら、脱輪を防止して引戸の安全性向上を図ることができ、構造的に簡素で耐久性に優れ、又、引戸の下部の強度向上を図り得る戸車装置を具備する引戸装置を提供する。
【解決手段】引戸5の下部の両側に設けられた収容凹部6,6に戸車装置1,1が付設されている。引戸5の上部の両外側部分に、引戸の上端126の上方に突出して引戸の浮き上がり量を規制する規制突出片127が着脱可能に設けられている。戸車装置1は、下のレール7に沿って走行する車輪9を下方向に突出させて車輪9の高さを調整可能となされた車輪高さ調整装置10と、これを収容させる補強収容筐体11と、車輪9が下のレール7に常に接した状態となるように車輪9を下方向に付勢する押圧付勢具12を具えている。 (もっと読む)


【課題】引き戸が敷居の凹凸から脱落しても引き戸自体が転倒することなく、手摺自体も脱落することなく、使用者が安全に手摺を把持して移動でき、且つ引き戸が開いた状態では手摺棒が開口部への人や物の出入に支障とならない引き戸用手摺を提供すること。
【解決手段】引き戸1と、ヒンジ機構5と、手摺棒4と、案内レール8と、回転ローラ7とを備え、引き戸1が閉じた状態では、手摺棒4は引き戸1の正面に対向した位置で略水平状態でヒンジ機構5と回転ローラ7を介して引き戸1と案内レール8に支持され、引き戸1に開く方向の力が作用すると回転ローラ7が案内レール7に沿って回転移動し手摺棒4をヒンジ機構5を中心に回動させ他端を上方に押上げ、引き戸の全開状態では手摺棒4は所定角度で傾斜した状態又は垂直状態でヒンジ機構5と回転ローラ7を介して引き戸1と案内レール7に支持される。 (もっと読む)


【課題】突出縁部を備えた溝部に容易に取り付けられる、施工性に優れた嵌合部材等を提供する。
【解決手段】対向する一対の側壁と前記一対の側壁間を繋ぐ底部とを有する溝部に挿入されて嵌合される嵌合部材であって、前記溝部は、前記一対の側壁からそれぞれが接近する方向に突出し、隙間を存して対向する一対の突出縁部を備えており、前記嵌合部材は、前記溝部の長さ方向にて間隔を隔てた2点間を繋ぐとともに前記溝部の溝幅方向に突出し、当該溝幅方向に弾性変形可能な弾性部を備え、前記弾性部は、当該弾性部の突出方向に向かって前記底部に対する距離が漸次長くなるガイド面を有し、当該弾性部は前記一対の突出縁部間を挿通することで前記突出縁部の前記底部側に配置される。 (もっと読む)


【課題】床に設けたガイド体をより的確に吸着でき、さらに吸着ガイドとガイド体が前後にずれている場合でも、ガイド体を吸着ガイドの前後中央に吸着して、円滑にガイド溝へ移行案内できる振れ止め装置を提供する。
【解決手段】戸パネル2の下面のスライド溝10の両端に吸着ガイド6を設ける。床Fに設けたガイドユニット7に上下揺動可能なガイドローラー42を設ける。ガイドローラー42の前面と後面はN極とS極に着磁する。吸着ガイド6には、ガイドローラー42を吸着する一対の磁石17・17を前後に隣接して配置する。一対の磁石17・17は、吸着面の磁極が前後で異なるように配置する。ガイドローラー42を両磁石17で吸着した状態において、ガイドローラー42の前面および後面と各磁石17・17とが互いに吸引し合うことで、ガイドローラー42を吸着ガイド6の前後中央に吸着保持する。 (もっと読む)


【課題】引戸の厚さ方向に衝撃的な力がかかっても損傷を受けることがないような構成を提供する。
【解決手段】引戸3の上側がその開閉方向18に走行可能に吊られるとともに下側が開閉方向にすべり可能に案内される引戸装置1であって、引戸は、光を透過させないパネル部9a,9bと、これら光不透過性部分同士の間に設けられ光を透過させる合成樹脂部13とを有する。光透過性合成樹脂部の下端を光不透過性パネル部の下端面から上方に後退させ、光不透過性パネル部の下端面の引戸開閉方向に溝状の凹み7を形成し、該凹みに硬質材で形成されるとともに長手方向に延長する溝24を有する棒状部材22を、該溝が下方に開口するように嵌着する。これにより該棒状部材が光不透過性パネル部の間に跨って設けられ、かつ光透過性合成樹脂部の下端が該棒状部材の上端に当接された状態となる。 (もっと読む)


【課題】取り付けや調整等が容易であると共に、不用意な負荷により破損等することを抑制可能な脱輪防止部材を備えた吊り金具装置を提供すること。
【解決手段】自動ドアの上部に固定する吊り金具本体2と、吊り金具本体2に回転自在に固定され、自動ドア取り付け枠に固定された上部レールの上を転動可能に形成されるハンガローラ3と、ハンガローラ3の脱輪を防止する脱輪防止部材4と、を備える吊り金具装置1において、脱輪防止部材4は、ハンガローラ3と自動ドアの上部との間に配置されると共に、自動ドアの上部に直接的又は間接的に当接する当接部40を有し、当接部40は、断面形状における長径方向に位置する長径部44a,44bと、断面形状における短径方向に位置する短径部45a,45bと、長径部44a,44bと短径部45a,45bとの間に位置する曲面部46a,46bとを有し、吊り金具本体2は、上下方向における所定の位置で脱輪防止部材4を固定可能な第1調整部23を有する。 (もっと読む)


本発明は、ドアパネルサイドに固定可能な支持部品(7)と、この支持部品に取り付けられてローラ(9)を支持するアクスルピン(8)と、ローラ(9)がレール(1)のガイドトラック(1a)から抜け出るのを防止する保持装置(10)とを備える、スライドドアリーフ(3)のための走行部品(5)であって、保持装置(10)が、スライドドアリーフ(3)のスライド方向と平行に延びる軸を中心に支持部品(7)に対して回動できるロッカー(13)から成り、このロッカーが支持部品(7)の貫通孔(14)内に配置される走行部品(5)に関する。保持位置では、ローラに面する上端(13a)がレール(1)の下側に配置され、また、ロッカーの他端(13b)が、支持部品(7)の貫通孔(14)の下側境界面(14a)と直接に対向して配置され、それにより、負荷を受けた際に支持される。 (もっと読む)


【課題】網戸等の引戸の清掃等において、引戸の取り外し、再取り付けを、工具を用いることなくユーザが簡便且つ適切に行えるようにすること。
【解決手段】窓枠の案内レールに摺動可能に係合するレールガイド部26を備えて引戸の縦框に固定される固定部材20と、固定部材20にスライド可能に設けられ、案内レールに当接して引戸の外れ止めを行う外れ止め作用部54を有する外れ止め部材50とを設ける。固定部材20には外れ止め部材50を固定部材20に対してスライド不能に係止する係止位置と外れ止め部材50のスライドを自由に許す解放位置との間に移動可能な係止部材70と、係止部材70を係止位置と解放位置の何れか一方に選択的に位置させる操作レバー74とを設ける。 (もっと読む)


11 - 20 / 115