説明

国際特許分類[E06B7/18]の内容

国際特許分類[E06B7/18]の下位に属する分類

国際特許分類[E06B7/18]に分類される特許

61 - 70 / 79


【課題】虫等の屋内への浸入を防止する。また、屋内の明かりが屋外へ漏れることを防止する。
【解決手段】 枠体(101)の下枠(111)設けられたレール(60)の端部には雨水・ごみ等排出用切欠(121)が形成されている。戸(2)下部の戸車(1)は、戸(2)に固定される外枠(3)と、外枠(3)に上下移動自在に取り付けられた内枠(4)と、内枠(4)に回転自在に取り付けられた車輪(5)と、内枠(4)を下方に移動する方向に付勢するばね(5)と、戸取外禁止位置と戸取外許容位置に切り換えられかつ上記各位置に保持されうるように外枠(3)に取り付けられた切換部材(7)とを備えている。切換部材(7)に閉鎖部材(131)が設けられている。戸(2)が枠体(101)の縦枠(112)に当接させられかつ切換部材(7)が戸取外禁止位置に位置させられた状態で、切欠(121)に閉鎖部材(131)が外側から被覆される。 (もっと読む)


【課題】遮音性を高めることができる引き戸を提供する。
【解決手段】引き戸は、引き戸本体1と、引き戸本体1の周囲の隙間の全部または一部を塞ぐ閉鎖手段5とをもつ。閉鎖手段5は、引き戸本体1側の部位1kに設けられた第1閉鎖要素51と、相手材3側の部位3kに設けられた第2閉鎖要素52とをもつ。第1閉鎖要素51は、第1底面510と、引き戸本体1の開放方向(S2方向)に向けて変位するように傾斜する第1傾斜閉鎖面512とを有する。第2閉鎖要素52は、第2底面520と、第2底面520から離れるにつれて引き戸本体1の閉鎖方向(S1方向)に変位するように傾斜する第2傾斜閉鎖面522とを有する。 (もっと読む)


【課題】 下枠の上面がバリアフリーのフラット構造でありながら下枠と折戸の隙間を封止して水気密性の向上が図れると共に、封止部材の設置スペースの縮小化及び連動機構の構造の簡素化が図れる折戸装置を提供する。
【解決手段】 上枠2a、下枠2b及び左右の縦枠2c,2dからなる枠体2と、該枠体2内に折り畳み開閉可能に設けられ、2枚の戸体3,3をヒンジ4を介して連結してなる1または複数の折戸5とを備え、前記下枠2bの上面を略平面に形成すると共に、該下枠2bに折戸開閉に係わる部材と連動し、折戸閉鎖時に下枠2b内から上方に突出して下枠2bと折戸5との隙間を封止し、折戸開放時に下枠2b内に退避する封止部材5を突没可能に設けている。 (もっと読む)


【課題】 三方枠を開口部9の前側に設けたものに仕様が限定されないように構成した気密扉において、押棒10の摩耗を防止し、また、気密扉1の閉鎖時に押棒10部分で生じる擦れ音の低減を図る。
【解決手段】 引戸4が閉鎖位置に接近すると、下部気密装置8において上下移動自在に支持された押棒10が、回転自在に軸支された当接ローラ12の外周面に当接し、当接ローラ12の回転を伴って押棒10が下方へ案内される。この押棒10に連動して押出機構部14が押出パッキン材13を床9aに密着させる。 (もっと読む)


【課題】 内障子走行溝に水密性、気密性を確保した上で内障子を取付できるサッシ窓及び上枠の提供。
【解決手段】上枠には、下面13と室内側垂下片10とその室外側に位置する中間垂下片11とで形成した内障子走行溝と、内障子の召し合せ框6b上方に位置する風止め板16を、溝底面の長手方向略中央部に取付けてある。内障子は、召し合せ框の上端部に気密ピース18を取付けたものであり、気密ピースは、ピース本体部24と、ピース本体部の上面に位置し且つ風止め板の下面に当接する上部シール部39と、ピース本体部の室外側面に位置し且つ中間垂下片の室内側面に当接する中間シール部25と、ピース本体部の下部から室外側に突出し中間垂下片を跨ぐ突出部26と、突出部から上方に向けて延出してあり且つ外障子の室内側面に当接すると共に室外側タイト材ホルダー及び室外側横タイト材の下面に当接する室外側シール部27とを有している。 (もっと読む)


【課題】
あらゆる人が、あらゆる状況において安全であるような回転ドア装置を提供することにある。
【解決手段】
円筒体20の中心軸と略一致する回転軸に対して一方の回転方向に回転するようになされた中心回転体11と、中心回転体11に対して平面視放射状に形成される四枚の内翼12と、内翼12から円筒体20の側壁21までの隙間をほぼ塞ぐとともに一枚の内翼12に対して中心軸方向に並べて六個配置され、それぞれ軽量化されてなる複数の外翼要素13と、を備える回転仕切り翼10とし、円筒体20の側壁21と、回転仕切り翼10の外翼要素13と、の間に移動体が挟まったとき、外翼要素13は逆回転方向に開いて内翼12から円筒体20の側壁21までに隙間を形成する回転ドア装置100とした。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、吊り戸の全閉状態での気密性が確実に維持できる吊り戸装置における密閉装置に関するものであり、吊り戸の開閉中の横揺れを確実に防止し、静粛性、施行性に優れ、且つ安価に製作できる吊り戸装置における密閉装置を提供することを目的とする。
【構成】 閉鎖運動にともなって吊り戸が除々に下降して全閉状態となる吊り戸装置において、吊り戸の下端部開閉方向に形成された下面が開口する案内溝に配設された遮蔽部材と、遮蔽部材の戸尻側端部に連結され、吊り戸の開放側端面に上下動可能に配設された操作部材より構成され、遮蔽部材の戸先側端部は吊り戸に上下動可能に連結固定され、操作部材は下端部が遮蔽部材と回動自在に連結され、上端部が吊り戸の開放側端部上面に連結固定されていると共に、案内溝は、遮蔽部材が位置する遮蔽部材支持部とガイドローラーが案内されるガイドローラー案内部に区画されているものである。 (もっと読む)


【課題】倉庫等に商品等を搬出入する様々な大きさの荷室を有する輸送トラックに対応できる倉庫等の搬出入口の通風防止装置を提供する。
【解決手段】倉庫1の搬出入口2の四方を囲んで上下左右に、弾性を有する遮風体4を配置して、搬出入口2の上部に配置した遮風体4aを輸送トラック14の荷室15の天面に合せて上下移動させて、荷室15の後端部を遮風体4に当接させることによって遮風体4が弾性変形して荷室15の後端部と搬出入口2とが気密状態で連結して、倉庫1の内部と外部との間での空気の出入りが抑制されて、倉庫1外部の風の吹き込み等がなくなり、外部の環境に影響されない環境下で搬出入作業をすることができる。 (もっと読む)


【課題】組立工数を削減するとともに、扉の密閉状態を確実に保持して扉開成時の操作力を安定させることのできる扉開閉機構を提供する。
【解決手段】本体側の開口部の中程を境に把手4、5を把持して両側に開く左扉2及び右扉3を備え、右扉3に対向する左扉2の側面に、着磁された磁石6aを有する可撓性のパッキン6を配し、左扉2に対向する右扉3の側面に、鉄やステンレス等の磁性体7aを有する可撓性のパッキン7を配したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】主に下枠の排水を確実にする。
【解決手段】扉枠の下枠1bの屋外側には折畳み扉を案内する案内溝6を形成し、案内溝6の屋内側には中間溝17を介して収納溝14を形成し、収納溝14の内部にシール用部材15を回動自在に支持し、シール用部材15の突縁部20をロック棒24で押し下げたときにシール用部材15が回動して折畳み扉の下部の屋内側面に当接して床面と折畳み扉とを連続させるようにした折畳み扉装置において、案内溝6と中間溝17の下方に中空部26を形成し、中間溝17の溝底の方を案内溝6の溝底よりも高くして中間溝17から屋外側に連通する第1の排水経路aを形成し、収納溝14の溝底の方を中空部26の底部よりも高くして収納溝14から屋外側に連通する第2の排水経路bを形成した。 (もっと読む)


61 - 70 / 79