説明

国際特許分類[E21B10/32]の内容

国際特許分類[E21B10/32]の下位に属する分類

国際特許分類[E21B10/32]に分類される特許

81 - 90 / 119


【課題】 拡大翼の閉縮位置での保持及び解除を即時に且つ確実に行うようにする。
【解決手段】 ヘッドロッドが、上部駆動ロッドと、下端部に掘削ヘッドを有する下部従動ロッドとを軸心線について一定リリース角度だけ回転可能に接続してなり、
上記下部従動ロッドの外周部に、上記拡大翼をヘッドロッド縦断平面上で拡縮揺動自在に軸支し、
上記上部駆動ロッドに、上記閉縮時の拡大翼の先端部外側に係止して該拡大翼を拡開不能に保持すべき保持部材を取りつけ、
上記保持部材は、上記上部駆動ロッドが下部従動ロッドに対し一方向に回転したとき上記閉縮時の拡大翼先端部外側に係止すると共に、上記上部駆動ロッドが下部従動ロッドに対し他方向に上記リリーフ角度回転したとき上記係止を解除する位置に回転する位置関係にある、
流体圧シリンダ式拡大ヘッドにおける拡大翼閉縮保持装置。 (もっと読む)


【課題】地中Eに掘削刃7を残留させずに、粒状物Bを簡単に充填すること。
【解決手段】地中に、下端口を開閉装置8で閉塞した起立状態の掘削用ケーシング4を駆動装置2で回転駆動しつつ押し込むことで、所望深度まで削孔する掘削工程と、掘削用ケーシング4の上端口から熱交換チューブ挿入用スペースSの下端へ向かって浮上防止重りを取付た熱交換チューブTを挿入すると共に、開閉装置8で掘削用ケーシングの下端口を開口させる管挿入工程と、掘削用ケーシング4に連結した粒状物充填装置2の貯留域に貯留した粒状物Bを第1の噴射手段18から噴射した高圧水で送り出して掘削用ケーシング4の内側中空部4bへ供給し、また、第2の噴射手段9から噴射した高圧水で粒状物Bを更に内側中空部4bの下端へ向かって移動させて、熱交換チューブTの廻りに粒状物Bを充填する粒状物充填工程と、掘削用ケーシング4を引き抜く引抜き工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】ドリルヘッドがケーシングの底部に配置され、地上部の高さが低く、ビットに打撃力と回転力と給進力が与えられて、効率よく掘削を行なう掘削装置を提供する。
【解決手段】本発明による掘削装置は、掘削孔の底部に位置する先頭ケーシング内に、センターバレルの一端に装着される掘削ビットと、センターバレルの他端に装着されたサブに組み込まれるハンマーと、サブに連結され、ハンマーにピストンによる打撃力を与えるパーカッションシリンダと、パーカッションシリンダの上部に連結されるスイベルと、スイベルの上部に連結され、掘削ビットを回転させるモータと、このモータの上部に連結され、先頭ケーシングの内周に設けられた凹部に係合するグリッパとが設けられるとともに、地上側に位置するケーシングに、ケーシングを支える挟持装置と、給進装置とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】杭下端下の拡大球根の径を従来に比べて大きくすることができるPC杭を使用した中掘り工法による杭埋設方法の提供。
【解決手段】正回転させることによってスパイラルオーガの外径より内側に収納され、逆回転させることによってスパイラルオーガの外径より外側に突出する拡大掘削刃10と、その拡大掘削刃10の先端部にスパイラルオーガの外径より外側に液を噴射するノズルを備えた掘削ヘッドAを使用し、PC杭Cを拡大球根形成位置の手前D5まで挿入した状態でその内部に収容した掘削ヘッドAを正回転させながら拡大球根形成位置の底部まで先行させて掘削し、掘削ヘッドAを逆回転させて拡大掘削刃10をオーガ半径方向に突出させるとともにその先端のノズルより掘削水を高圧噴射させながら上昇させることにより、拡大掘削刃10の回転半径より大きい半径の拡大球根形成部Eを造成する。 (もっと読む)


オーガークレーンを使用した支線根枷の機械化施工法及びオーガークレーン用拡張型掘削ユニットを提供する。拡張型掘削ユニットがオーガークレーンのオーガー軸の下端部に装着され、伸縮する掘削歯が掘削ユニットに設けられることにより、支線根枷の大きさに適合した掘削孔が施工される。支線根枷の埋設が既存のオーガークレーンの掘削直径より大きな直径を有している場合でも、既存のオーガークレーンの電柱設置工事や小さなサイズの支線根枷の埋設工事における困難さがなく、オーガークレーンを使用した支線根枷の機械化施工が、掘削ユニットを拡張することによって埋設孔を掘削する施工方法によって可能となる。
(もっと読む)


【課題】拡大球根形成部の径の拡大率を従来に比べて大きくできる既製杭埋め込み用掘削ヘッドの提供。
【解決手段】縦向きの中心軸1の外周面にスクリュー羽根を螺旋状に突設したスパイラルオーガ3,4と、中心軸1を正回転させることによってスパイラルオーガ3,4の外径より内側に収納され、逆回転させることによってスパイラルオーガ3,4の外径より外側に突出する拡大掘削刃10を備え、拡大掘削刃10の先端部分に高圧液体噴射用のノズル20を拡大掘削刃10の先端延長方向側に向けて備える。 (もっと読む)


【課題】 拡大翼拡開時の過大な掘削抵抗を緩和すると共に、拡大翼の拡縮を確実に行い、しかも堅ろうで安価な拡大ヘッドを提供する。
【解決手段】
拡大翼を拡開するための油圧シリンダ及びリンク機構を使用せず、通常掘削時は、拡大翼を閉縮状態に予めロックしておき、拡大掘削時に、拡大翼をロック解除後外力の利用により拡開させることを基本とし、外周部に拡大翼を上下に拡縮揺動自在に軸支された上部駆動軸と、外周面に掘削ヘッドを突設された下部従動軸とを回転自在かつ軸方向摺動自在に嵌合したヘッドロッドにおいて、上部駆動軸と下部従動軸の間に、補助キー溝を付加されたキー溝及びそれに係合するキーを設けてある。 (もっと読む)


【課題】 掘削屑による影響を受けず、また油圧機構等の複雑な機構を要することなく、確実に拡径ビットを所定の径に拡・縮径せしめ、しかも掘削時の拡径ビットや回転軸、回転体の損傷を防ぐことが可能な掘削ヘッドを提供する。
【解決手段】 掘削時に軸線O回りに回転させられる回転体1の先端部に設けられる掘削ヘッドであって、回転体1の先端部外周側に配設される掘削ビット4と、この掘削ビット4に対して軸線O方向においては略等しい位置で、かつ軸線O回りの周方向においてはこの周方向に隣接する掘削ビット4の間の位置に配設され、軸線Oから外周側に離れた回転軸C回りに回転自在とされて軸線Oからの外径が拡・縮径可能とされた拡径ビット6とを備える。 (もっと読む)


【課題】硬質地盤であっても無理なく掘削することができる掘削能力に優れた拡径掘削装置を提供する。
【解決手段】窓部21が開口形成されたパイプ状のドリルケーシング2の先端部に、固定翼13と油圧シリンダ17駆動の可動翼16とからなる拡径,縮径可能な掘削翼12を備えている。縮径状態の掘削翼12で縮径掘削を行い、掘削翼12を一旦引き上げた上で拡径させて縮径掘削済み領域に拡径掘削を施す。拡径掘削は井筒構造体3の刃先下を積極的に拡径するために行われ、その後に井筒構造体3を所定量だけ圧入沈設する。この時、井筒構造体3はクランプ機構で支持されているので自沈を起こすことはない。 (もっと読む)


【課題】転石、礫、岩盤部などほとんどの地質において、また鉛直のみならず斜面直角方向でも、簡易迅速かつ安価にパイプアンカーを埋設施工することができる装置を提供する。
【解決手段】先端部内側に推進力受け部を設けたパイプアンカーと、径が拡縮可能なビットヘッドを先端に有しその後方に前記推進力受け部に当接可能なつば部を備えたビッドと、ビッドに推進力を与えるハンマー部とビッドに回転力を伝達する回転軸部を直列状に連結した掘削アッセンブリーと、回転軸部およびハンマー部の駆動手段と、前記、掘削アッセンブリーを施工場所で支える架台とを備えている。 (もっと読む)


81 - 90 / 119