説明

国際特許分類[E21B25/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 地中もしくは岩石の削孔;採鉱 (8,211) | 地中もしくは岩石の削孔;探掘井からの石油,ガス,水,溶解性または溶融性物質または鉱物の懸濁液の採取 (2,475) | 乱されないコアーを採取あるいは取り出すための装置,例.コアーバーレル,コアー抜き取り具 (61)

国際特許分類[E21B25/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E21B25/00]に分類される特許

31 - 40 / 42


【課題】 先端部に給水しても土砂の流出のおそれがない土壌汚染調査用サンプラーを提供することである。
【解決手段】 外管と、外管の上端にねじ接合された第1ヘッドと、外管の下端にねじ接合されたビットと、外管の内面との間に第1空間が形成されるように外管内に配置された第1内管と、第1内管の内面との間に第2空間が形成されるように第1内管内に配置され、採取しようとする試料が収容される第2内管と、第2内管の下端とビットとの間に配置され、第2内管の内部と第2空間との連通を遮断するシール材と、第2内管の上端にねじ接合され、第1ヘッドの下端に回動可能に取り付けられた第2ヘッドと、第1ヘッドにねじ接合された中空のボーリングロッドと、第1ヘッドの上端に連結された1又は複数のホースとを備えている土壌汚染調査用サンプラー。 (もっと読む)


【課題】 特に寒冷な地域や、海底下などのコアサンプルを用いた測定に対して、地圧・静水圧をコアに作用させつつ、低温から高温まで網羅した温度勾配をコアに付加する装置において、有効な温度調整機構を有する温度勾配付加型コアホルダー装置及びそれを用いた成分分析方法を提供する。
【解決手段】
耐圧構造の温調ジャケットの内側に、2つのエンドキャップで固定された円筒状のコア試料を有し、温調ジャケットの内側に拘束圧加圧用流体を圧入すし、その外部に拘束圧加圧用流体を圧入・排出できる高圧注入装置を有し、かつ、内部成分の相転移、及び成分抽出用の流体を圧入し、コア試料より発生するガス、及び各種成分を抽出して取り出すこと。温調ジャケット中に、所望の箇所に複数の独立空間を形成させ、当該所望の箇所の独立空間にそれぞれ所望の温度の熱媒体を、弁を介して対流させる。 (もっと読む)


【課題】 従来のダブルコアチューブ・サンプラーの課題を克服し、コアリングにおける掘進率を高めて効率的なコアリングを可能にした改良型ダブルコアチューブ・サンプラーを提供することである。
【解決手段】 円筒形の本体(14)の先端に配置された多数の突出部(16)を有するビット(12)を備え、各突出部が、工業用ダイヤモンド粉とマトリックスとを混合して焼結することによって形成されており、各突出部の平面形状が、周方向寸法/直径方向寸法の比率が1又はそれ以下の矩形、又はこの矩形に内接する他の任意の形状になるように選定されていることを特徴とするダブルコアチューブ・サンプラー(10)が提供される。 (もっと読む)


【課題】トンネルの切羽で簡易に乱れの少ない試料を採取することのできる乱れの少ない試料採取装置を提供する。
【解決手段】乱れの少ない試料採取装置において、地山を掘削する前部外管1と、この前部外管1に固定される後部外管2と、乱れの少ない試料を収納する試料収納管5と、この試料収納管5を固定する内管と、前記後部外管2の内端部の戻しブロック11と前記内管の後端面の受けブロック7との間にスラストベアリング12とを具備する。 (もっと読む)


【課題】サンプラーの掘進作業と同時にケーシングが設置されるようにして孔壁の保護がなされるようにする。
【解決手段】コアチューブ2及びボーリングロッド4はケーシング1に挿通されており、ケーシング1の頭部でケーシング1とボーリングロッド4はチャックボルト11で連結されて一体化されている。コアチューブ2は駆動装置40によって回転・振動されて土壌中に掘進していく。コアチューブ2の内部に土壌試料が充填されると共に、孔壁はケーシングで保護される。 (もっと読む)


【課題】接続するトラクターの種類を選ぶことなく、ドリル刃の回転時のブレを最小限にして良好な大型土壌コアを採取することができる。
【解決手段】トラクター後部に接続する仕様を有してサンプル管36の装着時に使用する上下動可能なリフト部3と、前記PTO動力により上下動するリフト部3に、対をなすガイドフレーム9、9を有した枠体7と、油圧シリンダ12を有する上下可動部11と、内部にサンプル管36及び外部にドリル刃40を二重に吊下げて前記上下可動部11に連結した回転動力部20とで構成する。前記リフト部3はトラクターのPTOを動力源とし、上下可動部の油圧シリンダ12及び回転動力部の油圧モータ29はトラクターの油圧システム5を動力源として、下部内側にサンプル管36を吊下げ、下部外側に吊下げたドリル刃40を回転しながら押し下げて土壌コアをサンプル管36内に収容する。 (もっと読む)


【課題】 従来の無酸素水生成システムよりも脱酸素効率が優れ、採取掘進条件に応じて、任意混合比の不活性ガスを含有するコア採取ボーリング方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 無酸素状態の懸濁気泡水を生成する懸濁気泡水生成装置100と、気泡水生成装置100が生成した気泡水を用いてコアを掘削する掘削コア採取装置とを備えるコア採取ボーリングシステムであって、懸濁気泡水生成装置100は、水に不活性ガスを混合して懸濁気泡水を生成する第1気液混合器108と、第1気液混合器108が生成した懸濁気泡水から気体を分離して無酸素水を生成する気液分離器112と、気液分離器112が生成した無酸素水に不活性ガスを混合して懸濁気泡水を生成する第2気液混合器126とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コアを収納するコアチューブの取扱を、無酸素状態を中断せず全操作を作業デッキ上で行うコア処理方法の提供を目的する。
【解決手段】 コアチューブを掘削孔に貯水した無酸素水下で仮包装し、切分密封槽201に移動する。切分密封槽201には予め無酸素水を貯水し、切分密封槽201の無酸素水面204下にコア取扱チューブ205を配置する。コアチューブを切分密封槽の無酸素水面下に沈め、コアBをコアチューブからコア取扱チューブ205内に取り出す。さらにコア取扱チューブ205内に不活性ガスを供給して無酸素空間206を形成する。コア取扱チューブ205内で無酸素水面204下から無酸素空間206にコアBを引き上げて、ダイヤモンドブレード212によりコアBを切分けて切分けコアCを生成し不透気性袋214に収容する。不透気性袋214に収容された切分けコアCを三次元加圧保存用セルに収容する。 (もっと読む)


【課題】土壌採取装置の掘削管を構成する連結管の接続及び分解を簡単に行うことができる土壌採取装置の掘削管用継手の提供を課題とする。
【解決手段】連結管35の一端に設けられた係合部20と、係合部20の他端に設けられた被係合部21と、係合部20及び被係合部21の係合状態を保持する係合保持部材22とを備えている。係合部20及び被係合部21は、接続すべき連結管同士35,35がその中心軸線35aに対して交差する方向Xから係合され、係合部20及び被係合部21の連結管35における中心軸線方向Yへの相対移動が制止される。係合保持部材22は、係合部20及び被係合部21の係合状態で、係合部20及び被係合部21を覆うように配置されることにより、係合部20及び被係合部21の上記方向Xへの相対移動が制止される。 (もっと読む)


【課題】構成を簡略化できる土壌採取装置の提供を課題とする。
【解決手段】両端11,12が開口された円筒状の掘削管13と、この掘削管13の一端12側における外周縁に沿って設けられた掘削刃14と、掘削管13に回転力を伝達すべく、掘削管13の他端12側に着脱自在に設けられたキャップ状の回転伝達部材15と、掘削管13内における掘削刃14側の端部に、掘削管13に対して相対的に回転可能に挿入されると共に、掘削刃14側の端部が開口された円筒状の土壌採取管17と、一端18が土壌採取管17に固定され、他端19が回転伝達部材15に当接するシャフト20とを備えている。また、シャフト20と回転伝達部材15との間に設けられ、回転伝達部材15の回転力がシャフト20に伝達されるのを回避する回転伝達回避手段21を有している。 (もっと読む)


31 - 40 / 42