説明

国際特許分類[F16D69/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 回転伝達用継ぎ手 (20,284) | 摩擦ライニング;その取り付け;共同的に作用する摩擦材または摩擦面の選択 (531)

国際特許分類[F16D69/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F16D69/00]に分類される特許

31 - 40 / 235


【課題】ブレーキ解除時の引き摺り抵抗を低減することができ、かつ、回転側ブレーキ板と回転軸との係合部の耐久性を向上することができる湿式ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】回転側ブレーキ板47と非回転側ブレーキ板48とのうち、非回転側ブレーキ板48にのみ摩擦材48Bを設ける。これにより、回転側ブレーキ板47を軽量にでき、ブレーキ解除時に電動モータ21のモータ軸25と共に回転(空転)する回転側ブレーキ板47の引き摺り抵抗を低減することができる。また、回転側ブレーキ板47の慣性モーメントを小さくすることもできるため、回転側ブレーキ板47の雌スプライン部47Aとアダプタ44の雄スプライン部44Bとの係合部の摩耗を低減することもできる。 (もっと読む)


【課題】 トルクコンバータのピストンなどで、安定したトルク伝達を行なう為に摩擦材を表面に貼着した摩擦板の提供。
【解決手段】 摩擦材セグメント10a,10a・・・、10b,10b・・・は小さく分割されて異なる半径上を複数列を成して円周方向に配列すると共に、各円周上の摩擦材セグメント10a,10a・・・、10b,10b・・・は互いに円周方向に位置ズレし、そして隣り合う摩擦材セグメントの間には細い油溝15を形成し、しかも各摩擦材セグメントの両側縁には小さい突片13、14a,14aを形成している。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性の低い有機材料、例えば有機繊維、ゴムダスト、カシューダストなどから得られた耐熱性に優れる有機材料を提供する。
【解決手段】 TG−DTA分析機器により測定される、質量残存率が10質量%減量した際の温度が500℃以下である有機材料の表面にリン酸塩被覆層を設けたことを特徴とする耐熱性有機材料である。 (もっと読む)


【課題】スプリングが歪んだ状態を維持するためのインターロック機構を備えた加圧ジグを用いて加圧状態を維持しつつブレーキバッドを製造する工程処理を行うにあたり、規定どおりの加圧荷重が加えられた状態でインターロックを行うことができるようにし、また、インターロック及びその解除並びに加圧ジグからの取り出しを容易にする。
【解決手段】圧締用アクチュエーターの作動端か処理前のブレーキパッドへと実際に加えられている加圧荷重、及びスプリングの実際の歪み量を求め、設定値と一致していない場合は、再確認の後、加圧ジグの交換や修理を行わせる。また、加圧ジグのインターロック機構は、ラチェット用の歯切部が形成されたラチェット棒と、ラチェットポール(爪)と、自重によりラチェットポールを歯切部に押し込むラチェットブロックとを含む。 (もっと読む)


【課題】 グラファイトに比べて耐熱、耐酸化性が著しく向上すると共に、高温での耐摩耗性を高めた固体潤滑材を提供する。
【解決手段】
グラファイト表面に、金属酸化物ナノ粒子を水に対して0.25〜5質量%含むリン酸塩水懸濁液で被覆層を形成してなることを特徴とする固体潤滑材である。 (もっと読む)


【課題】摩擦性能を適正化することができるブレーキ装置、ブレーキ装置用摩擦対及びブレーキパッドを提供することを目的とする。
【解決手段】転動体42と当該転動体42を回転可能に保持する保持器43とを有する第1部材4と、転動体42と接触して設けられ第1部材4との相対変位に伴って転動体42を保持器43で回転させる第2部材5と、第1部材4と第2部材5とを押し付ける押付機構3とを備え、転動体42と第2部材5との接触面5a、42aの少なくとも一方に皮膜48が設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】強度低下を起こすことなく、低コストで超高耐熱性を有すること。
【解決手段】摩擦材の樹脂量の分布は、前記摩擦材の摩擦表面側から反摩擦面側までの厚み方向の樹脂量の分布を、前記摩擦材をその最大長で切断したとき、その厚み方向の樹脂量の分布が二次元的または三次元的に変化するように、前記摩擦材の樹脂量の二次元的分布または三次元的分布を温度の高低によって形成したものであるから、摩擦表面付近の樹脂量が摩擦材内部もしくは反摩擦表面付近よりも低くなっているから、耐熱性、耐ヒートスポット性が格段に向上し、超高耐熱性の摩擦材となる。しかも、摩擦材の厚み方向の樹脂量の分布は摩擦材の乾燥工程で決まり、後処理工程を行う必要がないので、強度低下を起こすことなく、低コストで超高耐熱性の摩擦材とすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シューの取替時期を容易に判別できるとともに、取り外したときに制動面が片当りしていることを判別できる巻上機のブレーキ装置を提供する。
【解決手段】ブレーキ装置1は、エレベータの巻上機の出力軸に組み付けられたドラム(回転体)2の円筒面(外面)2aに対しシュー3を押し当て、円筒面2aとシュー3の制動面3aとの間の摩擦力で制動力を発生する。シュー3は、第1のライニング31と第2のライニング32とベース33とホルダ34とを備える。第1のライニング31と第2のライニング32は、積層されている。第2のライニング32は、独立した着色材320を内部に分布させている。第1のライニング31が磨耗し、第2のライニング32が制動面3aに露出した場合にドラム2の円筒面2aに着色材320が付着する。 (もっと読む)


【課題】所望の深さ及び仕様の別個の冷却溝パターンを有する摩擦材料を製造する。
【解決手段】油を局所的に供給する複数のスロットを有する摩擦材料に関する。摩擦材料10は、複数の接続した部分18と、油を局所的に供給する複数のスロット20とを有している。接続した部分18の各々は、摩擦材料10に油を局所的に供給する隣接したスロット20により画成される。油を局所的に供給するスロットは、摩擦材料10が最終用途製品にて所望の形状に形成されたとき、油を局所的に供給するスロット20内に流体を保持するリザーバを画成する対向した側部を有する。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ鳴きを抑制できるブレーキパッドおよびその製造方法の提供。
【解決手段】一面側の長手方向中央部に設けられる平坦面部20と、一面側の長手方向端部に設けられる傾斜面部21とを有し傾斜面部21が熱成形時に形成される摩擦材13と、摩擦材13の他面側に貼付される裏金15とからなり、摩擦材13の平坦面部20と傾斜面部21との角部25の硬度を、平坦面部20の硬度以下としてなる。 (もっと読む)


31 - 40 / 235