説明

国際特許分類[F16L21/02]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 管;管の継ぎ手または取り付け具;管,ケーブルまたは保護管類の支持;熱絶縁手段一般 (15,571) | スリーブまたはソケットをもつ継ぎ手 (1,042) | 管とスリーブの間または管とソケットの間に弾性密封リングをもつもの,例.転動するまたは他の組み立て形リングをもつもの (300)

国際特許分類[F16L21/02]の下位に属する分類

転動するシールリングを用いるもの
結合前にソケット内に置かれるもの
結合前に差し込み口の端の周囲に置かれるもの
密封リングが軸方向に可動な部材によって圧縮されるもの (79)
おす部に置く第一環とスリーブまたはソケットの第二環からなるもの

国際特許分類[F16L21/02]に分類される特許

191 - 200 / 221


【課題】 一般配管用鋼管及び排水用塩化ビニルライニング鋼管を用いて施工可能であ
り、圧送排水用管継手として長時間の脈動水圧に耐え、耐振動性を持ち、必要十分な耐引き抜き力を発揮し、継手接続の信頼性を確保する。
【解決手段】 排水部から外部排出部に排水を圧送する管体を接続するための管継手装置について、管体11の外周面と継手リング15の内側斜面19との間に、複数個の剛体球25を配置したパッキング20を挿入し、継手リング15の締め付け時に内側斜面19の分力によって剛体球25を管体11の外周面に加圧する構成を有し、かつ継手リング15を締め付けるのとは独立に管体11の外周面を締め付ける、グリップ部30を継手部18とは別部品として有し、グリップ部30と継手リング15とを数箇所のボルト34によって共締めする構成を有する。 (もっと読む)


【課題】 環状舌片の良好なシール性を確保しつつ、挿入時の抵抗が小さいことによりその施工性を良くすることができる排水管継手のパッキンを提供することを目的とする。
【解決手段】 パッキン1の口元内周に厚肉のマクラ部7を設け、このマクラ部7により、接続した横枝管を下方から受けることによって、この横枝管を環状舌片4〜6に対して同心に位置保持する構成とする。これによれば、環状舌片4〜6が横枝管に常時均一に圧接されるので、シール性を阻害することなく環状舌片4〜6の内径を大きくすることができ、これにより管の挿入抵抗を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、壁掛け洋風便器を固定する際、排水ソケットを壁面に固定するが、開口部にバリがあった場合、壁掛け洋風便器の排水口が差し込まれる排水ソケットが適正な角度で固定されず、排水パッキンがねじれや偏りによって漏水の不安があったが、開口部のバリがあっても、排水ソケットが適正な角度で固定できる技術を提供するものである。

【解決手段】 本発明では、排水ソケットと壁面との間に緩衝材を配置することにより、開口部のバリの影響を受けず、適正な角度で排水ソケットを設置し、常に排水パッキンを適正な位置に施工することが出来る。 (もっと読む)


【課題】パイプ状の配管部材を開口や他の配管部材に接続する場合には、配管部材の端部を全周にわたってフランジ状に広げると共に、その広げたフランジ状部をパッキンと共に1対のリング状の固定部材で挟み込んで固定してシール性を確保している。ところが、固定部材は少なくともボルトによる締結を行うことできる幅を要するため、配管部材の全周にわたって固定部材が配設できるスペースが必要となり、更に固定部材の外側に工具を使用するためのスペースが必要となる。
【解決手段】開口2を挟んで外方に突出した1対の係合腕部21を形成し、配管部材3に係合する固定金具1を設けて、この固定金具1を係合腕部21に係合させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 配管の配管端末部を弁筐体に片手でワンタッチで接続することができる配管接続構造を提供する。
【解決手段】 内部に流路10を形成すると共にその両端部に接続ポート2を形成する弁筐体1と、流路10内に回転自在に配設されて流路10を開閉する球状弁体3と、接続ポート2に接続される配管端末部4からの駆動力を球状弁体3に伝達する一対の傘歯車5とで主体が構成され、一方の傘歯車5aを歯車内流路50が一方の接続ポート2aに連通するように回転自在に配設し、他方の傘歯車5bを回転自在に配設して球状弁体3を固定し、接続ポート2aに接続される配管端末部4の先端部の外周面に係合部40を設け、接続ポート2aの内面に係合部挿通部21を形成し且つ傘歯車5aの歯車内流路50の内面に係合部40が係合する被係合部51を設け、弁筐体1の流路10が閉の時に係合部挿通部21と被係合部51とが連通している。 (もっと読む)


【課題】パイプの接続状態や継手内部を外方より目視することができ、パイプ接続や内部部品の装着ミス等を未然に防止することは勿論、継手分解による部品の破損・紛失等を未然に防ぎ、しかも、溶剤や防蟻剤・防腐剤等が使用される環境下においても、その影響を受けることのない、長期に亘って安全に使用し得る管継手を提供する。
【解決手段】筒状の継手部材2と蓋部材3より成る継手本体1内に、抜け止め部材12とシールリング10,11を介して透視筒8を密封装着し、前記蓋部材3の外周面に確認窓4をあけた管継手である。前記蓋部材3の外周面を透視可能なシュリンクフィルム15で被覆し、このフィルム15の周面15aを前記確認窓4に係合保持させている。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも排水管の製作コストを低減させることを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る排水管は、樹脂管の端部に形成されている配管接続用の受け口13と、受け口13に挿入される配管とその受け口13との間をシールする部材であり、シール本体部22と周縁部24とから構成されて、その周縁部24が受け口13の先端面13fを覆うシール材20と、受け口13の外周面13rを覆う円筒部32と、その円筒部32の先端に形成された内フランジ部34とを備え、内フランジ部34がシール材20の周縁部24を押えた状態で、円筒部32が受け口13の外周面13rに固定されることで、そのシール材20を受け口13の先端に保持するシール材保持カバー30とを有し、シール材保持カバー30は、樹脂管の受け口と接着あるいは融着が可能な樹脂材料により形成されている。 (もっと読む)


【課題】一方の推進管本体の継手部の外周面にあって他方の推進管本体の後端より突出した継手カラーの内周面に嵌入する際のシールめくり上がりを防止できる推進管用シール装置を提供する。
【解決手段】推進管用シール装置24は、一方の推進管本体22のシール溝28に嵌合して接着する環状のシール本体31の外周部から、他方の推進管21aの継手カラー25aの内周面に密着する環状の複数のリップ部35を突設する。シール本体31の先端から推進管本体22の先端に向って、一方の推進管本体22の継手部23の外周面に嵌合して接着する環状の拡大部36を突設する。
(もっと読む)


【課題】 止水リングの形状を変更して従来の欠点を改良したものであり、一本の止水リングで2本分と同等以上の止水信頼性が得られると共に、組立作業が簡単な構造を提供するもので、パイプ差込時の止水リングの脱落や捩れが低減する。
【解決手段】 継手とパイプの内周表面又は外周表面間の止水に使用されるゴム様の止水リングであって、少なくとも前記止水リングにおけるパイプの表面に接する側が、パイプの差し込み方向に二山状の断面形状をなしている管継手の止水リング構造。1‥継手金具、2‥内筒、3‥止水リング収容周溝、5‥外筒、6‥パイプ保持リング、7‥カラ−、8‥スリ−ブ、20‥8字状止水リング。 (もっと読む)


【課題】 マンホール構造と埋設管との相対位置を変位させる外力が発生した場合であっても、マンホール内部に対する止水効果を維持できるマンホール構造を提供する。
【解決手段】 埋設管20に臨む開口部11を側壁12に設けてあるマンホール10と、マンホール10の側壁12を囲繞し、埋設管20が連通するエントランス部31を設けたケーシング30とを備えてあるマンホール構造Xにおいて、エントランス部31に、埋設管20の全周に当接して埋設管20とエントランス部31との間をシールする可撓接続部材40を設けてある。 (もっと読む)


191 - 200 / 221