説明

国際特許分類[F16L21/02]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 管;管の継ぎ手または取り付け具;管,ケーブルまたは保護管類の支持;熱絶縁手段一般 (15,571) | スリーブまたはソケットをもつ継ぎ手 (1,042) | 管とスリーブの間または管とソケットの間に弾性密封リングをもつもの,例.転動するまたは他の組み立て形リングをもつもの (300)

国際特許分類[F16L21/02]の下位に属する分類

転動するシールリングを用いるもの
結合前にソケット内に置かれるもの
結合前に差し込み口の端の周囲に置かれるもの
密封リングが軸方向に可動な部材によって圧縮されるもの (79)
おす部に置く第一環とスリーブまたはソケットの第二環からなるもの

国際特許分類[F16L21/02]に分類される特許

161 - 170 / 221


【課題】十分な強度を確保しつつ、パイプ全体の外径を抑制すると共に、カラーが邪魔にならないリフトイン工法などの鞘管工法用パイプを提供すること。
【解決手段】管本体10と、この管本体10の一端部に取り付けられたカラー20とを備えると共に、カゴ型の管運搬台車2を使用して非開削で管路を更生するリフトイン工法などの鞘管工法に利用される鞘管工法用パイプ1であって、管本体10は、強化プラスチックによって形成されると共に、一端部に中間部11よりも外径の小さい受口側小径部12を有し、カラー20は、管本体10よりも硬質な金属によって形成されると共に、受口側小径部12に内周面が接着され且つ先端部が受口側小径部12よりも軸方向に延在されている。 (もっと読む)


【課題】フランジ付き管継手を用いた配管方法に比べ、他の配管材との接続が容易で、しかも、排水流下によって生じる接続部での振動を低減することができる排水立管用管継手およびこの排水立管用管継手を用いた排水立管路を提供することを目的としている。
【解決手段】排水立管路を形成する他の配管材の下端部が上方から差し込まれる受口を有する継手本体と、筒状をした本体部と、本体部の内壁面から延出し、本体部の下端方向に向かって徐々に縮径する略ラッパ状をして前記受口に挿入される配管材の外壁面に水密に密着するリップ部とを備えるゴム輪が前記受口内に装着された排水立管用管継手において、前記リップ部を介してゴム輪内に入り込んだ配管材を管継手に対して正しい姿勢を保持するように配管材の外壁面を支持する姿勢支持手段が前記受口内のリップ部より上方に設けられている管継手を用いて排水立管路を形成することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】常に、配管材の管端部をスムーズに、かつ、配管材が正しい姿勢を保持した状態で管継手に接続できるゴム輪およびこのゴム輪を用いた排水立管用管継手を提供することを目的としている。
【解決手段】管継手の受口に装着され、筒状をした本体部と、本体部の一端から他端に向かって徐々に縮径する略ラッパ状をした前記受口に挿入される配管材の外壁面に水密に密着するリップ部とを備え、前記リップ部を介してゴム輪内に入り込んだ配管材の管軸と、前記受口の管軸とが一致するように、配管材の外壁面を支持する本体部の軸に平行な3本以上のリブが、本体部内壁面に放射状に突設されているゴム輪を、他の配管材を接続して排水立管路を形成する排水立管用管継手の受口に装着した。 (もっと読む)


【課題】所要の耐震性能を持つ可撓管路において、従来の可撓ボックスカルバートが不要となり、従来工法で必要であったPC緊張工・内目地工が不要となり、比較的簡易な継手構造で良好な耐震性能・止水性能を確実に確保することができる耐震性可撓管路の継手構造を提供する。
【解決手段】管路ボックス1(RCプレキャストボックスカルバート)において、雄型継手2の四角枠状突起2Aの外周面2aに正面視形状がロの字形であって各コーナー部に曲線部を含まない四角枠状の止水ゴム輪10を装着し、雌型継手3の四角枠状切欠き3Aの各コーナー部における内周面3aに、液性組成物に近い特性を示す特殊パッド11を止水ゴム輪10に接する各コーナー部の止水補助材として接着する。止水ゴム輪10の外面、特殊パッド11の内面には止水滑剤12を塗布してボックスの引き込み接合を行う。全目地部に可撓性のある簡易な耐震性可撓管路が構築される。 (もっと読む)


【課題】金属管と合成樹脂管との接続に用いる変換継手において、金属管を接続する金属製の筒体と、合成樹脂管を接続する合成樹脂製の外層との重なり箇所の気密性を確実に保持する。そのような変換継手を製造する。
【解決手段】筒体1に嵌合したゴム製のシールリング3を合成樹脂製のリング状押圧体4によって挾圧する。射出成形した合成樹脂製の外層2とリング状押圧体4とを融着一体化する。筒体1とリング状押圧体4とによって挾圧したシールリング3の面圧を、外層2の成形時の成形圧よりも高くしておく。 (もっと読む)


【課題】超臨界冷凍サイクルの作動時に、超臨界冷媒の洩れが発生するおそれのない冷凍サイクルの配管用継手を提供する。
【解決手段】配管用継手10は、冷媒流路18,19を有するとともに互いに面接触する平坦接触面16,17を有する2つの継手部材11,13と、一方の継手部材11を貫通しかつ他方の継手部材13に形成されためねじ穴22にねじ嵌められるボルト27とを備えている。一方の継手部材11に円筒状の嵌合凸部12を設けるとともに嵌合凸部12の内部を冷媒流路18に通じさせる。他方の継手部材13に嵌合凸部12が嵌る嵌合凹部14を、冷媒流路19の一端部を含むように形成する。両継手部材11,13の平坦接触面16,17どうしの間に、両継手部材11,13どうしを密着させる力を増大させる密着力増大空間24を、ボルト27の周りに位置するように形成する。 (もっと読む)


【課題】シール性を長期間にわたって維持しうるとともに、部品点数の少ない冷凍サイクルの配管用継手を提供する。
【解決手段】配管用継手は、円筒状の嵌合凸部12を有する雄側継手部材11と、雄側継手部材11の嵌合凸部12が嵌る嵌合凹部14を有する雌側継手部材13と、嵌合凸部12の外周面に装着されて嵌合凸部12と嵌合凹部14との間を密封するシールリング15とを備えている。シールリング15を、嵌合凸部12の外周面に形成した環状溝23内に装着する。環状溝23の底面に、シールリング係合用突起24を全周にわたって一体に形成する。シールリング15の内周面における嵌合凸部12の長さ方向の中間部に、係合用突起24が嵌合する環状の凹所25を全周にわたって形成する。 (もっと読む)


【課題】シール部材を介して締付ける継手構造において、管体に高い内圧が作用してもシール部材が容易にズレを生じない継手構造および継手装置を提供せんとする。
【解決手段】対面する第1の管体端部および第2の管体端部の両外周面に亘って被着されるシール部材を設け、該シール部材内周面の各管体端部外周面に対応する位置に、断面視で管体対面位置の方向へ傾斜して突出する単又は複数のリング状、又は螺旋状の突条部をそれぞれ形成し、該シール部材を各管体端部外周面に締結するための締付手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】函体が地震などによって震動しても安定したシール性を得ることができるとともに、継手同士の干渉による破損を防止することができるゴム輪及びその函体の継手構造を提供すること。
【解決手段】インロー嵌合可能に構成した函体の雄型継手と雌型継手のうち一方の継手の対向面に取り付け可能なシール部と、前記シール部と一体に形成され、前記一方の継手の先端面に取り付け可能な舌片部とを備え、前記シール部は、前記一方の継手に取り付けられる基部と、他方の継手の対向面に圧接可能に形成したリップ部とを有し、前記舌片部は、函体の嵌合時に一方の継手の先端面と他方の継手の段差面との間に介在するように形成してあることを特徴とするゴム輪及びその函体の継手構造である。 (もっと読む)


【課題】ホースなどの管体を簡単な操作で着脱することができる継手を提供する。
【解決手段】継手本体12の周面の突出部14の一方には、流体24が封入されたゴム製の第1袋状部18が配置されている。突出部14の他方には、流体24が封入されたゴム製の第2袋状部20が配置され、第1袋状部18と第2袋状部20とは連結管22で連通している。第2袋状部20の外周側には、固定爪32Aを備えたゴム製の環状部材32が配置されている。継手本体12のナット16を突出部14の方向に締めることで、第1袋状部18が押し潰され、流体24が連結管22を通って第2袋状部20に移動する。これにより、第2袋状部20が膨張し、固定爪32Aがホース30の内壁を押圧することにより、ホース30が継手10に保持される。 (もっと読む)


161 - 170 / 221