説明

国際特許分類[F16L37/08]の内容

国際特許分類[F16L37/08]の下位に属する分類

国際特許分類[F16L37/08]に分類される特許

11 - 20 / 85


【課題】連結金具が装着される凹部を形成する部位が損傷を受けることを防止し、該部位の強度を維持することができる継手を提供する。
【解決手段】継手10は、樹脂製配管11が接続される第1継手12と水栓器具13が接続される第2継手14とが、第1継手12の第1フランジ部15と第2継手14の第2フランジ部16とを連結金具としてのクイックファスナー17で連結して構成されている。前記第1継手12は第1フランジ部15を形成する凹部34が設けられた接続部材19を備え、該接続部材19は金属で構成されると共に、接続部材19が樹脂製の第1継手本体18に対してインサート成形法により一体化されている。接続部材19と第1継手本体18との間には凹凸部20が噛み合うように形成されている。 (もっと読む)


【課題】ワンタッチ操作で接続と解除を行えると共に、ロック状態を保持できる機構を付設した配管用クランプ継手を提供する。
【解決手段】一対のクランプバンド6a,6bの下端部同士を連結金具7を介して回動可能に連結する。一対のクランプバンドの自由端部側に一対の緊締部9a,9bを形成する。緊締部9aの両側にピン10を介してリンク板11,11を回動自在に取付け、当該リンク板の先端部にピン12を介して基端部に圧接カム部14を形成した操作レバー13を回動自在に付設する。当該圧接カム部14が圧接するカム受け凹部16を、緊締部9bに凹設する。前記一対のリンク板の先端部に一対のガイド板17,17を突成し、当該一対のガイド板に長孔19,19を穿設して、当該長孔内をスライドし得るロックピン18を配設すると共に、このロックピンに係合し得る係合部20を、前記操作レバーの基端部に形成してある圧接カム部14の近傍に形成した。 (もっと読む)


【課題】 一般に広く市販されている規格の管接続用Ω型クイックファスナを使用することができるパイプとケーシング等との接続構造の提供。
【解決手段】 コネクタリング6の一端を本体4の孔5に接続し、コネクタリング6の外周にスペーサリング8を被嵌する。そして、スペーサリング8の第1フランジ部7と、パイプの第2フランジ部2との間の寸法aが規格品の接続用Ω型のクイックファスナ9のスリット10の幅Aに整合させる。そして、その規格品の対象パイプの内径寸法Bに、スペーサリング8の外径寸法bおよびパイプ1の外径が整合するように構成する。 (もっと読む)


【課題】係止部材の強度を高め、かつ、運動する部材間の接触面がぶつかるのを防止しつつ径方向のサイズを小型化した新規な雌部材を提供すること。
【解決手段】雌部材がハウジング27内において移動可能な係止部材40を備えており、該係止部材は、その係止爪がハウジングから突出し雄部材の端部における溝部16に係合している第1の位置と、係止爪が溝部から離脱した第2の位置との間を移動可能であり、係止部材を前記第1の位置と前記第2の位置の間で移動させる制御リング30が設けられている前記雌部材において、前記係止部材に、少なくとも1つの、球体の一部を形成する形状を有した表面部42,43を設け、前記第1の位置と前記第2の位置との間の前記係止部材の移動を、前記表面部の曲率中心C40を通過しつつ当該雌部材の軸中心線XA−X’Aに垂直な旋回軸回りの旋回によって行うよう構成した。 (もっと読む)


弁であって、予荷重手段(38)によって生成された第一の力の作用によって前記弁座(14)に当接して休止位置に維持される閉塞体を備え、さらに開放位置または閉鎖位置に弁を配置するように閉塞体(16)を回転させる手段(28)を備える、弁において、閉塞体(16)と弁座(14)との間に間隙(j1)が創り出されるように閉塞体(16)を移動させるために、閉塞体を並進させる手段(26、40)を具備し、並進手段が、閉塞体(16)の回転移動から独立して並進移動させるように閉塞体を駆動させるようにされている、弁に関する。
(もっと読む)


押込み嵌め式パイプフィッティングシステムは、パイプを受け入れるボアを形成する本体部分を有するフィッティングを備え、上記ボアには、このボア内でパイプを保持する把持手段が設けられる。上記押込み嵌め式パイプフィッティングシステムはさらに、パイプ及びフィッティングの間に密封をもたらすシールと、支持スリーブとを備える。支持スリーブは、パイプの端部を覆うノーズ部分と、パイプ内に位置するスピゴット部分とを有する。スピゴット部分には、半径方向外方に且つノーズ部分に向かう軸方向に延びる少なくとも1つの舌状部が設けられる。舌状部は、アーチ状の外形をもつ遠位端部を有する。
(もっと読む)


【課題】部品点数ができるだけ少ないホース継手を提供する。錆などで係止能力を失う事態の生じ難い、軽量化し易いホース継手を提供する。
【解決手段】ホースを接合可能な一端を備えたニップル部材3と、機器側に接合可能な一端を備えた中間部材10とを備え、ニップル部材3と中間部材10の間に、両部材の他端どうしを軸心周りで回転可能に連結可能な係止機構30が設けられているホース継手であって、両部材3,10がいずれも樹脂で形成されており、係止機構30が、両部材の一方の外周部に形成された弾性係止片5bと、連結に際して、弾性係止片5bが係止されるように両部材の他方に形成された被係止溝10dとを備えているホース継手とした。 (もっと読む)


操作者によって組み立てまたは分解され得る単頭または双頭のフェルール、ナット、および継手を有する継手アセンブリ。継手アセンブリは、第1および第2の端部を有するナットであって、第2の端部は、フェルールの第1の端部を収容または当接するように適合されたナットを含み、フェルールの第2の端部を収容するように適合される内部テーパー状部分を有する第1の端部と、液体クロマトグラフィーシステムの構成要素または継手に着脱可能に連結されるように適合された第2の端部とを有する継手をさらに含む。継手アセンブリのナット、フェルール、および継手は、管を収容および着脱可能に保持するために、自身を通る通路を有する。
(もっと読む)


【課題】ガス器具のガス供給口であるプラグには複数の形状があり、継手部材が接続されるプラグとゴム管が直接接続されるプラグとでは形状が相違する。継手部材用のプラグに誤ってゴム管を直接接続すると確実に接続できないため、そのままガス器具を使用することは望ましくない。
【解決手段】プラグ11の先端近傍に腕部28の先端部分28aを位置させて、ゴム管を直接プラグ11に接続しようとしてもこの先端部分28aでゴム管の接続を阻害する。一方、継手部材を接続する際には、継手部材の先端が傾斜部28bに当接して腕部28を外側に拡がるように撓ませて、先端部分28aがプラグ11の先端から遠ざかり、継手部材がプラグ11に接続できるようにした。 (もっと読む)


【課題】一端開放部に外周フランジ(23)(24)が突設し且つその内周端縁に面取り部(25)が形成された一対の雌継手(21)(22)と、外周フランジ相互を突き合わせた状態の雌継手(21)(22)内にOリング(10)を介して内挿される内継手(1)と、外周フランジ(23)(24)に外嵌させて雌継手(21)(22)を連結させる連結金具(3)とからなる継手に関し、雌継手(21)(22)と内継手(1)との接続の解除又は再接続の際に、面取り部(25)に傷が付いたり、磨耗粉が付着したりしないようにする。
【解決手段】内継手(1)の外周面中央に薄肉の環状鍔部(11)を周方向に突設させ、環状鍔部(11)の外径を面取り部(25)の最大径より大きく設定し、連結金具(3)を装着した状態にて、面取り部(25)と内継手(1)の外周面との間に隙間(S)を形成したこと。 (もっと読む)


11 - 20 / 85