説明

国際特許分類[F21S9/02]の内容

国際特許分類[F21S9/02]の下位に属する分類

国際特許分類[F21S9/02]に分類される特許

11 - 20 / 519


【課題】薄明視環境下における視認性と省電力化を確保しつつ部品点数を抑えることが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】LED光源を有して短波長域の光と長波長域の光とを照射する照光部11と、照光部11の長波長域の光の出力を変更可能な出力変更部38とを備える。そして、出力変更部38は、照光部11の長波長域の光を出力させる蛍光体で覆われたLED光源の出力を0まで低下させて短波長域の光を出力するLED光源のみを点灯させる。 (もっと読む)


【課題】照明工事を行うことなく設置可能であり、地震時に発光する発光装置を廉価で提供する。
【解決手段】振動を感知して発光する発光装置1は、内部に発光回路18を有する透光性を有する発光体2を含み、発光回路18は、LEDライト26と、LEDライト26に電力を供給する電池24と、常時は電池24からLEDライト26への電力供給を遮断し、振動を感知すると所定時間、電力供給を可能とする振動感知スイッチ28と、からなり、振動感知スイッチ28は、一対の電極と、一方の電極に接続された金属ばね28Aとを備え、一方の電極に接続された金属ばね28Aが他方の電極に接触すると所定時間、電力供給を可能とする。 (もっと読む)


【課題】光源において発生した熱が装置本体に収納された蓄電池や電子回路等の部品に及ぼす影響を小さくし、動作不良や劣化の早期化を防止する。
【解決手段】本体1の前面11を被覆する反射板2に凹部21を形成し、凹部21の底面210に放熱シート51を介してLED基板52を配置した。凹部21は、底面210が本体1に収納された蓄電池3等の部品から離間するように形成した。LDE基板52に実装されたLEDから生じた熱が、蓄電池3等の部品に直接伝導することがない。 (もっと読む)


【課題】停電時に、内蔵しているバッテリーを電源として光源を点灯させる照明器具において、バッテリーが早期に寿命となってしまうことのない照明装置を提供する。
【解決手段】リモコン受信機21と、光源10,11,12と、処理部40と、バッテリー30と、を有する照明装置本体と、リモコン送信機と、を有し、前記処理部40は、前記リモコン受信機21と、前記光源10,11,12と、前記処理部40と、前記バッテリー30と接続し、かつ、スイッチ3を介して商用電源4と接続しており、前記処理部40は、前記スイッチ3、あるいは前記リモコン送信機により、前記光源10,11,12が点灯等をするよう制御を行い、前記処理部40は、前記商用電源4からの給電がない場合は、前記バッテリー30により駆動し、前記リモコン送信機のみから前記光源10,11,12の点灯等の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】外観を向上できる保安灯を提供する。
【解決手段】保安灯11は、筐体12、およびパネル17を備える。筐体12の前面には照射開口29および照度検出開口28を設け、背面にプラグ15を設ける。筐体12の内部には、照射開口29から光を照射する光源部、照度検出開口28から外部照度を検出する照度検出部14、および照度検出部14が検出する外部照度に応じて光源部を点灯制御する点灯装置が配置される。パネル17は、筐体12の前面を覆うパネル本体67を有する。パネル本体67に透明部69と透光性を有する不透明部68とを形成し、透明部69で筐体12の照射開口29を覆い、不透明部68で筐体12の照度検出開口28を覆う。 (もっと読む)


【課題】 火災発生時でも視認性が確保されやすい非常用照明器具を提供する。
【解決手段】 二次電池2と、それぞれ発光ダイオードからなる複数個の第1光源4とを備え、停電時には二次電池2を電源として第1光源4を点灯させる非常用照明器具1であって、床面92に埋込配設される。天井面に配設される場合に比べ、火災発生時に煙の影響を受けにくいことにより視認性が確保されやすい。 (もっと読む)


【課題】面倒な電気工事を行う必要がなく、金属工事の施工業者にも施工可能な照明器具を備えた建物用庇を提供する。
【解決手段】建物100の壁面に固定される取付部材11と、前記取付部材11を介して前記壁面から水平方向に突出するように取り付けられる庇体20と、を備えた建物用庇10であって、前記庇体20は、複数の中空の庇材21を連設して構成したものであり、前記複数の庇材21の少なくとも1つの庇材21は、上面に設けられた太陽電池パネル23と、前記太陽電池パネル23によって発電した電力を蓄電するためのバッテリー24と、前記バッテリー24に蓄電した電力で発光する照明器具25と、を備えた照明付庇材22である。 (もっと読む)


【課題】停電等に起因する交流電源遮断時においては、停電検知回路部にて停電を検知し、DC/DC定電流供給モジュールを介してLEDを発光させ、非常用照明として機能するように構成した非常用LED照明装置を提供する。
【解決手段】停電等に起因する交流電源遮断時においては、停電検知回路部にて停電を検知し、DC/DC定電流供給モジュールを介してLEDを発光させ、非常用照明として機能させ、照明装置本体をソケットから取外して使用するときは、バッテリーからの電力に切り替えてLEDを発光させると共に、所要時間経過した使用後においては、LED収納ケースに設けた手動スイッチをOFFとすることによりLEDの発光を遮断して初期状態とし、バッテリーへの再充電を可能。 (もっと読む)


【課題】ケース体に対する内部本体の着脱作業を容易化でき、ケース体と内部本体との係止部分の破損を抑制することのできる電子ローソクを提供する。
【解決手段】電子ローソク10は、上下方向に延び且つ上端側が開放された円筒状のケース体11と、ケース体11の上端からケース体11内に挿入されている円柱状の内部本体14と、ケース体11の上端よりも上方に突出するように内部本体14の上端に設けられた点灯部12とを有している。ケース体11の内周面には、径方向内側に向けて突出した突出部31が設けられており、内部本体14の外周面には、突出部31が入り込むことによりケース体11からの内部本体14の抜け出しを規制する周溝部32が設けられている。周溝部32の下側突条部には、その一部を切り欠いた通過部が設けられており、ケース体11に対して内部本体14が着脱される際に突出部31が通過部を通過する。 (もっと読む)


【課題】
バッテリからの電力供給により点灯される補助光源をバッテリ電圧に応じて制御することができる照明装置を提供することである。
【解決手段】
実施形態の照明装置は、外部電源から供給される電力により点灯する光源と;外部電源から供給される電力により充電されるバッテリと;バッテリから供給される電力により点灯する補助光源と;バッテリ電圧を検出するバッテリ電圧検出回路と;バッテリ電圧に応じて、補助光源の光出力を制御する補助光源点灯制御回路と;を持つ。 (もっと読む)


11 - 20 / 519