説明

国際特許分類[F24D3/10]の内容

国際特許分類[F24D3/10]に分類される特許

21 - 30 / 213


【課題】 水封式の真空ポンプの吸込性能の向上を実現することである。
【解決手段】給水ライン3に設けた脱気部4と、脱気部4の脱気ライン5に設けた水封式の真空ポンプ6と、封水循環ライン7に設けた封水の冷却用熱交換器8と、給水ライン3に設けた給水の加熱用熱交換器9とを備える脱気装置であって、凝縮器12および蒸発器14を有するヒートポンプ10を備え、冷却用熱交換器8は、蒸発器14の冷媒と封水循環ライン7の封水とが間接的に熱交換する構成とし、加熱用熱交換器9は、凝縮器12の冷媒と給水ライン3の給水とが間接的に熱交換する構成とした。 (もっと読む)


【課題】循環液の注水及び排水作業が容易な温水暖房装置を提供する。
【解決手段】
熱源側往きヘッダー10と熱源側戻りヘッダー13とに、熱源機1に接続される接続口15と熱源機1に接続されない接続口15とを設け、その熱源機1と接続されない接続口15に開閉バルブ14を設けたので、循環液の注入及び排水作業は、循環ポンプユニット9の熱源側往きヘッダー10と熱源側戻りヘッダー1315の接続口で配管がされていない接続口15を使用して循環液の注入及び排水作業が簡単に行うことができ、又温水暖房装置を設置する際に循環液の循環路に充填バルブを設けると共に該充填バルブの流入側と流出側とに接続部を設けずに、循環液の循環路を配管できるものである。 (もっと読む)


【課題】室内の放熱機に接続されているプラグ体(1)と、室外機に接続され且つ壁面や床面等に取り付けられている温水コンセント(2)とからなり、プラグ体(1)の係合片を、温水コンセント(2)の被係合部に係合させると、プラグ体(1)は温水コンセント(2)に抜け止め状態に接続されると同時に流路接続及び電気接続する構成の温水配管接続具に関し、プラグ体(1)を温水コンセント(2)に脱着させる際に、電気接続部分が変形したり損傷したりする不都合を防止する。
【解決手段】係合片に電気接続の為の信号線端子部(41)(42)を一体に設け、係合片を被係合部に係合させたときに信号線端子部(41)(42)が接触する被係合部内の所定箇所に、信号線端子部(41)(42)と電気接続する信号線端子受部(26)を具備させたこと。 (もっと読む)


【課題】筺体内部のポンプ設置場所の周辺に僅かな空間しか確保できない場合であってもポンプの着脱作業が容易であって、ポンプを筺体に対して強固に取付け可能なポンプの固定構造、また、そのようなポンプの固定構造によって筺体内部にポンプを固定した熱源機を提供する。
【解決手段】ポンプ11に一体的に取付け可能な着脱台部17と、筺体に一体的に取付け可能、又は筺体と一体に形成可能な基台部16と、着脱台部17と基台部16を連結する接続具18を少なくとも備えたポンプの固定構造を提供する。このとき、着脱台部17の着脱台側掛止部と、基台部16の基台側掛止部を係合させ、着脱台部17を基台部16に分離自在に取付けた仮取付け状態にできる。さらに仮取付け状態において、着脱台部17と基台部16に接続具18を取付けることにより、着脱台部17及び基台部16を分離不能に取付ける本取付け状態へ移行可能となっている。 (もっと読む)


【課題】弁装置を具備する雄継手(2a)と雌継手(1a)からなる継手装置に関し、流路内での弁装置による流路抵抗を小さくする。
【解決手段】両継手(1a)(2a)に、接続時に相互に平行に対峙し且つ流路に連通する開口(10)(20)が形成された平面部(11)(21)を設け、これらに、貫通孔(100)(200)が設けられ且つ貫通孔非形成域で開口(10)(20)を閉塞させる板状弁体(110)(210)を摺動可能に設ける。両継手(1a)(2a)を接続方向に相対移動させて両継手(1a)(2a)を連結させると、板状弁体(110)(210)相互及び板状弁体(110)(210)と平面部(11)(21)はそれぞれ相対的に摺動し、両継手(1a)(2a)の接続完了状態にて、開口(10)(20)と板状弁体(110)(210)の貫通孔(100)(200)の全てが一致する構成とした。 (もっと読む)


【課題】配管接続具本体を外装ケース底壁に接触しない構造にすることで、外装ケースの表面を結露させない配管接続具構造を有する温水暖房装置を提供すること。
【解決手段】熱交換ユニット20で熱交換された冷温水を放熱器30に循環させて冷暖房を行う温水暖房装置において、前記熱交換ユニット20側の管路5と前記放熱器30側の管路6との配管接続具3を、前記熱交換ユニット20の外装ケース底壁2Aに接触しないように配設したことを特徴とする温水暖房装置で、配管接続具3を外装ケース底壁2Aに接触しない構造にしたことで、外装ケース表面の結露を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】圧力検出装置への熱伝導率をさらに向上させ、低温時における機器の運転性及び使用性を向上した温水暖房システムを提供すること。
【解決手段】暖房用温水循環回路を介して暖房端末に温水を供給する温水暖房ユニットを備え、前記温水暖房ユニット内を循環する温水配管17と、前記暖房用温水循環回路内の水圧を検知する圧力検出装置14とを固定金具18にて連結固定したことを特徴とする温水暖房システムで、主循環経路を構成する温水配管の持つ熱容量を、固定金具を介して圧力検出装置に熱伝導し、圧力検出装置の温度低下を防止できる。 (もっと読む)


【課題】熱媒循環経路への熱媒注入作業時に、熱媒循環経路内の空気が熱媒注入具内に進行する不具合や、熱媒が液位センサにかかって誤検出を生じるといった不具合を適切に防止し得る温水システムと熱媒注入具との組み合わせを提供する。
【解決手段】熱媒循環経路4に気液分離タンク3が設けられ、かつ液位センサ6を利用して検出される熱媒の液位に基づいて熱媒循環用のポンプPの駆動が制御されるように構成された温水システムSと、容器50に栓体部52が設けられた管部51が接続され、かつ容器50内の熱媒を熱媒注入口32から気液分離タンク3内に管部51を利用して注入するための熱媒注入具5と、を具備しており、熱媒注入具5は、栓体部52が熱媒注入口32に装着されたときに、管部51が気液分離タンク3内の底部近傍まで延び、管部51の先端51’が、液位センサ6よりも低い配置となる。 (もっと読む)


【課題】循環液の補給の頻度が低く、省メンテナンス性に優れた温水システム及びそれに用いられる貯留タンクを得ること。
【解決手段】循環液を加熱する加熱装置と、加熱装置での加熱後の循環液から受熱する温水利用端末と、循環液を搬送する温水搬送装置と、循環液を貯留する貯留タンク5とを備えた温水システムにおける貯留タンク5であって、水回路の保有液量に応じた循環液の目標水位を示す複数の給水水位線56〜58を有し、給水水位線56〜58は、保有液量が小さい水回路に対応するものほど、高水位を示すように設けられた。 (もっと読む)


【課題】安価な構造で管及び被接続管に対する接続作業性が良好な管継手を提供する。
【解決手段】管継手10は、内筒体14と、この内筒体14の径方向外側に配置され、当該内筒体14との間に管Pを挿入可能なスペースSを形成する外筒体15と、内筒体14に対して相対回転可能な状態で外筒体15の基端部に一体回転可能に設けられ、かつ被接続箇所U1に螺合されるネジ部を有しているネジ筒16と、内筒体14に設けられ、スペースSに挿入された管Pの周面に食い込んで係止する軸方向に複数の環状の突部38からなるシール部36と、外筒体15におけるシール部36に径方向外側に対向する位置に設けられ、スペースSに挿入された管Pと外筒体15との相対回転を許容した状態で管Pの周面を径方向に押圧して保持する保持機構47と、を備える。 (もっと読む)


21 - 30 / 213