説明

国際特許分類[F24F3/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 加熱;レンジ;換気 (49,909) | 空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用 (26,757) | 調整された1次空気を1個またはそれ以上の中央装置からその1次空気の2次処理を行なってもよい部屋または空間に設置される分配ユニットに供給するところの空気調和方式;このような方式のために特別に設計された装置 (1,555)

国際特許分類[F24F3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F24F3/00]に分類される特許

91 - 100 / 237


【課題】省電力及び省エネを図ることが可能であり、なおかつシンプルな構成の空調システムを提供する
【解決手段】第1の送風機を備え、第1の吸気口から取り込んだ室内空気を第1の吹出口を介して室内に還流させる第1の空気流路と、第2の送風機を備え、第2の吸気口から取り込んだ室外空気を第2の吹出口を介して室外に返流させる第2の空気流路と、前記第1の空気流路と前記第2の空気流路とに跨って配設され、暖かい前記室内空気と、この室内空気よりも低温の前記室外空気とを熱交換する第1の熱交換器と、前記第1の空気流路における前記第1の熱交換器の下流側に配設され、低温液化ガスを利用して当該第1の空気流路を還流する室内空気を直接熱交換して前記室内を冷房する第2の熱交換器と、を備えることを特徴とする空調システムとした。 (もっと読む)


【課題】地中に埋設された熱交換部の枝パイプを流れる空気流量のバラツキを減じる。
【解決手段】地中に略水平に埋設された第1の主パイプ2a及び第2の主パイプ2bの間を、該主パイプと直交してのびる複数本の枝パイプ2cで連結した地中熱交換部2と、一端が前記第1の主パイプ2aに連通しかつ他端が外気に連通する導入部3と、一端が前記第2の主パイプ2bに連通しかつ他端が建物内部に連通する供給部4とを含み、導入部3から導入された外気を地中熱交換部で熱交換し供給部4を介して建物内部に供給する地中熱利用の空調装置であって、第1の主パイプ2aと第2の主パイプ2bとに逆向きの空気流を生成して熱交換を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネジ、ボルト等の固定部材を外面に出さず、外側から容易に施工ができ、熱交換装置前面側から簡単にメンテナンスでき、防水性能を確保することのできる熱交換装置を提供することを目的とする。
【解決手段】熱交換装置3のケース6には、外周部に張り出したフランジ10を設け、ケース6を覆うカバー11の外周部は内側に折り曲げられた固定面12を有し、固定面12はフランジ10にカバー固定用ネジ21にて固定され、カバー固定用ネジ21と対向するカバー11の面にはカバー着脱用穴22を設けた構成とすることにより、カバー着脱用穴22からカバー固定用ネジ21を容易に取り外すことができ、カバー11を取り外した状態で容易に施工が行え、また、外側よりカバー着脱用穴22からカバー固定用ネジ21を容易に取り外せ、本体固定用ネジ4とカバー固定用ネジ21をカバー11の内部に設けることができ、雨水等の浸入を抑制することができる。 (もっと読む)


本発明は、空気を入れ換える手段を有するタイプのリラクゼーション空間、特に、喫煙室に関し、その手段には、給気手段(8)および排気手段(20)が設けられ、前記入れ換え手段は、この空間の床(13)全体および天井(9)にわたって分布した穴で構成されており、リラクゼーション空間は、少なくとも床(13)の穴が、少なくとも2つの部分、すなわち、前記リラクゼーション空間に開放した下流部分と、その下流部分よりも断面が大きく、床(13)の他方の側で開放した上流部分とで構成されることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】地中熱と熱交換する地中熱利用空調システムを経済的に構築する。
【解決手段】地中に管体を埋設して内部の流体と地中熱とで熱交換する空調システムにおいて、地中配管1を内管11、中管12、外管13の3重管で構成し、中間層を真空にして断熱性を付与し、地上にある末端部で外管13の内側に液体を流入させ、地中の先端部で折り返して内管11から地上に戻すようにすると、地中配管1の長さを熱交換に必要なだけの長さとすることで反対側の地上まで貫通させる必要がないから、地中熱利用空調システムを経済的に構築できるという効果を奏する。 (もっと読む)


第1の端部における入口と、第2の端部における出口と、流体のための導管とを含む掘削孔を有する、地中連続ループ熱交換器が、開示される。掘削孔に対する流体流の方向は一方向であり、掘削孔の大半の長さは水平でない。入口と出口とが所定の距離で分離され、入口における第1の熱膜と出口における第2の熱膜とは実質的に独立している。導管は、掘削孔の少なくとも一部分の中に配置され、大地調達ヒートポンプまたは熱交換器システムに接続するための供給管路および戻り管路に機能的に接続される。また、少なくとも1本の連続的掘削孔を有する地中連続ループ熱交換器を構築する方法と、地中連続ループ熱交換器を含むシステムを有する構造物内の温度を調節する方法とが、開示される。
(もっと読む)


【課題】本願は、遮蔽体として遮蔽体を採用するとともに、このロールスクリーンの撓みを防止する電算機室空調システムを提供する。
【解決手段】通路4を挟んで両側に設置される機器収容用ラック3と、空気調和装置とを備え、空気調和装置から吹き出された冷却用空気が、ラック3に収容された機器を冷却した後、ラック3の上方の空間を流動して空気調和装置に再び吸引される電算機室用空調システムであって、通路4を挟んで両側に設置されたラック3同士の上面間を覆い、通路4とラック3の上方の空間とを区画可能とするロールスクリーン500と、ラック3のいずれか一方に、その上面側に位置させて取り付けられ、ロールスクリーン500を巻取り、引出し可能とする巻取部200と、巻取部からロールスクリーンを引き出したときに、ロールスクリーンの側部を支持するガイドレール300A、300Bとを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地中に埋設された熱交換部の枝パイプを流れる空気流量のバラツキを減じ、熱交換性能の低下や枝パイプ内の結露等を効果的に防止する。
【解決手段】 地中に略水平に埋設された一対の主パイプ2a、2a間を、該主パイプ2aと直交してのびる複数本の枝パイプ2bで連結した地中熱交換部2と、一端が前記主パイプ2aに連通しかつ他端が外気に連通する導入部3と、一端が前記主パイプ2aに連通しかつ他端が建物Hの内部に連通する供給部4とを含むみ、前記導入部3から導入された外気を前記地中熱交換部2で熱交換し供給部4を介して建物Hの内部に供給する地中熱利用の空調装置1である。前記枝パイプ2bの内径d2と前記主パイプ2aの内径d1との比(d2/d1)が0.15〜0.45であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】室内空間の瞬時な冷却と冷房装置の作動開始時の負荷の低減が可能な室内冷房装置を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明にかかる瞬間冷却装置は、空気を圧縮する空気圧縮機110と、空気圧縮機110により供給された圧縮空気を貯留する圧力タンク112と、室内に配置された噴出口114と、圧力タンク112内の圧縮空気を噴出口114から噴出させる作動制御部116と、を備え、作動制御部116が圧縮空気を室内に噴出させることにより室内の空気を冷却することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】少ないエネルギーによって複数の室内に対する個別温度調節を行う。
【解決手段】空調システムは、空調機の供給空気を複数の室内(B,C)に分配供給する供給ダクト(33a,33b)と、温調ユニット(31a,31b)とを備えている。空調機は、各室内(B,C)の設定温度の中間温度(Tc)に取込空気を温調制御する空調コントローラを備え、温調ユニット(31a,31b)は、温調面(35a)と排熱面(35b)とを備えて温調面(35a)で空調機の供給空気を温度調節するペルチェ素子(35)を備える一方、各温調ユニット(31a,31b)のペルチェ素子(35)の排熱面(35b)に接続され、各排熱面(35b)の間で熱交換する冷媒が循環する熱媒体回路(40)を備えている。 (もっと読む)


91 - 100 / 237