説明

国際特許分類[F24F5/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 加熱;レンジ;換気 (49,909) | 空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用 (26,757) | 1/00または3/00に適用されない空気調和方式または空気調和装置 (2,326)

国際特許分類[F24F5/00]に分類される特許

161 - 170 / 2,326


【課題】排水ドレンが汚損しにくく清掃が容易な天井輻射システムを提供する。
【解決手段】天井輻射システムは、複数の吸熱結露管110に冷水が流動されて結露することで周囲が熱輻射で冷却される。前後方向に細長形状で複数の吸熱結露管110の各々に下方から個々に対向している複数の排水ドレン120が結露した水滴を収集して排水する。ただし、このような排水ドレン120の各々の内部に抗菌フィルム121が敷設されているので、排水ドレン120の内部が汚損しにくく、抗菌フィルム121を交換するだけで排水ドレン120の清掃が完了する。 (もっと読む)


【課題】大気開放型の蓄熱装置において、蓄熱材の蒸発抑制と内部圧力の低減を図るとともに、蓄熱装置を前後左右いずれの方向に傾けても蓄熱材の漏れを防止することができる低コストな蓄熱装置、及びこの蓄熱装置を用いた空気調和機を提供すること。
【解決手段】大気開放型の蓄熱装置において、蓄熱槽32と、蓄熱槽32に収納された蓄熱用熱交換器34と蓄熱材36とを備え、蓄熱槽32の上部に蓄熱槽32の外周に沿って略全周に渡り溝52もしくはキャピラリーチューブを配設して、一方の端を蓄熱槽32の内部に開口し、他方の端を大気中に開口させた。 (もっと読む)


【課題】冷凍機の単独運転、冷凍機とフリークーリングとの併用運転、及びフリークーリングの単独運転を滞りなく切り替えできるフリークーリング併用中温熱源システムを提供する。
【解決手段】第一の冷却水回路30に介装した第一の冷却水ポンプ43、第二の冷却水回路31に介装した第二の冷却水ポンプ63、並びに第一の冷水回路32に介装した第一の冷水ポンプ70、第二の冷水回路33に介装した第二の冷水ポンプ73、第三の冷水回路34に介装した第三の冷水ポンプ78を起動、あるいは停止させることによって、冷凍機37の単独運転、冷凍機37とフリークーリングとの併用運転、及びフリークーリングの単独運転を滞りなく切り替える。 (もっと読む)


【課題】圧縮機の熱を利用して蓄熱する蓄熱装置において、吸熱効率と保温効率の高い蓄熱性能に優れた蓄熱装置を提供すること。
【解決手段】圧縮機6と外接するように配置された蓄熱装置31において、圧縮機6で発生した熱を蓄熱する蓄熱材36と、蓄熱材36を充填した蓄熱槽32とを備え、蓄熱槽32を樹脂で形成し、少なくとも圧縮機6と接する伝熱部54は高熱伝導性樹脂もしくは金属板で構成することで、吸熱効率と保温効率の高い蓄熱性能に優れた蓄熱装置を実現する。 (もっと読む)


【課題】多層階に施工される空調システムにおいて、N+1またはN+2の冗長性を合理的に確保する。
【解決手段】1階〜F階に、高発熱機器が設置された室R1〜RFを有する建物1において、各室R1〜RFにおいては、高発熱機器を集約して最大発熱量がほぼ等しい複数の単位空調領域に分割される。単位空調領域の最大発熱量を処理する能力を有し、室内に空調空気を吹き出す室内空調機AC1〜AC6は、多層階の上下方向で同じ位置に位置する各階の室内空調機で第1グループG1〜第6グループG6が構成される。建物1は、さらに多層階の上下方向でほぼ同じ位置に位置する各階に設けた予備用室内空調機1RC〜RCに対して、予備用の熱源装置ERから熱媒が供給される1または2の予備空調システムモジュールを備えている。 (もっと読む)


【課題】防災の観点を配慮した、冷房効率を高めることができる遮蔽構造に使用するパネル装置を提供する。
【解決手段】ラックや仕切壁などの被載置物の上部に固定されるベース部材と、この被載置物と天井との間を区画し、ベース部材に開閉可能に設置される区画パネルと、区画パネルをベース部材に開方向に付勢して回動可能に係止する弾性体と、区画パネルを係止し、開放指示により区画パネルを開放する開放装置と、検知器から検知信号を受信したとき開放装置に開放指示をするコントローラと、開放された区画パネルを受け止めるストッパと、を備える。 (もっと読む)


【課題】冷媒ガスを利用せず、空気圧縮機の吐出空気誘引ダクトとアイスバッテリーの構成で、低温化を促進する。
【解決手段】対峙対向型リニアモーションプランジャーポンプ1からの吐出空気を、誘引ダクト5内に噴射する誘引ノズル4と、樹脂製カプセルに潜熱蓄熱材を充填したアイスバッテリー3からの蓄熱放射の組合せと、さらに圧縮空気をボルテックチューブ16に流すことを併用して、圧縮機からの吐出混合空気の低温化を図る。 (もっと読む)


【課題】安価で熱容量の大きい水を主成分とする蓄熱材を用い、熱源に蓄熱槽が当接する蓄熱装置において、伝熱面以外からの放熱を抑制し、伝熱面から蓄熱材への対流熱伝達率を向上させた蓄熱装置を提供する。
【解決手段】蓄熱槽の壁面における最薄箇所を有するとともに、熱源に当接するように配置され、熱源と蓄熱材との間の伝熱を担う伝熱手段4と、伝熱手段4の蓄熱材側に設けられ、鉛直方向と交差する少なくとも一つの整流面により伝熱面に生じる蓄熱材の対流を整流する整流手段6とを備えることで、伝熱性能と耐久性を兼ね備えた蓄熱装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 住宅の間仕切空間内に、温冷水循環タイプの暖冷房システムを、組込み及びメンテナンス容易に埋設配置する。

【解決手段】 間仕切WA内の間柱6B間に、上下ヘッダー1間に縦パイプ2C群を連通した放熱パネルを2枚重層一体化連通した放熱器Heを吊下げ形態で保持し、放熱器Heの下側にはドレンパン3Aを配置し、間仕切WAの両側の居室に対して放熱作用を付与する。 (もっと読む)


【課題】気密及び断熱構造により構成された建物の窓を利用した熱交換システムにおいて、エネルギ消費量を抑制しつつ、室内の温度を調整可能にする。
【解決手段】熱交換システム10は、窓14に一体形成された第1の熱交換器20と、室内16に設けられた第2の熱交換器22と、第1及び第2の熱交換器20,22を相互に接続し、冷却媒体が循環する循環路24と、冷却媒体を循環させるポンプ26と、室内16の温度を検出する室内温度検出部28と、外部の温度を検出する外部温度検出部30と、室内温度検出部28と外部温度検出部30の検出結果に基づいてポンプ26を制御する制御部32とを有する。 (もっと読む)


161 - 170 / 2,326