説明

国際特許分類[F24H1/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 加熱;レンジ;換気 (49,909) | 熱発生手段を有する流体加熱器,例.水加熱器または空気加熱器,一般 (10,112) | 熱発生手段を有する水加熱器,例.ボイラ,フロー式加熱器,貯湯式加熱器 (7,347)

国際特許分類[F24H1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F24H1/00]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 3,909


【課題】熱量換算に用いられる流量センサのコストを上げることなく、流量センサの信頼性を確保する。
【解決手段】太陽熱温水器と、前記太陽熱温水器からの温水を加熱して所望の温度の湯を生成する給湯器と、を有する太陽熱給湯システムで用いられて、前記太陽熱温水器と前記給湯器との間を流れる前記温水の流量を計測する流量センサの異常を検出する流量センサ異常検出ユニットであって、前記流量センサから流量データを取得する流量データ取得手段P1と、前記太陽熱給湯システムに水を供給する供給路に設けられた基準流量計測装置から基準流量データを取得する基準流量取得手段P2と、前記流量データと前記基準流量データとを比較して、前記流量センサの故障、劣化を検出する故障劣化検出手段P3と、を有する。 (もっと読む)


【課題】空気調和装置の熱交換器を室外機の至近位置に設置して冷媒管を短くでき、かつ貯湯槽内の湯温をポンプによる強制循環で均一化可能とすると共に、貯湯槽として、特別な保守・サービスを要しない市販の汎用タンクを利用可能とする。
【解決手段】空気調和装置の室外機凝縮器とコンプレッサーとの間に同芯二重管から成る水冷式の熱交換器を配設して、その一方に冷媒を循環させ、他方に冷却水を循環させることによって、コンプレッサーで加圧された高圧高温ガスで冷却水を加温し、給湯などに有効利用する構成であるから、従来のように熱交換器を貯湯槽中に浸漬する必要がなく、熱交換器と貯湯槽を分離し、離して配置することも容易になり、貯湯槽として市販の汎用タンクを利用可能とする。 (もっと読む)


【課題】浴槽,暖房等の昇温利用部についても、ボイラーの排熱を利用でき、コンパクトで維持管理が容易な排熱回収エネルギー高効率分配装置を提供する。
【解決手段】給湯部4とボイラー1,2との間に給湯用主循環水路43を設けるとともに、昇温利用部6とボイラーとの間に昇温用主循環水路63を設け、ボイラーの排気管に排熱回収手段7を設置する。この排熱回収手段と排熱回収水槽8との間に排熱回収循環水路71を設け、給湯部と排熱回収水槽との間に熱交換手段814を介して給湯用排熱利用循環水路48を設け、給湯部に、ボイラーの排熱とボイラーの燃焼熱とを選択的に利用できるようにし、昇温用主循環水路の途中に分岐して、排熱回収水槽との間に熱交換手段を介して昇温用排熱利用循環水路を設置し、昇温利用部に、ボイラーの排熱と燃焼熱とを選択的に利用できるようにした。 (もっと読む)


【課題】貯湯タンクの湯を安全、かつ手間を要さずに排水することができる給湯装置を提供する。
【解決手段】給湯装置は、温水を貯える貯湯タンク11と、貯湯タンク11内の空気を逃がすためのエア抜き弁23と、貯湯タンクに接続された排水管39を開閉する自動排水弁15と、貯湯水が循環可能なように貯湯タンク11に接続される循環回路12と、貯湯水を循環回路12で強制的に循環させる循環ポンプ13と、貯湯水を自動で排水する自動排水モードを実施するときに自動排水弁15及び循環ポンプ13の作動を制御する制御装置50と、を備える。制御装置50は、自動排水モードの実施時に、循環ポンプ13の作動を制御して貯湯水を循環回路12で循環させてから、その後循環ポンプ13の運転を停止するとともに自動排水弁15を開く。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ運転停止時のスケール堆積を抑制することが可能なヒートポンプ給湯機を得る。
【解決手段】沸き上げ運転停止時に、スケール生成防止運転を行う。スケール防止運転は、冷凍サイクルの圧縮機を停止させると共に、その後一定時間経過するまで給湯水回路のポンプの動作を継続させ、水冷媒熱交換器の水出口から流出した水を、タンクをバイパスするバイパス配管を介してバイパス戻し口からタンクに流すようにし、一定時間経過後に給湯回路のポンプの動作を停止する運転である。そして、このスケール生成防止運転を行うにあたり、前記一定時間を、沸き上げ運転時の水冷媒熱交換器の目標出湯温度が高くなるにつれて長くする。 (もっと読む)


【課題】ウォーターハンマー対策を実施して湯張り運転を行なうときに、浴槽の実際の湯張りレベルが目標湯張りレベルよりも多くなることを抑制した給湯装置を提供する。
【解決手段】湯張り開閉弁137を閉弁して浴槽12への湯の供給を停止するときに、給湯管8bを流れる湯の流量を流量調節弁82により所定流量まで減少させてから湯張り開閉弁137を閉弁する水撃緩衝処理を実行する水撃対処手段24と、水撃緩衝処理の実行中に前記給湯管から前記浴槽に供給される湯量の想定値のデータを保持したメモリ26とを備え、湯張り制御手段21は、湯張り運転の実行中に、湯張りレベル検知手段22により検知される浴槽12の湯張りレベルが、目標湯張りレベルから前記想定値に応じた湯張りレベル分を減じた湯張りレベルに達した時に、水撃対処手段25により水撃対策処理を開始させて湯張り開閉弁137を閉弁し、該湯張り運転を終了する。 (もっと読む)


【課題】 ヒートポンプ式給湯器における沸き上げ温度の安定化を図る。
【解決手段】 ヒートポンプサイクル5と加熱器13を併用して湯水を沸き上げ、貯湯タンク6内に貯湯するヒートポンプ式給湯器において、目標沸き上げ温度よりも実際沸き上げ温度が高温になると循環ポンプ12の回転数を減少させ、回転数変更手段16dで循環ポンプ12の回転数が下限回転数まで到達したと判断し、沸き上げ出力算出手段16bで算出される沸き上げ出力が下限沸き上げ出力であると判断したら、加熱器13をONして回転数増減値変更手段16fで循環ポンプ12の回転数の増減値を大きくし、周期変更手段16hで第2温度検知器15で検知されている第2温度検知器15の検知周期を短くすることで安定した湯水の沸き上げが可能となる。 (もっと読む)


【課題】太陽光を受けて電力と温熱を発生する多数の枚数の太陽光電熱モジュールを用いた太陽光電熱利用システムのその時の温熱需要に合わせた温熱収集方法、発生電力を最大化する温熱収集の方法、モジュールの過熱に対する信頼度を確保する方法を明確化する。
【解決手段】温熱需要がゼロになった時に収集した温熱を放熱させるための熱交換器を設けて効果的に熱量バランスの調整、太陽電池セルの温度を均一化させて全体の発電量を最大化させるための冷却媒体による冷却方法、冷却媒体による冷却が不良の時もモジュールの過熱を防止するための空気冷却方法について具体的な施策を明確化した。 (もっと読む)


【課題】いかなる場所、いかなる時間帯でも発電・給湯が可能となるように、夜間および悪天候下で発電が不可能である太陽光発電システムに燃料電池発電を一体化する太陽光発電プラス燃料電池発電の発電・給湯ユニットシステムを提供する。
【解決手段】太陽光発電パネル(1)の下部に燃料電池発電ユニット(2)および燃料電池急騰ユニットを設けユニット化し、さらに一体化する。 (もっと読む)


【課題】貯湯タンク内の中温水を直接ヒートポンプサイクルに有効に利用することで、ヒートポンプサイクルの高効率を実現することができるヒートポンプ給湯機を提供すること。
【解決手段】圧縮機16、放熱器17、減圧手段18、蒸発器19からなる冷媒回路20と、前記放熱器17で加熱した温水を貯湯する貯湯タンク15とを備え、前記貯湯タンク15内の中間温度域の湯と、前記蒸発器19内を流れる冷媒とを熱交換する構成を有することを特徴とするヒートポンプ給湯機で、ヒートポンプの効率の低い中温沸き上げを少なくすることができる。また、中温水を直接ヒートポンプサイクルに有効に利用することができるため、貯湯するためのシステム効率を向上することができる。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 3,909