説明

国際特許分類[F25B7/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化 (31,679) | 冷凍機械,プラントまたはシステム;加熱と冷凍の組み合わせシステム;ヒート・ポンプ・システム (18,420) | カスケード形の圧縮式機械,プラントまたはシステム,すなわち2つ以上の回路をもつもので,1回路の凝縮器発生熱が次の回路の蒸発器に吸収されるもの (187)

国際特許分類[F25B7/00]に分類される特許

51 - 60 / 187


【課題】目標出湯温度が高い場合においてもCOPの高い二元冷凍サイクルを用いたヒートポンプ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】高元側圧縮機1と加熱用熱交換器2と高元側膨張機構3と中間熱交換器4とが配管により順次環状に接続された高元側冷媒回路100と、低元側圧縮機11と、補助加熱用熱交換器12と、中間熱交換器4と、低元側膨張機構14と、空気熱交換器15とが配管により順次環状に接続された低元側冷媒回路200とを備える。特に、低元側冷媒回路200には、中間熱交換器4と低元側膨張機構14との間を流れる冷媒と、空気熱交換器15と低元側圧縮機11との間を流れる冷媒とを熱交換させる内部熱交換器13が設けられる。 (もっと読む)


【課題】蒸気の使用負荷の変化に対応できるヒートポンプ式蒸気発生装置を提供する。
【解決手段】圧縮機3、凝縮器4、膨張弁5および蒸発器6が順次環状に接続されて冷媒を循環させるヒートポンプ2を備える。このヒートポンプ2の凝縮器4において、冷媒と水とを熱交換して、蒸気を発生させる。この蒸気の圧力は、圧力センサ34で監視される。この圧力センサ34の検出圧力を所望に維持するように、ヒートポンプ2の圧縮機3を制御する。 (もっと読む)


【課題】高効率化を図れると共に、温水温度の安定性を高めることもできるヒートポンプ式温水発生装置を得る。
【解決手段】ヒートポンプ式温水発生装置は、圧縮機1、凝縮器2、膨張弁3、蒸発器4を順次冷媒配管で接続した低元側冷凍サイクルAと、圧縮機5、凝縮器6、膨張弁7、蒸発器8を順次冷媒配管で接続した高元側冷凍サイクルBと、前記高元側冷凍サイクルの蒸発器と前記低元側冷凍サイクルの凝縮器とを熱交換させる中間熱交換器15とを備え、前記高元側冷凍サイクルの凝縮器により温水を発生させるように構成されている。前記低元側冷凍サイクルの圧縮機は容量制御可能な圧縮機で構成され、低元側冷凍サイクルの凝縮器の温度が目標温度になるように前記低元側冷凍サイクルの圧縮機の容量制御が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】非反応性の冷媒を用い、従来よりも低い温度を達成できる冷却システムを提供する。
【解決手段】クロロフルオロカーボン、ヒドロクロロフルオロカーボン、フルオロカーボン、ヒドロフルオロカーボン、フルオロエーテル、およびヒドロカーボンを含んでおらず、かつAr、N、Kr、Ne、Xe、He、O、CO、およびNOからなるグループのうちから選択される少なくとも3つの別個の成分を含んでいる混合成分冷媒を有する少なくとも1つの冷媒サイクルを備えており、混合成分冷媒が、少なくとも12Kまで冷却する冷凍システム。 (もっと読む)


【課題】冷却加温システムを備えた自動販売機で、消費電力量をより削減することができる自動販売機を提供する。
【解決手段】第1の圧縮機57と凝縮器58と冷媒の流路を切替える四方向弁59と第1の蒸発器63、第2の蒸発器64、第3の蒸発器65からなり全ての商品収納庫の冷却が可能な冷却専用システム81と第2の圧縮機66と庫外熱交換器67と四方弁74とキャピラリーチューブ71、72からなり四方弁74により冷媒の流路を切替えることで第1の冷却加温庫54の冷却と加温とを行う冷却加温システム82とを備えることで、冷却加温システム82による冷却能力が不足したと判断した場合に冷却専用システム81により不足分を補うことができ、冷却加温システム82の能力を安定運転時に合わせて最適化することができるので消費電力量を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】冷し込み運転時の冷凍装置の過負荷を避け、安定した連続運転を可能にすると共に、運転終了時に、動力が無駄になる回収運転を解消する。
【解決手段】NHを冷媒とする一次冷凍サイクル装置14A、14BとCOを冷媒とする二次冷凍サイクル装置30A、30Bからなる冷凍機ユニット12A、12Bと、庫内に被凍結物のベルトコンベア66を備えたフリーザー60から構成されている。フリーザー60内に熱交換管群83及び空気循環ファン84を備えた複数の空気冷却器72a〜fが設けられ、該空気冷却器に前記冷凍機ユニットからCO冷媒液を供給し、庫内空気を冷却する。CO送り枝管76d〜fに介設した電磁開閉弁81a〜fを開閉させ、前記空気冷却器の稼動台数制御と空気循環ファン84の発停又は回転数制御とにより、前記冷凍機ユニットの過負荷を防止し、連続安定運転を可能にする。 (もっと読む)


【課題】室内の冷房及び暖房を行うと同時に、庫内等の冷却を行うことができ、且つ暖房時の省エネ性に優れたヒートポンプ式の空調システムを提案する。
【解決手段】空調システムでは、主熱媒体回路(60)に、第1蒸発側伝熱部(62)と空気熱交換器(23)とが繋がる冷房循環回路(60a)と、第1放熱側伝熱部(61)と第2放熱側伝熱部(63)と冷却機構(90)とが繋がる放熱循環回路(60b)とを形成する冷却冷房動作と、主熱媒体回路(60)に、第1放熱側伝熱部(61)と前記空気熱交換器(23)とが繋がる暖房循環回路(60c)と、第1蒸発側伝熱部(62)と第2放熱側伝熱部(63)とが繋がる熱回収循環回路(60d)とを形成する冷却暖房動作とが行われる。 (もっと読む)


【課題】蒸気の使用負荷の変化に対応できるヒートポンプ式蒸気発生装置を提供する。
【解決手段】圧縮機3、凝縮器4、膨張弁5および蒸発器6が順次環状に接続されて冷媒を循環させるヒートポンプ2を備える。このヒートポンプ2の凝縮器4において、冷媒と水とを熱交換して、蒸気を発生させる。この蒸気の圧力は、圧力センサ34で監視される。この圧力センサ34の検出圧力を所望に維持するように、ヒートポンプ2の圧縮機3を制御する。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプとボイラとを備える蒸気システムにおいて、蒸気の使用負荷の変化に対応可能とする。
【解決手段】ヒートポンプ2は、圧縮機4、凝縮器5、膨張弁6および蒸発器7が順次環状に接続されて冷媒を循環させ、凝縮器5において冷媒と水とを熱交換して蒸気を発生させる。凝縮器5からの蒸気には、ボイラ3からの蒸気が合流される。凝縮器5からの蒸気とボイラ3からの蒸気との合流蒸気の圧力を検出可能な位置に、圧力センサ8が設けられる。この圧力センサ8の検出圧力に基づき、圧縮機4およびボイラ3が制御される。 (もっと読む)


【課題】ターボ冷凍機を複数用いた温度調整装置において、温度調整対象を昇温させる運転をする場合の効率低下を簡素な構成で抑止することを課題とする。
【解決手段】それぞれ蒸発器11、圧縮機12、凝縮器13及び膨張弁15,16を熱媒体Hが循環するターボ冷凍機10A,10Bと、熱媒体Hと熱交換を行う流体Wが循環すると共に、外部と熱交換させる対外熱交換部21及び温度調整対象Rと熱交換させる主熱交換部22を有する循環系20とを備え、循環系20は、ターボ冷凍機の片方10Bの凝縮器13Bと主熱交換部22との間で流体Wを循環させ、ターボ冷凍機の残り片方10Aの蒸発器11Aと対外熱交換部21との間で流体Wを循環させ、蒸発器11Bと凝縮器13Aとを接続して流体Wを循環させる第二モードA2に切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


51 - 60 / 187