説明

国際特許分類[F28D20/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 熱交換一般 (13,825) | 熱交換媒体が直接接触しない熱交換装置で,他のサブクラスに分類されないもの;蓄熱プラントまたは装置一般 (5,051) | 蓄熱プラントまたは装置一般;グループ17/00または19/00のいずれにも包含されない再生熱交換装置 (750)

国際特許分類[F28D20/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F28D20/00]に分類される特許

491 - 500 / 505


デッドボリュームや非スイープ容積がほとんどまたはまったく生じることがなく、しかも効率的な熱交換を提供する改良された流体リザーバ(100)の設計を開示する。代表的流体リザーバは、流体流が全断面容積をスイープするとともにデッドボリュームを低減または排除するように選択された断面をもつ蛇行流路(102)を有しうる。流体リザーバ(100)は、流体リザーバ(100)を形成するように接合される2枚のシート状ポリマー材料から成形可能である。他の選択肢として、流体リザーバ(100)は、継ぎ目部(118)に沿って接合されて流動チャネル(102)の境界を画定する可撓性ポリマー材料から形成可能である。流体リザーバ(100)は、冷却ろ過液体が提供されるようにろ過システムの上流または下流のいずれかに配置可能である。流体リザーバ(100)は、冷蔵庫のような装置と一体化可能である。流体リザーバ(100)の作製方法をも開示する。 (もっと読む)


【課題】設備コストを低減しながら相変化材を能率よく凝固、融解して、蓄熱量を多くする。
【解決手段】蓄熱装置は、相変化材1を凝固、融解させてその潜熱を利用して蓄熱する。蓄熱装置は、蓄熱槽2に、相変化材1と、この相変化材1よりも比重の大きい熱伝達液3を充填して、熱伝達液3の上に相変化材1を積層する状態としている。さらに、蓄熱槽2には上下方向に延長される熱伝導体7を配設して、熱伝導体7の下部を熱伝達液3に、上部を相変化材1に熱結合している。 (もっと読む)


【課題】 屋内に湿度が充分に行きわたると共に結露の生じ難い安価な建物用加湿暖房シ
ステムを提供する。
【解決手段】 高湿暖気29を発生する加湿暖房器12,13,14を建物Hの床下に配
設すると共に、この加湿暖房器12,13,14の加湿放熱部15に建物Hの居室に連通
するダクト16,19を気密に接続してある。このため、暖かくて飽和水蒸気量の多い高
湿暖気高湿暖気29をダクト16,19を介して居室1A,1B,2A,2Bに供給でき
る。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ確実な方法で冷熱貯蔵を可能にする冷媒蒸発器、特に自動車の空調設備のための冷媒蒸発器を提供する。
【解決手段】冷媒蒸発器(1)は、空気から熱を冷媒へ伝達するために設けられている熱伝達面(3)と、冷媒を収容するために設けられている、幾つかの流れ通路部分(2)とを有している。隣接し合う流れ通路部分(2)の間に、蓄熱媒体を充填するために設けられている貯蔵器カプセル(6a、6b)が配置されている。冷媒蒸発器(1)は、特に、アイドルストップ機能を備えた自動車に適している。
(もっと読む)


【課題】吸収及び放出可能な熱量、及び、熱伝導率が増大する熱輸送流体を提供すること、及びこの熱輸送流体に適した潜熱蓄熱物質が封入されたマイクロカプセルを提供することを目的とする。
【解決手段】 マイクロカプセルに封入した相転移を伴う潜熱蓄熱物質により熱輸送流体が吸収・放出可能な熱量を増大させること、及び、熱輸送流体を構成する物質に熱伝導性粒子を含有せしめて熱輸送流体の巨視的熱伝導率を増大させることによって、熱輸送流体が吸収・放出可能な熱量及び、熱伝導率を増大させる。 (もっと読む)


【課題】 取扱性や汎用性の向上を図れる蓄熱設備を提供する上で、更に実用性の高い製品にする。
【解決手段】 扁平形状の蓄熱カプセルCの複数をその厚み方向に重ねて一体化した蓄熱カプセル群で構成してある蓄熱ブロック体において、蓄熱カプセル群の少なくとも両端部に、隣接配置させる別の蓄熱ブロック体Bと係合自在な係合部Kを備えた端部プレート2が一体に取り付けてある。 (もっと読む)


【課題】 容積小さく、効率的に蓄熱できる蓄熱体を提供する。
【解決手段】 本発明の蓄熱体1は、蓄熱材と、蓄熱材に熱伝達を行う伝熱材とを有する。蓄熱材と伝熱材は、例えば容器2の内部に納められている。そして、伝熱材が多数の空孔を有する発泡金属3からなり、蓄熱材とに接して発泡金属3が配置されている。また、発泡金属の空孔内に蓄熱材を設けることにより、熱伝導率の小さい蓄熱材の内部と外部の間で熱を効率よく移動させることができる。特に、蓄熱材として、ペンタエリトリトールを使用すると効果が大きい。また、ニッケル-クロム合金製の発泡金属3を用いると、電気抵抗が高いので発熱材として効果的に利用できる。 (もっと読む)


【課題】蓄冷熱カプセルの大きさに対して、蓄冷熱材の封入量の容積比率を出来るだけ大きくなるように、且つ安価で製造できる方法を提供する。また、パラフィンのように引火性のある蓄冷熱材を溶接などで封入する蓄冷熱カプセルで、引火しないように安全な製造方法を提供する。
【解決手段】筒状の管を切断し、両端部を絞り加工したのち、一端を溶接して口を閉じ、もう一端の開口部より蓄冷熱剤を注入し、次いでカシメ加工によって端部の閉口を行った後、その端部を溶接する蓄冷熱カプセルの製造方法。 (もっと読む)


本発明による熱交換熱伝達装置は、冷却流体と呼ばれる第1流体および吸収流体と呼ばれる第2流体を含む二元混合物の循環回路に連結された気化器/吸収器集合体(12)を備えている。液状冷却流体は集合体(12)の気化器部分において気化し、次いで集合体(12)の吸収器部分において、吸収流体の含有が多い混合物によって吸収される。気化器/吸収器集合体(12)は、気化器(14)および吸収器(18)の2つの機構をそれぞれ画定する少なくとも2つの対向する基準表面(E、A)と、液状冷却流体を気化器機構(14)の基準表面(E)に供給するための手段(16)と、吸収流体の含有が多い混合物を吸収器機構(18)の基準表面(A)に供給するための手段(20)とを含む。
(もっと読む)


熱エネルギーを高温で黒鉛本体に貯蔵する方法及び装置を開示する。この方法は、熱エネルギーを貯蔵することが必要な場合に、黒鉛本体の内部領域を加熱する工程と、エネルギーを使用することが必要な場合に、熱交換器によって熱を回収する工程とを備える。この装置は、再生可能エネルギー及びオフピーク供給期間に獲得可能な電気エネルギーの貯蔵に適している。
(もっと読む)


491 - 500 / 505