説明

国際特許分類[G01F23/22]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 体積,体積流量,質量流量,または液位の測定;体積による測定 (8,010) | 液位または流動性固体のレベルの指示または測定,例.体積による指示,警報器による指示 (1,852) | 被測定レベルによって定まる直線寸法,圧力または重量以外の物理的変量の測定によるもの,例.蒸気または水の熱伝達の差異によるもの (944)

国際特許分類[G01F23/22]の下位に属する分類

国際特許分類[G01F23/22]に分類される特許

151 - 160 / 181


【課題】 共通のセンサにより現像液の粘度や液面レベル等の現像液の状態を検出することができる現像液容器を提供する。
【解決手段】
現像液の非攪拌時には所定の初期位置に位置し、攪拌手段による現像液の攪拌時には受圧部が現像液から圧力を受けて初期位置から変位するように構成された少なくとも一つの可動部材と、現像液の外部に設けられ、少なくとも、可動部材が初期位置にあるか否かを検出する位置検出手段と、駆動手段によって攪拌手段が回転駆動されている時に、可動部材が初期位置にあるか否かを位置検出手段にて検出することにより、現像液の液面の高さを検出する液面レベル検出手段と、可動部材が変位している場合に、駆動手段による攪拌手段の回転駆動が停止した後に、可動部材が初期位置に戻るまでの時間を測定することにより現像液の粘度を検出する粘度検出手段とを有する現像液容器を提供する。 (もっと読む)


【課題】広い環境条件下で、耐ノイズ性の高い水位検知ができる水位検知装置を提供する。
【解決手段】水位を検知するサーミスタ101とそれに直列に接続された抵抗器102の直列回路に電流を供給する第1の直流電源100と、電圧が第1の直流電源100の電圧より低い第2の直流電源114と、第2の直流電源114から電流が供給されると共にサーミスタ101の電圧を第1の電圧変換回路108を介して受ける第1のアナログ電圧検知回路111とを有し、第1のアナログ電圧検知回路111の値より、サーミスタ101まで水位が達しているか否かを検知するようにしたもので、第1のアナログ電圧検知回路111はサーミスタ101の電圧に対応したアナログ電圧を検知することができることから分解能が高く、環境条件が変化した場合にそれに応じたきめ細かい判定基準の調整が可能となり、ノイズによる誤動作が起こりにくく、広い環境条件に対応できる。 (もっと読む)


本発明は、特に自動車両用の燃料タンクの充填レベルを測定するための装置に関し、当該燃料タンクは、注入用接続ピースとポンプユニットを取り付けるための2つの開口部を有する。フィルムセンサに電気接続ケーブルが備えられていて、この電気接続ケーブルはポンプユニットを通じて表示機器と接続可能である。フィルムセンサが保護パイプ内に埋設されていて、この保護パイプには燃料用の流入開口部が備えられている。保護パイプが注入用接続ピースに側方で装着されていて、注入用接続ピースと共同で燃料タンクの付設の開口部内に装入可能である。
(もっと読む)


【課題】圧電素子を利用する液体消費検出に関し、検出結果を好適に利用可能とし、また、検出能力の向上を可能とする。
【解決手段】液体利用装置に装着される液体容器800であって、圧電素子を有して液体容器内の液体に関する消費状態情報を検出する液体センサ802と、液体センサ802を用いて消費状態情報を取得する場合に利用する検出特性情報として、液体容器内の液体の消費を開始する前の検出特性を示す消費前検出特性情報、および、液体が所定の検出目標まで消費されたときに検出される予定の検出特性を示す消費後検出特性情報の少なくとも一方を記憶する液体消費メモリ804とを備える。液体センサ802は、この検出特性を参照して消費状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】 半田部の液位の増減をより正確に検出することができる半田液位検出方法、半田自動供給装置および半田ディップ装置を提供する。
【解決手段】 半田槽2に収容されている溶融半田の基準高さでの温度によって溶融半田の半田部の液位の増減を検出する。また、半田槽に収容されている溶融半田の基準高さでの温度に応じて半田槽中に半田を供給する。半田ディップ装置として溶融半田を収容するための半田槽と、上記の半田自動供給装置と、半田槽に収容されている溶融半田の基準高さでの温度を検出する温度センサ7とを含む。 (もっと読む)


被試験流体の特性を決定するための回路は、センサ及びホスト電子装置とインターフェースを取るためのアナログディジタル処理回路を含む。アナログディジタル処理回路は、センサに刺激を供給し、センサから応答信号を受け取るための周波数発生器を含む。応答信号中のアナログ信号のオフセットを低減するための調整回路、及び応答信号の振幅データを同定するための信号検出回路が設けられている。更に、検出された振幅データをディジタル形式に変換するためのアナログディジタル変換回路がある。校正データ及び被試験流体の近似流体特性を保持するために、メモリを回路中に有する。応答信号のディジタル形式を校正データ及び近似流体の特性とともに処理して、実際の被試験流体の流体特性を生成する。
(もっと読む)


【課題】固着性の高い液や気泡のでき易い液でのレベル計測を可能にする多連浮子式液面レベル計及び液面レベル計測方法を提供することを目的とする。
【解決手段】長手方向の複数箇所に浮子が付設された索状体と、液面上方において、前記索状体をその一端にて保持することで、下垂した前記索状体の荷重を測定する荷重測定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 液体水素の液面レベルを検出することのできる液面センサを提供すること、様々な形態での設置を許容する液面センサを提供すること、外部からの振動等、ノイズ成分が含まれていても、精度良く液面レベルを検出することのできる液面レベル検出方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 液面センサ10の線材20を、MgB2を用いて形成することで、液体水素の液面検出が可能となる。また、シース30を、線材20よりも熱伝導率の低い材料で形成するのが良い。さらに、シース30は、その一部を金属材料で形成し、工作性の向上、変形性の確保を行うのが良い。これにより、液面センサ10の設置形態の自由度を高める。 (もっと読む)


【課題】重合反応容器内の粉体の高さレベルを正確に測定することができ、また、安全性にも問題がない粉体の高さレベル製造方法及び測定装置、及び当該測定装置を用いて、ポリプロピレン等のポリオレフィンを品質が均一にかつ安定して生産することができるポリオレフィンの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の粉体の高さレベル測定装置10は、気相重合反応における重合反応容器2を備え、前記重合反応容器2内部の高さ方向に温度検知部31〜35が連続的に形成され、当該高さ方向における粉体床層21及び気相層22の温度を測定する温度検知体3と、当該重合反応容器2内部の高さ方向に対する温度分布を作成し、当該温度分布における温度の変曲点に対応する高さを粉体の高さレベルを演算する演算部7を備える。 (もっと読む)


本発明は、圧電素子が装着された消耗品容器から消耗品の供給を受ける装置である。この装置は、圧電素子の充電と放電とを行うとともに、放電の終了から所定の待機時間の経過後において圧電素子に残存する残留振動の周期を表す情報を含む検出信号を生成する検出信号生成回路と、圧電素子の充電と放電の制御を行う制御部とを備える。周期は、格納された消耗品の残存量が所定量より多いか否かの決定に利用可能である。制御部は、クロック信号のパルス数をカウントすることによって所定の待機時間を決定する。
(もっと読む)


151 - 160 / 181