説明

国際特許分類[G01M17/08]の内容

国際特許分類[G01M17/08]の下位に属する分類

国際特許分類[G01M17/08]に分類される特許

21 - 30 / 92


【課題】 鉄道車両の走行装置部品の状態監視における健全性判定について、健全であるか否かの判定を効率的に行う鉄道車両の状態監視システムにおける健全性判定方法を提供する。
【解決手段】 台車中心上の車体床面に配置される車体床面振動加速度計と、車軸の第1軸の軸箱に配置されるリファレンスの軸箱振動加速度計と、車体振動周波数に対する応答倍率を計測する計測装置とを備え、鉄道車両の走行装置部品の不具合を検知する鉄道車両の状態監視システムにおける健全性判定方法であって、前記車両の台車中心上の車体床面での左右振動加速度のピーク周波数とその振幅の大きさをサポートベクターマシンによる2クラス分類識別器に入力して学習させ、鉄道車両の状態が健全であるか否かの2クラスに分類するようにした。 (もっと読む)


【課題】 各台車につき1個の少ないセンサ数で異常振動を捉え鉄道車両の不具合を検知する、鉄道車両の状態監視システムを提供する。
【解決手段】 鉄道車両の状態監視システムにおいて、鉄道車両1の上下動系走行装置の診断を行うための鉄道車両1の各台車2に配置される1つの加速度センサ11と、軌道の不具合の診断を行うための特定の軸箱に配置される加速度センサ12とを備え、鉄道車両の不具合を検知する。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両の走行速度に依存せずに空間軸上でレールの波状摩耗を評価するレール波状摩耗検出方法、および、レール波状摩耗検出システムを提供する。
【解決手段】レール(31)上を走行する鉄道車両(20)上で鉄道車両(20)の走行時間に対して振動加速度および騒音の少なくとも一方を測定して時間軸データを生成し、前記時間軸データを鉄道車両(20)の走行距離に関連付けられた空間軸データに変換し、前記空間軸データを空間周波数軸上でバンドパスフィルタ処理してフィルタ処理データを生成し、前記フィルタ処理データに基づいてレール(31)の波状摩耗の発生区間を決定する。 (もっと読む)


【課題】 補助空気室を有する空気ばね台車において、鉄道車両の台車枠に発生した亀裂を効率的に検出することの出来る鉄道車両の組立台車枠及びその亀裂検出システムを提供する。
【解決手段】 鋼板を屈曲加工した梁部材を溶接して組み立てられ、2本の側梁部材を略平行に配置しこれらの間に2本の横梁部材を渡して略井桁状にした組立台車枠である。側梁部材(11)及び/又は横梁部材(13)は少なくとも一部に気体を封入可能に区切られた小区画(19a)を有し、小区画(19a)はその内部圧力を検知するための圧力検知装置を与えられる。側梁部材(11)近傍に配置される空気ばねとオリフィスを介して連結される補助空気室を与えられるとともに、補助空気室と小区画(19a)との間にはオリフィスの断面よりも小なる断面の連通口(44a)を与えられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両の異常検知と異常要因推定を精度良く簡単に実施することが可能な鉄道車両の状態監視装置を提供する。
【解決手段】鉄道車両の車体振動加速度と軸箱振動加速度との振幅比率を計算する振幅比率計算手段13と、振幅比率と所定の閾値を基に判定する閾値判定処理手段14と、軸箱振動加速度と所定の閾値を基に判定する閾値判定処理手段18を設ける。これにより、鉄道車両の異常要因が軌道側或いは車両側或いは軌道側と車両側の両方にあるのかを判定する。 (もっと読む)


【課題】より簡易に併結試験を行うことが出来る電気車両、及び併結試験方法を提供する。
【解決手段】電気車両(200)は、車両の制御を行う車両制御手段(250)と、予め車両制御プログラムを記憶する記憶手段(373)と、前記記憶手段により記憶されている車両制御プログラムに基づいて模擬編成を生成する模擬手段(372)と、前記車両制御手段と前記模擬手段により生成される前記模擬編成とを併結する併結手段(250、371)と、前記併結手段により前記車両制御手段と前記模擬編成とが併結する場合に併結信号を伝送するように前記車両制御手段及び前記模擬編成を制御する制御手段(250、371)と、前記車両制御手段及び前記模擬編成から伝送される併結信号に基づいて、併結が正常に行われたか否かを判定する判定手段(371)と、前記判定手段による判定結果を報知する報知手段(340)と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】軌道レールに探触子より超音波を入射し内部欠陥を検査するレール探傷装置であって、特に、軌道レールが変形していても、レール探傷装置の探触子がレール腹部上に位置し、正しくレール全体に超音波が入射されるような可変幅式案内車輪を備えるレール探傷装置を提供する。
【解決手段】レール探傷装置の左右の案内車輪をそれぞれ独立可変とし、軌道レールの頭部の形状に合わせて、左右の案内車輪の幅方向位置を調整することにより、探傷時に探触子をレール腹部上に位置させる。 (もっと読む)


【課題】電車線材料の状態を任意の位置で移動しながら簡単に非破壊で高精度に検査することができる電車線材料の非破壊検査装置を提供する。
【解決手段】(A)に示すように、電車線材料C1が検査箇所P1で収容部6内に収容されて、X線照射部14Bが電車線材料C1の検査箇所P1にX線を照射し、この電車線材料C1を透過する透過X線を透過X線測定部16Aが測定する。その後に、電車線材料C1が検査箇所P1で収容部6内から開放されて、収容部6が所定の間隔Δだけ移動する。次に、図(B)に示すように、電車線材料C1が検査箇所P1で収容部6内に収容されて、X線照射部15Bが電車線材料C1の検査箇所P1にX線を照射し、この電車線材料C1を透過する透過X線を透過X線測定部17Aが測定する。その結果、透過X線測定部16A,17Aが出力する透過X線情報が測定結果記録部に記録される。 (もっと読む)


【課題】建築物の壁面の方位を簡単且つ忠実に再現することができ、高い精度の環境性能評価を容易に行うことができる実験施設を提供することを目的としている。
【解決手段】建築物の外壁の環境性能を試験するための実験施設であって、曲線状に延設された軌道2と、軌道2に沿って走行可能であると共に試験体Xが設置可能な実験用建屋3と、が備えられている。 (もっと読む)


【課題】オープンな空間で軌道に沿って走行する車両の試験のみならず、トンネル内などを走行する車両の試験も行うことができ、且つ、車両模型の接地力を調整することにより車両自体の運動を正確に再現し得る車両水槽試験装置を提供する。
【解決手段】水槽3内の水中に配設された軌道ベース4と、軌道ベース4に設置された軌道模型5と、軌道模型5に沿って水槽3内の水中を走行可能な車両模型6と、車両模型6の前端部に接続された曳引索7と、曳引索7を引くことにより車両模型6を軌道模型5に沿って走行させる駆動手段8とを備えた車両水槽試験装置において、車両模型6の接地力を調整するために、軌道ベース4及び車両模型6の内少なくとも一方に磁石29、30を配設する。 (もっと読む)


21 - 30 / 92