説明

国際特許分類[G01N15/14]の内容

国際特許分類[G01N15/14]に分類される特許

11 - 20 / 564


【課題】高感度な粒子検出装置を提供すること。
【解決手段】本粒子検出装置は、流路内を移動する検出対象に光を照射する第1の光源、及び前記光が照射された前記検出対象が発する第1の光学情報を検出する第1の検出部を備えた第1の検出手段と、前記第1の検出手段の下流側に配置され、第2の光源、前記第2の光源からの光を偏向し前記検出対象に偏向光を照射する光偏向器、及び前記偏向光が照射された前記検出対象が発する第2の光学情報を検出する第2の検出部を備えた第2の検出手段と、前記偏向光が前記検出対象を追尾するように前記光偏向器を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】測定誤差を簡便な処理によって補正可能な微小粒子測定装置の提供。
【解決手段】微小粒子からの光を検出波長域が異なる複数の受光素子により検出する検出部と、該検出部により取得された前記光の強度値を、各受光素子の検出波長域幅で補正して、第一の補正強度値を算出する処理部と、を有する微小粒子測定装置を提供する。この微小粒子測定装置では、各受光素子で取得された強度値をそれぞれの受光素子の検出波長域幅で補正することによって、装置の光学系の非線形性に起因した測定誤差を補償することができる。 (もっと読む)


【課題】広いダイナミックレンジと負数の表示が可能であり、微小粒子から発生する光の強度を適切に反映したスペクトルチャートを得るための技術の提供。
【解決手段】測定対象物からの光を検出波長域が異なる複数の受光素子により検出して取得された前記光の強度値を含む測定データから、線形関数と対数関数とを関数要素として含み、前記強度値を変数とする解析関数を用いて、解析データを生成する処理部を有するスペクトル解析装置を提供する。このスペクトル解析装置は、前記解析データを、一の軸を前記検出波長域に対応する値とし、他の一の軸を前記解析関数の出力値とするスペクトルチャートによって表示することで、負値を含む広いダイナミックレンジを表示し、分散を抑制して測定対象物の光学特性を適切に表現するスペクトルを表示する。 (もっと読む)


【課題】流路内を通流する試料を光学的に検出する技術において、流路を流れてくる試料の頻度を直観的に認識することが可能な技術を提供すること。
【解決部】本技術では、流路を通流中の試料に対して光を照射する光照射部と、該光照射部による光照射によって、前記試料から発せられる光学的情報を検出する光検出部と、前記光学的情報から得られた前記試料の単位時間当たりの通流量に対応した所定の表示を、前記光学的情報から得られた波形データグラフ上に付加するレート情報付加部と、が少なくとも備えられた光学的測定装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】蛍光サイトメトリー法(蛍光イメージングサイトメトリー法及び蛍光フローサイトメトリー法)による微生物等の検査方法及び検査装置において、生微生物以外の蛍光を発するものによる擬陽性を容易に低減することが可能な微生物等の検査方法及び検査装置を提供する。
【解決手段】蛍光サイトメトリー法による微生物等の検査方法及び検査装置において、微生物等を蛍光色素で染色した後に、退色剤(抗酸化剤)を添加して、微生物等から遊離した蛍光色素を退色させる。微生物検査カセットを用いた蛍光フローサイトメトリー法による微生物等の検査方法及び検査装置においては、微生物等の染色を行う容器の下流に、微生物から遊離した蛍光色素を退色させる容器を備える。 (もっと読む)


【課題】
微生物検査チップに実装する微量な染色液の取り扱い性を改善することが可能な微生物検査装置及び微生物検査チップを提供する。
【解決手段】
微生物検査チップ10は、検体容器151、食品残渣除去部160、全微生物用染色液1522を保持する全微生物染色容器152、死微生物用染色液を保持する死微生物染色容器153、微生物検出用流路173、検出液廃棄容器156を備え、全微生物染色容器152と死微生物染色容器153は疎水性表面を持つ容器とし、全微生物用染色液1522を親水性の多孔質担体である全微生物用染色液保持担体1521に保持させて全微生物染色容器152に実装し、死微生物用染色液は親水性の多孔質担体である死微生物用染色液保持担体1531に保持させて死微生物染色容器153に実装する。 (もっと読む)


【課題】
蛍光フローサイトメトリー法で生菌数計測が正しく行われていることを確認可能な微生物検査装置及び検査方法を提供する。
【解決手段】
検出液の流動状態または光学検出の位置状態について生菌数計測中も各々のセンサーで情報を得て計測状態を把握する。例えば、検出液の流動状態として流量センサー(差圧計)から情報と光検出器からの菌数頻度分布の情報を得て正常な流動、異常な流動(流体の漏れ、流路の詰まり等の異常の原因)を認識し、光学検出の位置状態として光検出器から情報を得て正常な検出位置、異常な検出位置(位置ずれ)を認識し、流動状態と位置状態の情報から計測状態(正常か異常か、異常な場合はその原因)を把握できるようする。 (もっと読む)


【課題】 本開示は、ユーザにチップ交換を促すチップ寿命判定装置を提供する。
【解決手段】 着脱可能なチップにある流路を通流中の試料に対して光を照射する光照射部と、該光照射部による光照射によって該試料から発せられる光学的情報を検出する光検出部と、該光検出部により検出された光学的情報に基づきチップの交換時期を判定する判定部と、を備える光学的測定装置;着脱可能なチップにある流路を通流中の試料に対して光を照射する手順、該光照射部による光照射によって該試料から発せられる光学的情報を検出する手順と、該光検出部により検出された光学的情報に基づき前記チップの交換時期を判定する手順と、を含むチップ寿命判定方法。 (もっと読む)


【課題】高価な材料や煩雑な成形工程を要することなく、安価かつ簡便に、オリフィスから一定の大きさ及び形状を有する液滴を一定の方向に安定的に吐出可能な微小粒子分析用マイクロチップの提供。
【解決手段】微小粒子Pを含む液体が通流されるサンプル流路11と、サンプル流路11を通流する液体を液滴化された状態で外部に吐出するオリフィス12と、が形成され、積層された基板層の端面方向に開口するオリフィス12の開口位置と、前記端面と、の間に、オリフィス12の開口よりも径が大である切欠部121が設けられたマイクロチップ1を提供する。 (もっと読む)


【課題】磁性微粒子を容易に観察する。
【解決手段】内部に磁性微粒子を含む流体が存在する観察セル2と、前記観察セル内の磁性微粒子の画像を連続して撮像する撮像装置5と、前記撮像装置で撮像された画像から磁性微粒子の座標と断面積を求める演算部63,64と、前回撮像された画像における追尾の対象の磁性微粒子である追尾粒子の座標及び断面積と、新たに撮像された画像から前記演算部で求められた磁性微粒子の座標及び断面積とを比較して、追尾粒子を追尾する追尾部65と、前記撮像装置で撮像された画像を表示装置に表示するとともに、前記表示装置に表示される画像上で前記追尾部が追尾した追尾粒子にマークを表示する表示処理部62とを備える。 (もっと読む)


11 - 20 / 564