説明

国際特許分類[G02C5/14]の内容

国際特許分類[G02C5/14]の下位に属する分類

国際特許分類[G02C5/14]に分類される特許

31 - 40 / 218


【課題】ストラップ留め具が、テンプルの間を移動しない、メガネを提供するものである。
【解決手段】メガネストラップ留め具を、取り付ける穴(一箇所または複数箇所)をテンプルに設けたものであり、所定の場所に連結出来る様にしたものである。 (もっと読む)


【課題】眼鏡の部品同士の連結に於いて、例え回動する部分でも連結部が緩まない様にする事。
【解決手段】ナット基台(12)と、該ナット基台のネジ用軸孔(30)方向に連設された略円錐台形又は略ドーム型の延設突起部(18)とを有し、該延設突起部にはそのネジ用軸孔方向に平行なスリット(40)がその延設突起部の壁面(14)に少なくとも一箇所以上設けられ、前記延設突起部のネジ用軸孔内部のネジ目の谷部がナット基台のネジ目の谷部よりも浅く形成され、しかも徐々に先端部に行くに従い更に浅く形成され、そして、ボルトが挿入された時、前記延設突起部の略円錐台形又は略ドーム型の先端部の弾性変形後の弾性復帰力により緩み止め効果を有する様にし、眼鏡の部品同士の連結部に使用した。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でかつ着用者の一人一人の顔に合わせることができる眼鏡のテンプルおよび眼鏡を提供する。
【解決手段】眼鏡1の1対からなるテンプル2,2であって、それぞれがテンプル本体4およびテンプルエンド3の組合せからなり、テンプルエンドは、テンプル本体における着用者Mの耳ER,ELに保持される部分の一部または全部を覆いかつ2つのテンプル本体のいずれにも着脱可能に形成され、少なくとも一方のテンプルエンドは、テンプル本体における着用者の耳に保持される部分から眼鏡が着用されたときの下方端37までの距離が組み合わされたテンプル本体における部分から上方端までの距離よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】 強い太陽光線から目を守ると共に顔との隙間から太陽光線が射し込むことを防止したサングラスの提供。
【解決手段】 フロント部1は顔になじむように大きく湾曲し、フロント部中央に設けた鼻当てパット3は鼻の両脇に当るパット部9,9の上部は繋がって概略山形とし、そして、パット部9,9の上部から上方へ遮光板10を延ばしている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、頭部装着式のカメラにおいて、頭部が高速に移動したり揺れたりした場合でもあっても、このカメラによって撮影された映像の被写体を認識しやすく見やすくすることができる撮影装置および遠隔作業支援システムを提供する。
【解決手段】本発明の撮影装置1は、頭部に装着する装着ユニット10と、被写体を撮影する撮影ユニット20と、前記頭部の角速度を検出する角速度センサユニット30と、角速度センサユニット30で検出された前記頭部の角速度に基づいて、撮影ユニット20によって撮影された被写体の映像を表示する場合における被写体の映像のフレームレートを下げる映像表示制御部63とを備える。 (もっと読む)


【課題】 任意の色彩を施せ、しかもべっ甲製フレームの本来の利点を損なうことがない、べっ甲製カラーメガネフレームを提供する。
【解決手段】 両面を粗く研削したべっ甲材からなる多数の小片を、長さ方向に面一又は段違いにして長さ方向および厚み方向に重ね合わせてテンプル8の大きさまでべっ甲地材を形成し、水性着色液に浸けて前記小片間に前記水性着色液を浸透させてべっ甲地材に色彩を施し、厚み方向に所定の圧力で加圧しかつ所定の温度で加熱することにより小片を一体化し、所定形状に切削して形状を整えた後に表面を研磨してなる一対のテンプル8を備えた。 (もっと読む)


或る1つの実施形態では、流体充填レンズ組立体用のヒンジがレンズ組立体のテンプルアーム連結されるよう構成された第1の端部及びレンズ組立体のフレームに連結されるよう構成された第2の端部を有するベースを含み、ベースは、管がベースの第1の端部から第2の端部に通過することができるような形状の隙間を有する。或る1つの実施形態では、ベースの第1の端部は、テンプルアームの表面に係合するよう構成されたカム作用面を有する。或る1つの実施形態では、ベースの第1及び第2の端部は、ヒンジの回転軸線回りに撓曲するよう構成されている。 (もっと読む)


流体充填レンズ用のアクチュエータが第1及び第2の端部を備えたハウジング及びハウジング内に設けられたリザーバを有する。或る1つの実施形態では、スライダがリザーバに隣接した状態でハウジング内に摺動的に設けられる。或る1つの実施形態では、アクチュエータは、固定された第1の端部及び固定されていない第2の端部を備えた圧縮アームを更に有し、圧縮アームは、リザーバに隣接して配置される。スライダをハウジングの一端部から他端部に摺動させることにより、スライダが圧縮アームの第2の端部を押し、それによりリザーバが圧縮される。或る1つの実施形態では、スライダは、リザーバを圧縮するよう形作られた楔形の第1の端部を有する。ハウジングの一端部から他端部へのスライダの摺動により、スライダの第1の端部がリザーバを圧縮する。 (もっと読む)


装置及び流体充填レンズリザーバシステムの製造方法。眼鏡リザーバシステムは、中空部を備えたテンプル部品と、中空部内に配置されていて、繰り返し縮んだり弛緩したりするよう構成された袋とを有し、袋は、軟質材料で作られ、眼鏡リザーバシステムは、レンズモジュールの入口ポートに結合されると共に袋に結合されていて、流体を袋とレンズモジュールの流体充填レンズ中空部との間で運搬するよう構成された連結管を更に有する。眼鏡リザーバシステムは、袋に接触する圧縮アームを更に有し、圧縮アームは、力をアクチュエータから袋に伝達して袋と連結管との間での流体の運動を生じさせるよう構成されている。袋及び連結管は軟質材料、例えばポリフッ化ビニリデンで作られている。連結管は、レンズモジュールの入口ポートに結合されるよう構成されたフレア状端部を更に有する。 (もっと読む)


【課題】 メガネ、特にリムレスメガネ1であって、その際、メガネのレンズ2が、外側縁部側の貫通孔3を、合成物質糸6用いてのメガネのつる4の固定のために有している様式の上記メガネの場合、合成物質糸を用いてのメガネ要素の固定の維持の際に、メガネのヒンジを全く必要としないべきである。
【解決手段】 上記の課題は、それぞれのメガネのつる4が、回転軸5を装備しており、および、それぞれのメガネのレンズ2が、外側縁部側の貫通孔の二重対体3a、3b、3a′、3b′を装備しており、その際、それぞれの回転軸5が、合成物質糸6および貫通孔3を用いて相応するメガネのレンズ2に固定されていることによって解決される。
(もっと読む)


31 - 40 / 218