説明

国際特許分類[G02F1/1333]の内容

国際特許分類[G02F1/1333]の下位に属する分類

国際特許分類[G02F1/1333]に分類される特許

971 - 980 / 7,023


【課題】カラーフィルタ用樹脂組成物およびそれを用いて形成したカラーフィルタの提供。
【解決手段】本発明の樹脂組成物は、着色部と、光センサに対面するようになる光フィルタ部とを基材上に設けた液晶表示装置用カラーフィルタを作製するための、光フィルタ部形成用の樹脂組成物であって、樹脂組成物に含まれる顔料の合計質量に対して、ジケトピロロピロール系の赤色顔料を5〜50質量%含み、金属フタロシアニン系の青色顔料を25〜40質量%含み、イソインドリン系の黄色顔料を25〜50質量%含むものである。また、本発明のカラーフィルタは、上記樹脂組成物を用いて形成された光フィルタ部を有するものである。 (もっと読む)


【課題】 3点曲げ方式によって脆性材料基板を分断する際に欠けや破損が生じにくくきれいな分断面を得ることができるとともに、微細なカレットが発生しても分断と同時に除去することのできる分断装置を提供する。
【解決手段】 表面にスクライブラインSが形成された脆性材料基板1を載置するテーブル10と、スクライブラインSの上方でその左右近傍に跨がるように配置され、脆性材料基板1の表面を押さえる左右一対の上部ブレイクバー4と、スクライブラインSの直下に配置され、基板1をスクライブラインSの直下から突き上げて分断するための下部ブレイクバー5と、スクライブラインSの直上に配置され、基板1が分断された際に分断端縁部分を弾力的に押圧して上方への跳ね上がりを阻止する弾性押さえ部材6と、弾性押さえ部材6の近傍に配置され、基板1が分断された際に発生するカレットを吸引する吸引口20を備えたカレット吸引手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】構造的な強度を保持しつつ放熱性能を向上させることができ、熱の不均一な分布に基づいて生じる輝度ムラを抑制することができ、かつ装置の薄型化を図ることができる照明装置及びそれを備えた画像表示装置を提供する。
【解決手段】熱伝導性部材6において、光入射面に対向する面を有する光源保持部、ならびに、光出射面に対向する面および放熱部材5に対向する面を有する板状部が隣接して形成されており、光源保持部において、光源7が、光入射面に対向する面に、光入射面へ向けて配置されており、板状部の、放熱部材5に対向する面が、放熱部材5の、導光部材に対向する面と接しており、板状部において、板状部の重心が、光入射面および光出射面の両方に平行な方向に沿って偏っている。 (もっと読む)


【課題】導電性樹脂の膨張収縮によって生じる液晶表示パネルへのストレスによる液晶配向不良を低減すると共に、ワイヤーボンディング時の液晶表示パネルのズレによるボンディング不良をなくした液晶表示素子を提供する。
【解決手段】シリコン基板1とガラス基板2が、前記ガラス基板2の一辺が前記シリコン基板1より張り出すように所定の位置及び間隔で貼り合わされた液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルが両面接着フィルム12により実装された回路基板3とを有し、前記液晶表示パネルと前記回路基板3がボンディングワイヤー8により電気的に接続され、前記回路基板3に前記液晶表示パネルのズレ防止部材である接着樹脂13が設けられた液晶表示素子とする。 (もっと読む)


【課題】構造的な強度を保持しつつ放熱性能を向上させることができ、かつコストを低減することができる照明装置及びそれを備えた画像表示装置を提供する。
【解決手段】光源保持部材4は、放熱部材5に対向する面が、放熱部材5の、導光部材22に対向する面と接続されており、熱伝導性部材6は、光源保持部材4の、導光部材22に対向している面と接する第一板状部、および、放熱部材5の、導光部材22に対向している面と接する第二板状部を有しており、光源7は、光源保持部材4の、光入射面に対向する面に、第一板状部を介して配置されており、光源保持部材4は、第一板状部の、導光部材22に対向している面の背面と接する第三板状部、および、放熱部材5の、導光部材22に対向している面と接する第四板状部を有しており、第二板状部および第四板状部は、曲げ加工によってそれぞれ第一板状部および第三板状部と隣接して形成されている。 (もっと読む)


【課題】
【0008】
上下フレームの嵌合状態が、外部からの荷重に対しても容易に外れないよう構成し、表示モジュール全体の機械的強度を向上させた表示装置を提供すること。
【解決手段】
表示パネルと、該表示パネルの表面側から該表示パネルを支持する上フレーム2と、該表示パネルの裏面側から該表示パネルを支持する下フレームとを有する表示装置において、該上フレーム又は該下フレームのうち、一方のフレームの側面には突起部が形成され、他方のフレームの側面には該突起部と係合する係合部20が形成され、該上フレームと該下フレームとが該表示パネルを挟持する状態で嵌合された際には、該突起部と該係合部とが係合するよう構成され、該上フレーム2と該下フレームとが嵌合した状態において、外側に位置するフレームには、該突起部又は該係合部のいずれか一方の近傍に切り欠き21が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 感光性導電フィルムを用いた導電パターンの形成方法において、簡便な方法でパターンを不可視化できるオーバーコート用光硬化性樹脂組成物、およびこれを用いたオーバーコート用光硬化性エレメント、導電パターンの形成方法、導電膜基板を提供する。
【解決手段】 支持体、導電性繊維を含有する導電層、感光性樹脂層の順に積層された感光性導電フィルムを用いて導電パターンを形成後、オーバーコート層を形成するためのオーバーコート用光硬化性樹脂組成物であって、該光硬化性樹脂組成物と、感光性導電フィルムの感光性樹脂層との屈折率差が0.03以下であるオーバーコート用光硬化性樹脂組成物。支持体、導電性繊維を含有する導電層、感光性樹脂層、必要に応じて保護フィルムの順に積層された感光性導電フィルムを用い、保護フィルムをはく離して、感光性樹脂層面から基板上に積層し、該感光性樹脂層に活性光線を画像状に照射して露光部を光硬化せしめ、露光部以外の部分を除去する導電パターンの形成し、その後、オーバーコート層を形成することからなる導電パターンの形成方法において、感光性導電フィルムの感光層との屈折率差が0.03以下であるオーバーコート用光硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】LEDバーにおけるコネクタの取付箇所に自由度を持たせ、液晶パネルの表示面の輝度ムラを生じさせることなく、LEDバーとメイン基板を接続するフラットケーブルを短縮できるように改良した液晶モジュールを提供する。
【解決手段】配線基板2cにLED光源2aを一定間隔をあけて一列に搭載したLEDバー2を導光板1の端面沿いに配置してリアフレーム6内に収容した液晶モジュールであって、LEDバー2の配線基板2cの長さ方向両端部を除いた、LED光源2aと干渉しない箇所にコネクタ3を取付け、該コネクタ3とリアフレーム6背面のメイン基板5のコネクタ30にフラットケーブル4の両端を接続する。コネクタ3がLED光源2aと干渉せず、LED光源のピッチを拡張する必要がないので輝度ムラが生じない。コネクタ3をLEDバーの端部に取付ける場合よりコネクタ3,30間の距離が短くなるのでケーブル4を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置、その製造方法及びこれを利用したモニター装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、映像を表示するための表示部、表示部を収納するための収納容器と、表示部に電源を供給するための電源供給部、表示部に提供される信号を変換するための信号変換部と、電源供給部及び信号変換部を収納部に固定するための固定部を有し、電源供給部及び信号変換部は表示部と固定部との間で、収納容器の背面に直接対面して結合される。従って、液晶モニター装置の全体的な厚さ及び重みを最小化することができ、液晶モニター装置の組立性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の反射型光変調装置の冷却構造を小型化でき、内部の省スペース化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、色合成光学装置32における各光入射面321R,321G,321Bに交差する交差端面に対向する位置に設けられ、各反射型光変調装置312に空気を送風するダクト部材5を備える。ダクト部材5は、各一端11A,12A,13Aがそれぞれ連通し、各他端11B,12B,13Bから各反射型光変調装置312にそれぞれ空気を送風する3つの送風ダクト部11〜13を有するダクト本体7と、ダクト本体7に空気を導入する導入ダクト部とを備える。 (もっと読む)


971 - 980 / 7,023