説明

国際特許分類[G03B9/06]の内容

国際特許分類[G03B9/06]に分類される特許

41 - 50 / 213


【課題】補助部材に複数の機能をもたせることにより、外径方向の小型化はもとより、光軸方向の薄型化を図ることができる羽根駆動装置を提供する。
【解決手段】開口部1aを有するシャッタ地板1と開口部2aを有するカバー板2の夫々の開口部を重ねるようにして羽根室を構成する。前記羽根室内には、小絞り径を規制する開口部5aを有する絞り羽根5と、シャッタ羽根7,8,9と、絞り羽根5とシャッタ羽根7,8,9との間に配置され開口部5aよりも口径が大きく開口部1a,2aと重なる位置に配置される開口部6aを有する絞り補助羽根6と、が配置されている。羽根駆動アクチュエータ4は、絞り羽根5の開口部5aを開口部6aに進入させたときに、絞り補助羽根6によって絞り羽根5と開口部1a,2aの縁との間に形成される隙間を覆うように絞り補助羽根6を作動させる。 (もっと読む)


【課題】絞り羽根及びカム板の摩耗を抑制して高性能化を実現すると同時に小型化を図る。
【解決手段】保持枠1は、筒状であり、開口部12が形成された底面部11及び底面部11の外周から+z方向に立設された側壁部13を備える。底面部11により回動可能に軸支されている。操作部材3は、絞り羽根2を介して底面部11に回動可能に取り付けられている。底面部11は、第1面S1、第2面S2、突起14の上面である第3面S3、及び第4面S4を備えている。第2面S2は、z方向の高さS2_Zが、第1面S1のz方向の高さS1_Zよりも低い。第3面S3は、操作部材3が摺動する。第3面S3の高さS3_Zは、第1面S1の高さS1_Zよりも高い。第4面S4は、高さS4_Zが第2面S2の高さS2_Zよりも低い。 (もっと読む)


【課題】小型化と高速のシャッター動作を実現することを可能にした光量調整装置を提供する。
【解決手段】露出調整機能とシャッター機能とを兼ね、複数の絞り羽根31を駆動する第1駆動リング40と第2駆動リング50を有する光量調整装置において、第1駆動リングを第1モータ80で駆動し、第2駆動リングを第2モータ86で駆動する。 (もっと読む)


【課題】レンズ群を支持した移動枠に光軸上に位置するレンズシャッタが固定され、ズーミングの際に該移動枠及びレンズシャッタが一体に移動するズームレンズ鏡筒において、さらに絞機構を搭載しながら、構成が単純で、収納長の短縮が可能なズームレンズ鏡筒を得る。
【解決手段】移動枠のレンズシャッタ対向面上に、絞機構の複数枚の絞羽根をそれぞれ回動自在に支持する支持ボスを形成し、絞羽根を移動枠とレンズシャッタとの間に挟着支持した。 (もっと読む)


【課題】光学系を簡単化でき、コスト低減を図ることができることはもとより、絞り径を変化させても深度拡張機能の低下を防止することが可能な撮像装置および電子機器を提供する。
【解決手段】可変絞り214、収差を意図的に発生させる収差制御機能を有する収差制御光学系210、撮像素子220、および1次画像を高精細な最終画像に形成する画像処理装置240を含み、収差制御光学系210の収差特性は、光軸を中心に回転対象な特性を有し、可変絞り214も口径を変化させても光軸中心で略円形の形状を形成するように構成され、可変絞り214の口径にかかわらず、当該口径内で球面収差の屈折率における変曲点を少なくとも一つ有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は携帯型移動通信機器の撮影モジュールのシャッターに装設し、且つ前記シャッターのヨークの一側に隣接する4極以上を有する磁石部材を提供する。
【解決手段】前記磁石部材は円盤部と駆動部を含む。円盤部には4極以上のN極とS極が形成される。円盤部は円環側面、及び対向する第1端面と第2端面を有する。駆動部は円盤部の第1端面と第2端面のうちの一方から垂直方向に沿って突伸してなる。前述の内容から、駆動部は円盤部の端面から突伸してなることによって、磁化した際に、円盤部に4極以上のN極とS極を形成することができ、大量生産に役立つ。 (もっと読む)


【課題】特別な部材を追加することなしに遮光羽根を高速駆動しても、羽根同士の衝突や引っかかりが無い、スムーズな駆動が可能な光量調節装置や、このような光量調節装置を搭載した撮像装置を提供する。
【解決手段】光を通過する開口部を有する地板と、地板に回動自在に支持されて、開口部の面積を変化させる複数の遮光羽根と、遮光羽根を駆動する駆動手段とを有し、それぞれの遮光羽根は、駆動手段により他の遮光羽根と端部が交差するように重なり合いながら、開口部の面積を減少させる方向に回動し、遮光羽根同士が交差する端部には、面取りおよびR付けの少なくとも一方が設けられている。 (もっと読む)


【課題】面積の異なる複数の絞り開口を段階的に制御するようにした絞り装置で、各段階ごとの個体差を好適に調整できるようにする
【解決手段】絞り入力手段44が所定の絞り値を入力すると、制御回路39は、回転子34,25の回転位置から間接的に検出するホール素子37,31から得た情報と絞り制御データ記憶回路40から得た情報とによりモータ駆動回路49を介して絞り部材16,17を駆動するモータM1,M2を回転させ、所定の絞り開口が得られる。組立後の個体差調整時には、予め絞り制御データ記憶回路40に記憶された基準データでモータM1,M2を回転させ、回転子34,25が停止したときのホール素子37,31の出力電圧と、電圧基準データ46から得た設計上の基準電圧とを調整用比較回路42が比較し、その比較情報によって調整データ抽出回路43がタイムテーブル48から調整データを抽出し、絞り制御データ記憶回路40に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】主絞りと副絞りとを有しながらも、小型で光線漏れを防止できるようにした光学機器を提供する。
【解決手段】光学機器2は、第1の絞り羽根群38aと、光軸回りで回転して第1の絞り羽根群を開閉方向に移動させる回転部材38bと、第1の絞り羽根群よりも物体側に配置され、光軸方向に移動可能な可動部材32と、第2の絞り羽根群37aと、該第2の絞り羽根群を開閉方向に移動させるアクチュエータ37bとを有する。第1の絞り羽根群は、第2の絞り羽根群よりも物体側に配置されている。回転部材は、光軸方向に対して非平行に、かつ物体側に延出するアーム部38cを有する。可動部材は、アーム部が係合するガイド部32aを有する。可動部材が光軸方向に移動してガイド部のアーム部に対する光軸方向での係合位置が変化することにより回転部材が光軸回りで回転する。 (もっと読む)


【課題】連続駆動が可能なガルバノメータを駆動源とし、駆動リングの小さな作動角により、小絞り時の制御敏感度を低減させる。
【解決手段】(a)において、駆動用ガルバノメータの回転駆動を伝達する駆動レバー37に設けられたピン37aが最大略60度回転し、ピン37aが嵌合している駆動リング32の長孔32bを介して駆動リング32は光軸を中心に矢印A方向に回転する。羽根駆動ピン38は駆動リング32が有するカム孔32aとベース部材31が有するカム孔31cにより形成された合成カムによって、光軸に近付く方向に案内される。駆動リング32の回動作動角に対する羽根駆動ピン38の円周方向の動き量は小さくなり、駆動リング32の回動により、(b)に示すように、絞り羽根33が閉じるように動き、絞り羽根33が小絞りになるほど、制御敏感度を低減する。 (もっと読む)


41 - 50 / 213