説明

国際特許分類[G04G15/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 時計 (6,095) | 電子時計 (2,107) | あらかじめ選定された時刻に,またはあらかじめ選定された時間間隔の後に操作される手段からなる時計 (113)

国際特許分類[G04G15/00]に分類される特許

31 - 40 / 113


【課題】アラーム時刻にユーザに対して有用な最新の情報を提供すること。
【解決手段】情報通知装置100は、外部サーバとネットワークにより接続する。情報通知装置100は、時刻設定部101と、送信部103と、受信部104と、制御部105とを備える、時刻設定部101は、アラーム時刻を設定する。送信部103は、時刻設定部101に設定されたアラーム時刻以前に、外部サーバに対して所定の情報を要求する旨の要求情報を送信する。受信部104は、送信部103による要求情報の送信を受けて、外部サーバから所定の情報を受信する。制御部105は、受信部104が受信した所定の情報を、少なくともアラーム時刻以降に出力させる。 (もっと読む)


【課題】標準電波の受信動作を含む各種処理の動作制御をより簡便に実行することができる。
【解決手段】時刻を計時する計時部201と、所定の時刻に関する情報を記憶する時刻記憶部202と、計時部201によって計時される時刻と、時刻記憶部202によって記憶された情報にかかる時刻とを比較し、両時刻が一致した場合に一致信号を出力する比較部203と、比較部によって出力された一致信号の入力があった場合に、所定の機能を実現するための所定の処理を実行する処理部204と、時刻記憶部202に記憶された所定の時刻に関する情報を変更することによって所定の処理の実行を制御する処理実行制御部205と、を備え、処理実行制御部205が、時刻記憶部202に記憶された各種処理の実行開示時刻情報のみの変更によって各種処理の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが設定した複数の異なる設定時間の全てを同時に表示できる、目盛りパターンを表示するタイマーを提供する。
【解決手段】表示面11を有するハウジング1と 該ハウジング1の特定の位置に設けられ、ユーザーによる少なくとも1以上の設定期日と、少なくとも1以上の時間帯との選択に供する設定ユニット21と、該ハウジング1の表示面21に設けられ、かつそれぞれが所定の時間の長さを表す複数の時間目盛り部221を有する目盛りパターン表示ユニット22と、によってタイマー100を構成する。 (もっと読む)


【課題】負荷の出力レベルが過剰に高くされることを避けることができるタイマー制御装置を提供する。
【解決手段】予め設定された時刻に負荷をオンオフ制御するタイマー制御装置であって、負荷の出力が高いほど高い出力を生成する出力検出部を備える。負荷をオフさせるオフ動作においては、オフ動作の開始時T1から出力検出部の出力が所定のオフ閾値を下回るまで負荷の出力レベルを徐々に低下させた後に負荷をオフさせる。また、負荷をオンさせるオン動作においては、負荷をオンさせた直後の時点T3で、出力検出部の出力がオフ閾値未満であれば図1(a)に示すようにオン動作の終了時点T4まで負荷の出力レベルを徐々に上昇させるが、出力検出部の出力がオフ閾値以上であれば図1(b)に示すように負荷の出力レベルを上昇させない。これにより、オン動作によって負荷の出力が過剰に高くされることが避けられる。 (もっと読む)


【課題】現在時刻や動作モードの設定状態が目視によって容易に確認できるタイマスイッチを提供する。
【解決手段】器体10の内部には、負荷への電源供給をオン/オフするトライアック1と、押釦スイッチからのスイッチ入力およびタイマ制御の設定内容に応じてトライアック1をオン/オフする制御回路部2が収納してある。また、器体10の前面には、制御回路部2によって点灯状態が制御される発光ダイオードLDが外部より目視可能な状態で配置され、さらに制御回路部2には、オフ操作時に負荷への電源供給の停止を遅らせる遅れ時間を限時する遅れタイマ2bが設けてある。そして、制御回路部2は、遅れタイマ2bの限時中には発光ダイオードLDを所定周期で点滅させる一方、計時タイマ2aに現在時刻が設定されていない場合には発光ダイオードLDを上記所定周期よりも短い周期で点滅させる。 (もっと読む)


【課題】快適な目覚めを提供し、且つ確実に目覚めることができると共に、システム構成を簡素化することができる安価な目覚ましシステム、および目覚まし機能付ベッドを提供する。
【解決手段】アクチュエータ3を駆動させるコントローラボックス4と、時刻情報を提供するサーバ8と、サーバ8に携帯通信網を介して接続される通信ユニット5と、手元スイッチ6とを備え、コントローラボックス4は、目覚まし時刻データを記憶する目覚まし時刻記憶部16を有するメモリ部10と、起床時刻になるとアクチュエータ3を駆動させるベッド駆動制御部11とを有し、手元スイッチ6は、アクチュエータ3を操作するための操作部24と、サーバ8から得られた時刻情報を表示する表示部25とを有している。 (もっと読む)


【課題】高齢者でも容易に設定を行うことができるタイマスイッチを提供する。
【解決手段】造営材に配設される器体10と、器体10の前面に設けた枢支部により回動自在に枢支された操作ハンドル30と、操作ハンドル30の前面側に、操作ハンドル30の開口窓33a〜33dを露出させる位置と開口窓33a〜33dを覆う位置との間で回動自在に枢着されたハンドルカバー40と、器体10の前面に設けられてタイマ制御を行う設定時刻及びその制御内容を含めた負荷Lの制御に関わる設定をスイッチ制御部2を介して行うための設定操作部とを有し、設定操作部は、器体10前面に露出する操作摘みVol1〜Vol4から成り、スイッチ制御部2は、操作摘みVol1〜Vol4の回動位置に応じて前記設定を行う。 (もっと読む)


【課題】大きな負荷容量を有しつつコストアップを抑えた小型のタイムスイッチを提供する。
【解決手段】タイムスイッチは、タイマ回路が形成された基板38と、電源及び負荷接続端子を有する端子台ブロック6とで構成された基板ブロック4を具備し、基板38の基板本体38aにおける後面にはリレー19a及び端子台ブロック6が実装されている。また、リレー19aの出力端子19cと端子台ブロック6の電源接続端子との間、及び、リレー19aの出力端子19cと端子台ブロック6の負荷接続端子との間は、それぞれ後面に配置された導電部材20、21によって電気的に接続されている。各導電部材20、21の両端部に設けた接続部20b、20c、21b、21dは、主片20a、21aとの間に段差が設けられており、各接続部20b、20c、21b、21cは、取付状態でその表面が基板本体38aの後面と略同じ高さとなるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】組立性を向上させつつ基板の腐食を防止し、且つ、基板に応力が加わることがなく見栄えを向上させたタイムスイッチを提供する。
【解決手段】タイムスイッチは、前面が開口する略矩形箱状のボディ2及び後面が開口する略矩形箱状のカバー3からなるケース1と、ケース1内に収納される基板ブロック4とを備えている。基板ブロック4をボディ2内に組み込んだ状態では、端子台9の両側面に設けた嵌合突起をボディ2に設けた嵌合孔にそれぞれ嵌合させることによって端子台ブロック6がボディ2に固定され、基板本体38aはボディ2に設けた複数の基板受け部2eの上面に当接する。そして、ボディ2にカバー3を被着すると、ボディ2の基板受け部2eの上面とカバー3の基板押さえ部3mの下面との間で基板本体38aが挟持される。 (もっと読む)


【課題】コストアップを抑えるとともに外観を向上させた作業性のよい電気機器を提供する。
【解決手段】タイムスイッチは、前面が開口する縦長の略矩形箱状のボディ2及び後面が開口する縦長の略矩形箱状のカバー3からなるケース1を備え、ケース1の下面にはDINレールを取付けるための取付溝2jが形成されている。また、ケース1の下面には、取付溝2j内に挿入されたDINレールを取付溝2jとともに保持するためのレール取付具8が取付けられる。ケース1の長手方向一端側には、ねじ挿通孔2c及びねじ挿通孔3aからなるねじ挿通部が設けられ、ケース1の長手方向他端側にはねじ挿通凹部2a、ねじ挿通凹部3c及びねじ挿通凹部9bからなるねじ挿通凹部が設けられている。また、レール取付具8は、ケース1の下側の側面から外側へ突出しないように、ねじ挿通孔8aが設けられた部位をねじ挿通凹部内に配置している。 (もっと読む)


31 - 40 / 113