説明

国際特許分類[G06F1/20]の内容

国際特許分類[G06F1/20]に分類される特許

71 - 80 / 1,283


【課題】温度フィードバックの方法およびシステムを提供する。
【解決手段】インタラクティブプログラムとインタフェースするコントローラは、複数の第1表面領域および1以上の第2表面領域を有する外面を含む。第2表面領域は第1表面領域と交互に隣接するように配置される。複数の第1表面領域に加熱源が結合され、第2表面領域に冷却源が結合される。温度コントローラは、第1表面領域を加熱するために加熱源をアクティブにするタイミングと、第2表面領域を冷却するために冷却源をアクティブにするタイミングとを、インタラクティブプログラムにより生成される温度トリガデータに基づいて決定するために提供される。 (もっと読む)


【課題】実際の使用条件下において、液漏れが発生する可能性の有無を判定できる冷却器、その冷却器を備えた電子機器及び冷却システムを提供する。
【解決手段】CPU23等の発熱部品に取り付けられる冷却器33は、内部に冷却水25が通流する空間が設けられた熱交換部21と、熱交換部21に接合されて熱交換部21との間に空間を形成するハウジング部22と、熱交換部21とハウジング部22との間の空間内に配置された漏洩検出剤26とを有する。長期間の使用により熱交換部21の天板部21bに穴があくと、漏洩検出剤26が冷却水25に混入する。冷却水25に漏洩検出剤26が混入しているか否かを調べることにより、液漏れが発生する可能性の有無を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】対向するラック列が存在しないラック列や、ラック列の前面側が互いに対向して配置されていないラック列についてもその片側に閉塞空間を形成することができ、しかも、必要に応じてラックの奥行方向に安定したスムーズなスライド移動が可能とし、ラック列間の通路での保守点検作業やラックの扉の開閉、荷物運搬などを行う際の支障がないラックの片側空間閉塞装置を提供すること。
【解決手段】ラック1の天井面3に、天井パネル5を奥行方向にスライド自在に保持するスライド手段を備え、該スライド手段は、天井パネル5の外枠部に当接して該外枠部の水平方向の動きを規制する規制部12、15を、左右各々の側枠で奥行方向に、少なくとも前後一対ずつ有する。 (もっと読む)


【課題】冷却装置の消費電力を低減するとともに、室内の温度上昇を抑制することができる空調システムを提供する。
【解決手段】一方の面16aから冷気を吸気し一方の面16aの対向面16bから暖気を排気する電子機器16を上下方向に搭載するラック15が設置されている部屋11を冷却する空調システム1であって、部屋11はラック15を境界として一方の面16a側のクールゾーン11aと対向面16b側のホットゾーン11bとに区別してなるとともに、クールゾーン11aに設けられた供給口12と、ラック15の、ラック15に搭載された最下部に位置する電子機器16の下側に設けられた通気孔23と、ホットゾーン11bに設けられ、供給口12から冷気を取り込むとともに対向面16bから排気された暖気を部屋11の室外に排気する排気ファン21とを備えることを特徴とする空調システム1。 (もっと読む)


【課題】ラックの片側に閉塞空間を形成することができ、床面の冷気供給口の位置や通路幅などに対応させて位置調整が可能であり、しかもラックの天井面全体が覆われたり、熱溜りを発生させたりすることのない片側空間閉塞装置を提供する。
【解決手段】ラック1の天井面3と床面2との間に設けられるラックの片側空間閉塞装置であり、一端がラック1の天井面3に支持された天井パネル4と、この天井パネル4の他端に連結された正面パネル5とからなる。天井パネル4を折り畳み構造とし、その奥行き寸法を可変とした。 (もっと読む)


【課題】ラック列の片側に閉塞空間を形成することができ、しかも床面の冷気供給口に対応させて位置調整が可能であり、閉塞空間からの冷却空気の漏れを防止するラックの片側空間閉塞装置を提供する。
【解決手段】ラック列の片側に冷却空気と排熱空気とを区画する閉塞空間を形成するために、各ラック1の天井面6と通路の床面2との間に設けられるラックの片側空間閉塞装置である。この装置は、一端がラック1の天井面6に支持される水平な天井パネル3と、この天井パネル3の他端に角度調整可能に連結された正面パネル4とからなる。正面パネル4の下端と床面2との距離は、スライド可能な閉塞部材20を設けることで調整可能となっている。 (もっと読む)


【課題】ファンの送風効率が低下するのを抑制する。
【解決手段】実施形態の電子機器は、筐体と、表示装置と、ファンケースと、回転体と、開口部と、抑制部と、を備えた。前記ファンケースは、前記筐体に収容され、第一壁部と、前記第一壁部に対向した第二壁部と、前記第一壁部と第二壁部とを接続した側壁部と、を有する。前記回転体は、柱部、前記柱部に固定された羽根車、および当接部を有して、前記第一壁部と前記第二壁部との間で前記ファンケースに収容され、前記柱部を軸として回転する。前記開口部は、前記第二壁部に設けられ、前記柱部の少なくとも一部が収容された。前記抑制部は、前記ファンケースに設けられ、前記当接部が接離可能であり、前記当接部と当接することで前記開口部から離脱する方向への前記柱部の移動を抑制する。 (もっと読む)


【課題】装置をコンパクトに維持しながら、機械的な部分の故障や電気的な部分の故障があった場合に冷却用ファンの回転を継続できるディスクアレイ装置を提供する。
【解決手段】ディスクアレイ装置1は、冷却用ファン20のモータ30に設けられた2系統のコイル41a、41bと、当該コイル41a、41bの各系統毎に設けられ、対応するコイルに信号を送ってモータ30の回転を制御する2系統の制御回路42a、42bと、を有する冗長回路40a、40bと、一の系統の冗長回路が故障した場合に他の系統の冗長回路を用いてモータ30を回転させる故障制御回路60と、冷却用ファン20の回転部72とモータ軸70を接続し、当該モータ軸70に対して同心円状に接続された2重の軸受け80と、を有する。 (もっと読む)


【課題】省スペースを図ることが可能な駆動装置及び駆動システムを提供する。
【解決手段】第一ファン2及び第二ファン3と、第一ファン2及び第二ファン3を起動させる電力を供給する電源部4と、第二ファン3と電源部4との間に配され、該電源部4からの電力を所定量蓄電可能な蓄電部を有し、該蓄電部への蓄電が完了した後に第二ファン3に電力の供給を行う起動制御部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】冷却装置を電源装置から取り外し可能に構成し、電源装置の体積、重量を削減すると共に、冷却装置の取り付け状態に応じて電子機器の省電力化を図ることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器(1)に電力を供給する電源装置(2)と、電源装置(2)を冷却し、電源装置(2)から取り外し可能な少なくとも1つの冷却装置(3)と、を有して構成する電子機器(1)であり、冷却装置(3)の取り付け状態を検知する検知部(10)と、検知部(10)で検知した冷却装置(3)の取り付け状態に応じて電子機器(1)で使用する電力量を調整する調整部(11)と、を有して構成する。 (もっと読む)


71 - 80 / 1,283